※試合後の反応を追記しました

【ハイライト動画】
<ドイツ語>
・残念だ、ドゥルムが左サイドバックの方が良かったな
後半はザガドゥを中央で見たい
(トプラクがビザの問題でもうそこにはいないから)
・ザガドゥの左サイドバックは好きだ
前回の試合では良い落ち着きを見せていた
引き続き好印象を残して欲しい
ゲレは離脱しているにシュメルツァーには怪我の心配がある
バックアップがいるのは良いことだ
<ドイツ語>
・なんてこった、またローデとカストロが攻撃的なMFかよ
でも、今は他に選手がいないからなぁ
<ローマ>
・ローデの代わりにゲッツェか香川が見たかった
その他は問題ないよ、前は考え得る最高のトリオだしね
<インテルサポ>
・ミランに何が出来るのかちょっと興味深い
何人か補強したがチームとして
どんなプレーするか判断するのがちょっと難しい
<ミランサポ>
・新しく補強した選手でメンバー入りしているのが4人だけ
<ユナイテッドサポ>
・6人
・すぐにうちのチャンス、デンベレがボックス内に侵入も
プリシッチに合わせられず【動画】
<ドイツ語>
・開始5分で他の選手が90分でするアクションよりも
デンベレは既に多くしている【動画】
・デンベレがまたロングシュート、今回はギリギリ横へ外れる
うちの良い序盤戦 【動画】
<ドイツ語>
・ミランは本当に悪いプレーしているな
<ドイツ語>
・ヌリイイイイイイイイイイイ
<ベシクタシュサポ>
・素晴らしいゴールだ
・プリシッチへの後方のパスからボックスの外のシャヒンが強烈なシュート!
<ドイツ語>
・ネットの外なのか入ったのか2度見ないといけなかった
<ドイツ>
・そしてうちにPK!
<ドイツ語>
・これはこれまでの2試合とは全然違うぞ
<ドイツ語>
・デンベレがピッチにいると前の試合よりも500%良くなっているように見える
<ドイツ語>
・オバは既にPKを練習しているな xD
またプリシッチの素晴らしいプレー
・これは俺らが知っている昔のドルトムントだ
ハイプレスで見ていて楽しい
<ドイツ語>
・ああ、なんて失点だよ
ソクラティスは学生のようだった
<ドイツ語>
・残念ながら、ザガドゥが自陣でプレッシャーないところでボールを失い
ミランのゴールの起点になった
・ザガドゥがボールを失い取り返すことも出来なかった
良くないね
<ベシクタシュサポ>
・ゴールキーパーは一体何をしているんだ?
・年老いたキーパーが年齢をさらけ出している
<ドイツ語>
・時々、4-2-2-2みたいに見えるな
ヴァイデンフェラー
ピシュチェク - ソクラティス - バルトラ - ザガドゥ
カストロ - シャヒン
デンベレ - プリシッチ
ローデ - オーバ
ボールのない時はローデが頻繁にオバの隣にいる
・まじで頼むわ
ボリーニは故意にバルトラの足を踏みつけた【動画】
・クッソ、バルトラがボコられている
<ナポリサポ>
・シュートがスローインになるといつも面白い
<ベシクタシュサポ>
・オーバメヤンはドルトムントに絶対に残留するだろう
たった今ドイツの実況がそう言ったよ
※キッカー誌とFunkeSportもオーバメヤンは移籍しないと報じています
・クラブは1億ユーロのオファーがない限り
オバメヤンを放出しないと記事に書いてある
・良い45分だった、ほとんどの時間帯でうちはミランを圧倒
非難するところあるなら失点したところだけだ
2失点目はないことを願うよ
・ストラーリの愚かなミス、でもオバはオフサイドになった【動画】
・5分も経過していないがミランは既に
前半の45分よりもサッカーを見せている
ミランのコーナーキック
・デンベレの素晴らしいパスもオバは彼のスルーパスに届かず
<ドイツ語>
・このザガドゥは変なポジショニングだけど
対人が強くて、ボールをきちんと扱えて視野も広い・・・
全体的にとても存在感がある!
