※コージ君

<ナイジェリア>
・無敵のロボットキーパー相手に彼は得点したの?
・フェアではない方法でな
・ポドルスキならこのロボットをフェアな方法で倒せるだろう
<スペイン>
・グリーズマンは素晴らしいオフ・ザ・ボールの動きをしたな
<ユナイテッドサポ>
・彼が横へ歩いていった時、靴を交換するものだと思った
あのスニーカーでどうやって決めるんだ?
・彼が最初に(手で)投げたのも入っているぞ 笑
<リバプールサポ>
・ロボットはグリーズマンが(手で)投げたのも止められていない
上手いパネンカなら成功する気がする
※パネンカ・・・GKが飛んだ瞬間、ゴール正面にチップキックを流し込むPK
<バルセロナサポ>
・横にあるボールを投げるのではなく
彼の靴を飛ばしたら、もっと感心したわ..
・ワオ・・・とてもタイトなボトムスだな! :/
・彼はレギンスを履いているのかな?
・このボトムスでは彼が異性愛者(ストレート)だとは誰も騙せないよ
俺はあっているよな?笑
<アトレティコ・マドリーサポ>
・昨日、この番組は見なかった
この番組は俺の神経に障るからだ、見る価値がある?
<アトレティコ・マドリーサポ>
◆この番組は嫌い、でもコケとグリーズマンが出ていたから見た
彼らのおかげで面白かったわ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・同じだ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・この番組がまぁまぁだと思っているのは俺だけかな?
時々、愚かなゲームをするが、それ以外はそんなに悪くない
<アトレティコ・マドリーサポ>
◆(司会者の)パブロ・モトスが大嫌いなんだ

<スペイン>
・アントワーヌ君はクラック
・グリーズマン > メッシ 決定
<スペイン>
・これは日本のテクノロジー、メッシもネイマールも決めている
(youtubeで動画を見られるよ)
※元々ドイツで作られたロボキーパーだそうです
(コメント欄でのご指摘ありがとうございます)
・【メッシの動画】

【関連記事】
メッシが出演した日本のTV番組が世界中で話題!!
・メッシはいかさまをする必要もなかったか
<リーズサポ>
・誰か右上にある顔の目的を説明してくれ?
どの日本の番組の動画にもあるんだ
17歳のジエゴ・コスタ
<リバプールサポ>
・俺は25歳でヒゲも生やしていてるが
17歳のジエゴ・コスタよりも5歳若く見えるわ
<トッテナムサポ>
・70年台の動画にしてはかなり質が高いな
・見た目は37歳ぐらいだな
・惜しいな
マイクロソフトリサーチのアプリ「how-old.net」によると
この画像でスキャンしたら36歳になるらしい

・動画のスクリーンショットだと29歳になる

ということは、17歳の時に12歳上に見えて
25歳の時に11歳上に見えることになる
<イラン>
・おそらく13歳の時には貧民街で酒を買っていただろうな
<シティサポ>
・母親の産道から出てきたのがコスタが25歳の時だった
<ドイツ>
・最初に肘から出てきた
日本サッカー協会は27日、新たなJFAロゴタイプとJFAシンボルを発表した。
アルファベット3文字タイプロゴは「時代を超えて愛され続ける、普遍的なモダンさ」を狙った安心感のある普遍的なデザイン。八咫烏のJFAシンボルは「3本足の烏の特徴を活かし、モダンに精緻化したデザイン」で、線、角度などを整理し、めりはりとダイナミズムが付加されているという。
リリースによればロゴ刷新の目的は「『JFA2005年宣言』に掲げる『サッカーファミリー1000万人』『FIFAワールドカップの日本開催及び、優勝』という大きな夢の実現に向け、組織全体として取り組む中で、アイデンティティを再構築する第一歩となる」と説明している。-スポーツ報知-
アルファベット3文字タイプロゴは「時代を超えて愛され続ける、普遍的なモダンさ」を狙った安心感のある普遍的なデザイン。八咫烏のJFAシンボルは「3本足の烏の特徴を活かし、モダンに精緻化したデザイン」で、線、角度などを整理し、めりはりとダイナミズムが付加されているという。
リリースによればロゴ刷新の目的は「『JFA2005年宣言』に掲げる『サッカーファミリー1000万人』『FIFAワールドカップの日本開催及び、優勝』という大きな夢の実現に向け、組織全体として取り組む中で、アイデンティティを再構築する第一歩となる」と説明している。-スポーツ報知-

<ペルー>
・イケてる! 😊
<オーストラリア>
・新しいJFAのロゴは良くなっているな
交通標識やガソリン会社と間違われるかもしれないけど
<オーストラリア>
・左の鳥はショックを受けているようだ
<オーストラリア>
・