<ナポリサポ>
・デンベレはマジで魔法のようだ
・デンベレが大好きだ、彼には永遠にドルトムントにいて欲しい
・ローデはヤンチャだ、ボールを失い2度取り返した
<ベシクタシュサポ>
・典型的なドルトムントのカウンターだ
・カストロがボールを運んで、プリシッチに
そしてオバへクロス!
・プリシッチ、3つ目のアシストか?
<ドイツ語>
・ハカンはまたセットプレーでうちのゴールの起点になってくれ 笑
・ゲッツェが2度目の出場、ボスは彼にまた30分間時間を与えている!
<ドイツ語>
・夢のようなプレーだ!ライマンが起点で高速の攻撃!
昔のようだ!
・誰も準備が出来ていない時にモルがパスをする
典型的なモルだ
・また飲水、至る所で飲水
・シュールレはオフサイド判定を集めている
・おっと、パスラック
今のは悪かったと言っていい【動画】
・またアントネッリのシュート
ソクラティスがブロックしたけど【動画】
ライマンのパンチングでコーナーに、うちは良いよ
・モルに大チャンスもオフサイド判定【動画】
・95分、ライマンがまたセーブから素早いカウンターの起点に
モルの強烈なシュートからコーナーキックに【動画】
・まじか、モルが枠内シュート、彼は休みの間にシュートに取り組んだな
以下追記----------------------------------------
・シーズン開幕することにとても興奮しているよ!
<ドイツ>
・うちは試合の大部分で支配して良い試合をした
ミランは後半著しく良くなったがうちが勝利に相応しい
うちの先発メンバーの何人かは印象的なパフォーマンスをした
<ミランサポ>
・全てを考えて見ると悪くないパフォーマンスだ
ドルトムントの方が馴染んでいて
うちのチームのほとんどが先発にはならないだろう
満足できるパフォーマンスだったと思う
<ミランサポ>
・新しい補強選手は素晴らしかった
ケシエは戦車だ
<ドイツ語>
・今日は素晴らしいパフォーマンス、今年のうちは期待できると思う💪
GKライマンにはうちの2番手ゴールになって欲しいね
<ドイツ語>
・素晴らしい内容の試合、守備だけが良い印象を残さなかった
特にサイドに頻繁にとても大きなスペースができていた
<ドイツ語>
・ヴァイグル、ダフード、ゲッツェ、香川がまた万全な状態なら
スタメンの中盤のメンツは全然違ってくるだろう
・(前よりも)良いパフォーマンス
うちの中盤には創造性が本当に欠けている
なので、最終的にプリシッチやデンベレに頼っている
ダフードや香川が再び合流するや否や
昨シーズンのうちよりも強くなると思う
・それどころか、カストロとシャヒンは素晴らしくて
素早いパス回しから縦パスをずっと入れ続けていた
(縦ポンしていた昨シーズンとは違う)
プリとデンベレは良くなっていたと思う :)
全体的にうちのビルドアップに問題はないと思う
とても滑らかだった
・最後、モルに何があったの?彼は何かに怒っているようだった
・チームメイトがシュートした彼に怒っていたのだと思う :/
・シュールレ?
・ああ、正直俺は見事なシュートだと思ったよ
・好シュートだけど簡単に止められたし
パスを出すべきだった
・おぅと、これは良い兆候ではないね
<ドイツ>
・モルにとってはそんなに稀なことでもないけどね
<バイエルンサポ>
・ゲッツェはどんな感じだった?
<シャルケサポ>
・精彩を欠いていた。かなりの時間ベンチで、
途中から出場してもかなり消えていたよ
<ドイツ語>
・とても納得できる内容で本当に満足だ
オバ、プリシッチ、デンベレが本当に気に入った
・プリシッチはアシストとPK誘発がとても上手だ
目を付けておくべきワクワクさせる若手のタレントだ
・モルはパスを出せたらワールドクラスになるだろう
俺なら彼をレンタルで出さないね
うちは彼を必要としているよ
http://bit.ly/2veIMUo,http://bit.ly/2tBYd7d,http://bit.ly/2uvIOcV
http://bit.ly/2vf0xmA,http://bit.ly/2uz5mJv@BorussiaKun@schwarzundgelb1
インターナショナルチャンピオンズカップ中国ラウンドのミラン対ボルシア・ドルトムント戦が18日に中国の広州で開催された。
サッカー界の夏の恒例行事となったインターナショナルチャンピオンズカップは、今年も欧州から多くのビッグクラブが参加して開催される。その大会初戦として、ミランとドルトムントが中国で激突した。
この夏の積極補強が注目されているミランだがまだ選手は揃っておらず、新加入選手の先発はロドリゲス、ケシエ、ボリーニの3人のみ。一方のドルトムントは、3日前に行われた浦和レッズ戦から先発3人を入れ替えて臨んだ。
前半16分、先制点を奪ったのはドルトムントだった。右サイドで引きつけて逆サイドへと展開し、18歳プリシッチが中央へ横パス。これを受けたシャヒンがエリア手前から左足のダイレクトシュートをゴール左隅に送り込んだ。
さらに20分、縦パスを受けてエリア内に侵入したプリシッチがパレッタに倒されてドルトムントがPKを獲得。古巣であるミランへの移籍も噂されるオーバメヤンがこれを決め、リードを2点に広げる。
ミランも反撃に転じ、24分にはカウンターからバッカが持ち込んでのシュートで1点を返す。だが後半に入り、62分にはまたもプリシッチからのラストパスにオーバメヤンが合わせてドルトムントが2点のリードを奪い返した。
その後は両チームともに多くの選手を入れ替えていく。浦和戦で2ゴールを挙げる活躍を見せた19歳エムレ・モルなどにも惜しいチャンスはあったが、それ以上のゴールが生まれることなくドルトムントが勝利を収めた。なお、ドルトムントの香川真司はベンチに入っていたものの、浦和戦に続いての不出場となった。
https://www.footballchannel.jp/2017/07/18/post222572/サッカー界の夏の恒例行事となったインターナショナルチャンピオンズカップは、今年も欧州から多くのビッグクラブが参加して開催される。その大会初戦として、ミランとドルトムントが中国で激突した。
この夏の積極補強が注目されているミランだがまだ選手は揃っておらず、新加入選手の先発はロドリゲス、ケシエ、ボリーニの3人のみ。一方のドルトムントは、3日前に行われた浦和レッズ戦から先発3人を入れ替えて臨んだ。
前半16分、先制点を奪ったのはドルトムントだった。右サイドで引きつけて逆サイドへと展開し、18歳プリシッチが中央へ横パス。これを受けたシャヒンがエリア手前から左足のダイレクトシュートをゴール左隅に送り込んだ。
さらに20分、縦パスを受けてエリア内に侵入したプリシッチがパレッタに倒されてドルトムントがPKを獲得。古巣であるミランへの移籍も噂されるオーバメヤンがこれを決め、リードを2点に広げる。
ミランも反撃に転じ、24分にはカウンターからバッカが持ち込んでのシュートで1点を返す。だが後半に入り、62分にはまたもプリシッチからのラストパスにオーバメヤンが合わせてドルトムントが2点のリードを奪い返した。
その後は両チームともに多くの選手を入れ替えていく。浦和戦で2ゴールを挙げる活躍を見せた19歳エムレ・モルなどにも惜しいチャンスはあったが、それ以上のゴールが生まれることなくドルトムントが勝利を収めた。なお、ドルトムントの香川真司はベンチに入っていたものの、浦和戦に続いての不出場となった。

【ハイライト動画】
前半
<ドイツ語>
・残念だ、ドゥルムが左サイドバックの方が良かったな
後半はザガドゥを中央で見たい
(トプラクがビザの問題でもうそこにはいないから)
・ザガドゥの左サイドバックは好きだ
前回の試合では良い落ち着きを見せていた
引き続き好印象を残して欲しい
ゲレは離脱しているにシュメルツァーには怪我の心配がある
バックアップがいるのは良いことだ
<ドイツ語>
・なんてこった、またローデとカストロが攻撃的なMFかよ
でも、今は他に選手がいないからなぁ