フットボールサミット第34回 柴崎岳
posted with amazlet at 16.03.28
カンゼン (2016-03-29)
売り上げランキング: 1,249
bit.ly/1RniGoV,bit.ly/21OGKmi,bit.ly/1MvafI0,bit.ly/1WSxIn2
bit.ly/22TnFBF,bit.ly/1XXDeFd,ble.ac/1pEVAzn
@JEDIEV11@BenitoWill@dale_roots@YogiHempJr@se2424@Bakayoko5414

オススメのサイトの最新記事
Comments
168656
右上の窓はザパニーズを日本人と日本人に刷り込む為に付いてるんだよ
168657
ショーンKはスペインの番組にも出てるのか・・・手広くやってんな
168659
ドイツのテクノロジーじゃなかったか?
168660
TBSのやつはドイツ製だけど
コレも同じメーカーのやつかな
コレも同じメーカーのやつかな
168661
コージ君って、
もともとドイツで開発らしいから
もともとドイツで開発らしいから
168662
ワイプはほんとにいらんよなぁ
これがウザ過ぎてほとんどテレビ見なくなった
これがウザ過ぎてほとんどテレビ見なくなった
168664
むせる
168667
設定キツすぎない?
誰にもムリだろこれ
誰にもムリだろこれ
168669
アトレティコの話題から間髪いれずにヤタガラスぶっこまれててびっくりしたわw
168672
ワイプはいらんこともないだろ
アクションとリアクションを同時に見せる唯一の手段なんだから
いちいち画面切り替わるのも疲れるし
アクションとリアクションを同時に見せる唯一の手段なんだから
いちいち画面切り替わるのも疲れるし
168674
雑談ネタを多数ぶち込むのは「しお韓」みたいで良いと思う。
皮肉とかじゃなくてコメントの少なくスレを翻訳する時は効率的だと思うけどね。
このブログは面白いので楽しみにしてます。
皮肉とかじゃなくてコメントの少なくスレを翻訳する時は効率的だと思うけどね。
このブログは面白いので楽しみにしてます。
168677
ここの管理人さんは、やっぱ最前線で張ってオフサイドギリギリの抜け出しを狙う業界最速FW
雑談ネタでポゼッションを稼ぐボランチの役割は、なんかしっくり来ない、と感じるのはオレだけかw
もちろん完全リスペクト、なんで、どんなネタでも楽しく読ませてモラッテマスヨ
雑談ネタでポゼッションを稼ぐボランチの役割は、なんかしっくり来ない、と感じるのはオレだけかw
もちろん完全リスペクト、なんで、どんなネタでも楽しく読ませてモラッテマスヨ
168678
雑談ネタなら宮市がハノーファーとの親善試合に出てた
http://youtu.be/SgaOD741SuY?t=285
(左の方で歩いてる背番号13、多分左FB)
のが一番驚いたけど、よく考えたらこれは海外の反応ゼロだな。
http://youtu.be/SgaOD741SuY?t=285
(左の方で歩いてる背番号13、多分左FB)
のが一番驚いたけど、よく考えたらこれは海外の反応ゼロだな。
168684
コーナーワイプやら複数テロップって日本だけの文化なのかね
168685
ワイプはほんといらん
というかスタジオゲストがそもそも必要ない
スタジオゲストの本当に、本当にどうでもいいトークで尺を埋めるのやめて欲しい
というかスタジオゲストがそもそも必要ない
スタジオゲストの本当に、本当にどうでもいいトークで尺を埋めるのやめて欲しい
168686
日の丸踏んづけてるようで嫌。
太陽の象徴とわかってればそういう扱いしない。
日本人感覚無いなJFAとやらは。
太陽の象徴とわかってればそういう扱いしない。
日本人感覚無いなJFAとやらは。
168692
※168655
バレーボールって
昔のサッカーボールはあんなだったんだよ
バレーボールって
昔のサッカーボールはあんなだったんだよ
168699
猫に変えてほしい。日本の神の一種である猫の方が縁起も良さそうだし、猫の方がボールと遊んでるイメージある。なぜ、カラスなのか...
168722
つヤタガラス
168743
ワイプを楽しんでる層が今の視聴者層だろうし我慢しろよ。需要と供給
168747
八咫烏自体が太陽の化身であり導きの神とされていて八咫烏を中心に据えて日の丸を表すのと、ボールを掴んでゴールへと導くというダブルミーニングを含んでいてJFAにしてはなかなか秀逸
168772
でも新しいのはサッカーボールに見えないから、割れ目欲しかったな。
確かにロゴのダサさとバレーボールみたいなのはおかしいとは思ってた
鳥の可愛さもアップしてるしいいじゃん