<ローマ>
・ローデの代わりにゲッツェか香川が見たかった
その他は問題ないよ、前は考え得る最高のトリオだしね
<インテルサポ>
・ミランに何が出来るのかちょっと興味深い
何人か補強したがチームとして
どんなプレーするか判断するのがちょっと難しい
<ミランサポ>
・新しく補強した選手でメンバー入りしているのが4人だけ
<ユナイテッドサポ>
・6人
・すぐにうちのチャンス、デンベレがボックス内に侵入も
プリシッチに合わせられず【動画】
<ドイツ語>
・開始5分で他の選手が90分でするアクションよりも
デンベレは既に多くしている【動画】
・デンベレがまたロングシュート、今回はギリギリ横へ外れる
うちの良い序盤戦 【動画】
<ドイツ語>
・ミランは本当に悪いプレーしているな
<ドイツ語>
・ヌリイイイイイイイイイイイ
<ベシクタシュサポ>
・素晴らしいゴールだ
・プリシッチへの後方のパスからボックスの外のシャヒンが強烈なシュート!
<ドイツ語>
・ネットの外なのか入ったのか2度見ないといけなかった
<ドイツ>
・そしてうちにPK!
<ドイツ語>
・これはこれまでの2試合とは全然違うぞ
<ドイツ語>
・デンベレがピッチにいると前の試合よりも500%良くなっているように見える
<ドイツ語>
・オバは既にPKを練習しているな xD
またプリシッチの素晴らしいプレー
・これは俺らが知っている昔のドルトムントだ
ハイプレスで見ていて楽しい
<ドイツ語>
・ああ、なんて失点だよ
ソクラティスは学生のようだった
<ドイツ語>
・残念ながら、ザガドゥが自陣でプレッシャーないところでボールを失い
ミランのゴールの起点になった
・ザガドゥがボールを失い取り返すことも出来なかった
良くないね
<ベシクタシュサポ>
・ゴールキーパーは一体何をしているんだ?
・年老いたキーパーが年齢をさらけ出している
<ドイツ語>
・時々、4-2-2-2みたいに見えるな
ヴァイデンフェラー
ピシュチェク - ソクラティス - バルトラ - ザガドゥ
カストロ - シャヒン
デンベレ - プリシッチ
ローデ - オーバ
ボールのない時はローデが頻繁にオバの隣にいる
・まじで頼むわ
ボリーニは故意にバルトラの足を踏みつけた【動画】
・クッソ、バルトラがボコられている
<ナポリサポ>
・シュートがスローインになるといつも面白い
<ベシクタシュサポ>
・オーバメヤンはドルトムントに絶対に残留するだろう
たった今ドイツの実況がそう言ったよ
※キッカー誌とFunkeSportもオーバメヤンは移籍しないと報じています
・クラブは1億ユーロのオファーがない限り
オバメヤンを放出しないと記事に書いてある
この夏の去就が注目されていたボルシア・ドルトムントのガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンだが、移籍はせずに残留する可能性が高くなったようだ。18日付の独紙『キッカー』などが伝えている。
ドルトムントは、ハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEOが「あと数日しか待たない」と先日話していた通り、オーバメヤンの移籍に向けたオファーを待つ期日を終えたようだ。今後は1億ユーロ(約129億円)以上という破格のオファーが届かない限り、ドルトムントが考えを変えることはないという見通しが伝えられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170719-00222583-footballc-soccドルトムントは、ハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEOが「あと数日しか待たない」と先日話していた通り、オーバメヤンの移籍に向けたオファーを待つ期日を終えたようだ。今後は1億ユーロ(約129億円)以上という破格のオファーが届かない限り、ドルトムントが考えを変えることはないという見通しが伝えられている。
・良い45分だった、ほとんどの時間帯でうちはミランを圧倒
非難するところあるなら失点したところだけだ
2失点目はないことを願うよ
後半
・ストラーリの愚かなミス、でもオバはオフサイドになった【動画】
・5分も経過していないがミランは既に
前半の45分よりもサッカーを見せている
ミランのコーナーキック
・デンベレの素晴らしいパスもオバは彼のスルーパスに届かず
<ドイツ語>
・このザガドゥは変なポジショニングだけど
対人が強くて、ボールをきちんと扱えて視野も広い・・・
全体的にとても存在感がある!
<ナポリサポ>
・デンベレはマジで魔法のようだ
・デンベレが大好きだ、彼には永遠にドルトムントにいて欲しい
・ローデはヤンチャだ、ボールを失い2度取り返した
<ベシクタシュサポ>
・典型的なドルトムントのカウンターだ
・カストロがボールを運んで、プリシッチに
そしてオバへクロス!
・プリシッチ、3つ目のアシストか?
<ドイツ語>
・ハカンはまたセットプレーでうちのゴールの起点になってくれ 笑
・ゲッツェが2度目の出場、ボスは彼にまた30分間時間を与えている!
<ドイツ語>
・夢のようなプレーだ!ライマンが起点で高速の攻撃!
昔のようだ!
・誰も準備が出来ていない時にモルがパスをする
典型的なモルだ
・また飲水、至る所で飲水
・シュールレはオフサイド判定を集めている
・おっと、パスラック
今のは悪かったと言っていい【動画】
・またアントネッリのシュート
ソクラティスがブロックしたけど【動画】
ライマンのパンチングでコーナーに、うちは良いよ
・モルに大チャンスもオフサイド判定【動画】
・95分、ライマンがまたセーブから素早いカウンターの起点に
モルの強烈なシュートからコーナーキックに【動画】
・まじか、モルが枠内シュート、彼は休みの間にシュートに取り組んだな
以下追記----------------------------------------
試合終了後
・シーズン開幕することにとても興奮しているよ!
<ドイツ>
・うちは試合の大部分で支配して良い試合をした
ミランは後半著しく良くなったがうちが勝利に相応しい
うちの先発メンバーの何人かは印象的なパフォーマンスをした
<ミランサポ>
・全てを考えて見ると悪くないパフォーマンスだ
ドルトムントの方が馴染んでいて
うちのチームのほとんどが先発にはならないだろう
満足できるパフォーマンスだったと思う
<ミランサポ>
・新しい補強選手は素晴らしかった
ケシエは戦車だ
<ドイツ語>
・今日は素晴らしいパフォーマンス、今年のうちは期待できると思う💪
GKライマンにはうちの2番手ゴールになって欲しいね
<ドイツ語>
・素晴らしい内容の試合、守備だけが良い印象を残さなかった
特にサイドに頻繁にとても大きなスペースができていた
<ドイツ語>
・ヴァイグル、ダフード、ゲッツェ、香川がまた万全な状態なら
スタメンの中盤のメンツは全然違ってくるだろう
・(前よりも)良いパフォーマンス
うちの中盤には創造性が本当に欠けている
なので、最終的にプリシッチやデンベレに頼っている
ダフードや香川が再び合流するや否や
昨シーズンのうちよりも強くなると思う
・それどころか、カストロとシャヒンは素晴らしくて
素早いパス回しから縦パスをずっと入れ続けていた
(縦ポンしていた昨シーズンとは違う)
プリとデンベレは良くなっていたと思う :)
全体的にうちのビルドアップに問題はないと思う
とても滑らかだった
・最後、モルに何があったの?彼は何かに怒っているようだった
・チームメイトがシュートした彼に怒っていたのだと思う :/
・シュールレ?
・ああ、正直俺は見事なシュートだと思ったよ
・好シュートだけど簡単に止められたし
パスを出すべきだった
・おぅと、これは良い兆候ではないね
<ドイツ>
・モルにとってはそんなに稀なことでもないけどね
<バイエルンサポ>
・ゲッツェはどんな感じだった?
<シャルケサポ>
・精彩を欠いていた。かなりの時間ベンチで、
途中から出場してもかなり消えていたよ
<ドイツ語>
・とても納得できる内容で本当に満足だ
オバ、プリシッチ、デンベレが本当に気に入った
・プリシッチはアシストとPK誘発がとても上手だ
目を付けておくべきワクワクさせる若手のタレントだ
・モルはパスを出せたらワールドクラスになるだろう
俺なら彼をレンタルで出さないね
うちは彼を必要としているよ
(プーマ) PUMA 17 18ドルトムント ホーム 半袖 香川 751670-01 XL [並行輸入品]
posted with amazlet at 17.07.18
http://bit.ly/2veIMUo,http://bit.ly/2tBYd7d,http://bit.ly/2uvIOcV
http://bit.ly/2vf0xmA,http://bit.ly/2uz5mJv@BorussiaKun@schwarzundgelb1

オススメのサイトの最新記事
Comments
258829
浦和より弱かった
258830
浦和対ドルトムントのコメ欄で浦和は独4部以下とか言ってた奴はミランにも同じこと言うのかな
258831
ドルトムント(世界8位) VS AC.ミラン(世界120位)
258833
スタジアムガラガラやん
258834
本田関係なくミランってやっぱり弱いな
急に復活するなんてことはなさそう
急に復活するなんてことはなさそう
258835
4部>ドル>浦和>ミラン
258836
前半のサッカーがボスのやりたいサッカーなのかな?
若手のポテンシャル感じてその辺はおもしろかった
若手のポテンシャル感じてその辺はおもしろかった
258837
プレッシング強めた、いいね。
終了のホイッスルがなるまで継続してた。
いい勝ち方だったけど、ヴァイデンもうあかんわ。
ザガドゥとイサクは今日も機敏さ、スピードが足りてない印象。
終了のホイッスルがなるまで継続してた。
いい勝ち方だったけど、ヴァイデンもうあかんわ。
ザガドゥとイサクは今日も機敏さ、スピードが足りてない印象。
258838
パチューカ>ミラン
258839
ライマン?めっちゃイイわ
258840
ミランは新加入の選手多すぎて一からチームの作り直しだろ。
連動とかはなかなか上手く行かないんじゃないの。ELも予備予から出なきゃならないからチーム作りが出来ないし、結局大した結果が出ないんじゃないの。
良くて4位と見た。
連動とかはなかなか上手く行かないんじゃないの。ELも予備予から出なきゃならないからチーム作りが出来ないし、結局大した結果が出ないんじゃないの。
良くて4位と見た。
258841
今日の前半のドルのサッカーに香川、ロイス、ヴァイグル、ゲレーロ、一応ゲッツェらがプラスされて。
ジョーカーにモル、プリシッチ。
控えにはカストロ、ローデ、シュールレが入るって考えたらめっちゃ層厚いし強そう!
ジョーカーにモル、プリシッチ。
控えにはカストロ、ローデ、シュールレが入るって考えたらめっちゃ層厚いし強そう!
258842
ミランはこれからだろ…
浦和と比べるとかあまりにも失礼
浦和と比べるとかあまりにも失礼
258843
管理人さん、タイトルは変更しないでくださいね!
258844
50000人収容で19000人入りだそうで、、平日だからかな
258846
相手を押し込んだ後のプレーと後半かなり失速したことが微妙だが、前2試合よりなかなか期待できる内容だった
ただ、欲を言えば、このミラン相手ならもっと得点とってほしかったなあ
ただ、欲を言えば、このミラン相手ならもっと得点とってほしかったなあ
258848
今バイエルンvsレアルやってるけど満員じゃん
ミランは今期初のテストマッチなん?
ミランは今期初のテストマッチなん?
258849
オーバメヤン残留なん?!
258850
てか、この試合結果見てミラン今年もダメだとか言う発想はないわな。補強の本気度が半端ないし、このメンバー(+前線まだありそう)でちゃんとしたチームになったらスクデットもあり得ると思うんだけど。
258851
オバメは移籍しないかもって思えてきた
デンベレは完璧ではないけどやっぱり違いを見せることができる
守備が不安なので第2と第3キーパーがチェンジしてもおかしくない
モル、イサクと同時に出されるシュールレお気の毒
MOMはプリシッチ
デンベレは完璧ではないけどやっぱり違いを見せることができる
守備が不安なので第2と第3キーパーがチェンジしてもおかしくない
モル、イサクと同時に出されるシュールレお気の毒
MOMはプリシッチ
258852
ミランは補強しても監督そのままなんでやろうしてるサッカーはそうそう変わらないな
次もEL圏入れたらいいね で終わりそう
次もEL圏入れたらいいね で終わりそう
258853
後半のキックオフの前にオーバメヤンとチャルハノールが何か話して笑ってなかった
何かちょっと勘ぐってしまったけど、気のせい?
何かちょっと勘ぐってしまったけど、気のせい?
258855
ミランは胸スポがださいw
258856
格が違った
258857
ちょうどザガドゥがボールロストしてバッカがゴール前に飛び込んだあたりで
実況が「サガドゥ!! ばっか ばっか”」叫んでて吹いたw
実況が「サガドゥ!! ばっか ばっか”」叫んでて吹いたw
258859
観客は一部のサッカーファンとスポンサー社員及び関係者って感じかな。
雨天じゃなかったらもう少し入ってたかもしれない。
ミランは開幕してからどんどん強くなっていきそうで期待は持てる。
ドルトムントの方も一歩前進した。
雨天じゃなかったらもう少し入ってたかもしれない。
ミランは開幕してからどんどん強くなっていきそうで期待は持てる。
ドルトムントの方も一歩前進した。
258860
このメンツにフィリップゲレイロヴァイグルロイスダフード
あとは本当にリーダーシップを取れるセンターバックが入ればCLでも期待できそう
あとは本当にリーダーシップを取れるセンターバックが入ればCLでも期待できそう
258861
ACミラン酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな
サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ
サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ
258862
まだ浦和とか言ってる奴らが沸いてんのか
そんなんだから泥酔者みたいな議員にア○な事言われんだよ
そんなんだから泥酔者みたいな議員にア○な事言われんだよ
258864
1点目、PA内でキープされてるのにのんびりジョギングで寄せているDFww
ミラン変わりそうもないな
ミラン変わりそうもないな
258865
観客500人くらいしか入ってないだろw
258866
香川・・・
258867
ローデゴンゾヌリでは創造性が足りないな
マリオとイサクにはもう少し時間を上げよう
モルがウィングじゃなくてインサイドハーフかトップ下で噛み合うとみんな大変な事になりそうだね
ウイングの競争と中盤の競争エゲツないけどシュールレが一番厳しいんじゃないか
マリオとイサクにはもう少し時間を上げよう
モルがウィングじゃなくてインサイドハーフかトップ下で噛み合うとみんな大変な事になりそうだね
ウイングの競争と中盤の競争エゲツないけどシュールレが一番厳しいんじゃないか
258868
どう見ても選手のレベルは4〜5位ぐらいで、監督のレベルとチームの戦術完成度は中位レベル
258869
ケシエのアンカー起用はこれで消えたかな、ソサ入った後半明らかによくなった
258871
浦和戦からかなり修正できてるな。
守備のミスにいちいち根本的な疑問を感じなくなってきた。
それとプリシッチの役割が明確で的確。
あとモルはまだまだ視野が狭いなあ。
守備のミスにいちいち根本的な疑問を感じなくなってきた。
それとプリシッチの役割が明確で的確。
あとモルはまだまだ視野が狭いなあ。
258873
ミランのユニダサすぎなんだけどw
日本で一枚も売れないんじゃね
日本で一枚も売れないんじゃね
258876
槙野のディフェンスの足りなさがわかった試合。モルは無双出来ず。日本でデンベレ見たかった。
258879
いきなり連動性が戻ってて驚いたわ
258880
香川は、まだ出られないのか
大事を取ってなのか
それとも肩の回復が遅れてるのか気になる
大事を取ってなのか
それとも肩の回復が遅れてるのか気になる
258881
Fly Emiratesを中国語にするだけであれほどダサくなるとは・・・
フォントもだが
フォントもだが
258883
昨日つべで観た
あんな生中継?やってるの知らんかったわ。たまたま発見
俺は連動性よりもゲーゲンが戻りつつあるように見えて嬉しかった
寄せも速く相手にプレスが効いていた
ボールを取られても数人でガッと寄せて奪い返しにいくとかもね
ゲーゲンしているからこそ、逆に相手のスペースにも意識が及んで良いポジショニングがとれ、細かくパスが繋がる連動性も上がるんじゃないかと思った
まあかつてのマジゲーゲン+怒涛のカウンターとはまた違うやり方になるかもだが、カウンターも何回か見られたし(1点決めたし!)、ポゼッションも形が出来始めたので、チームに戦術が浸透したら結構期待出来るんじゃないかな
あんな生中継?やってるの知らんかったわ。たまたま発見
俺は連動性よりもゲーゲンが戻りつつあるように見えて嬉しかった
寄せも速く相手にプレスが効いていた
ボールを取られても数人でガッと寄せて奪い返しにいくとかもね
ゲーゲンしているからこそ、逆に相手のスペースにも意識が及んで良いポジショニングがとれ、細かくパスが繋がる連動性も上がるんじゃないかと思った
まあかつてのマジゲーゲン+怒涛のカウンターとはまた違うやり方になるかもだが、カウンターも何回か見られたし(1点決めたし!)、ポゼッションも形が出来始めたので、チームに戦術が浸透したら結構期待出来るんじゃないかな
258886
香川はビブス着けてチーム練習してたし、無理させない感じじゃない
258887
ゲッツェがノタノタ歩いてる小太りのおっちゃんにしか見えなかったのがなぁ
プレスにもあまり行かないし
ゴール前でボールが来たらそれなりにセンスあるものを多少感じたけどどうも鈍さが問題
まだコンディションが整ってないのか
シュールレも悪くはないけど少々鈍いな
上手さはあるけど緩急の幅が無い
ザなんとかいう背の高い新加入はまだこれからか、まだチームに合ってないというか理解の時間が必要か
イサクは迫力無いねぇ
ポジショニングも良くないし速さなのか強さなのか分からん
俺はプリシッチを買ってるよ
元々クレバーでバランス良い選手だけど、やはりデンベレやモルに刺激もあったろうか、貪欲さが前面に出てきた
彼は連携のセンスもあるので、飛び抜けた何か武器は無いけど凄くチームの力になると思った
もちろんまだ若過ぎwだからこれからもっと伸びるでしょ
DFは評価が難しい
チーム全体がゲーゲンやりながら能動的守備力を身につければDFとしては楽だろう
となると求められるのは最終ラインとしての対人の強さ、危機を察知して先手をうつ動きとかかな
サイドはどこまでオフェンスサポートをするのかまだ煮詰めてないだろうけど、ここが一番難しい
攻守切り替えの運動量とビルドアップやここぞのクロスの精度とか
デンベレはやはり素で上手い
それはドリブルじゃなくて動きながらパスを蹴るときの予備動作のなさ
動きながら足元からポンといろんな方向に強く出せるテクニックというか、足首含めて柔らかいんだろうな
だからドリブルも上手いわけで
視野と連動性の上手さはまだ発展途上だけど、順調に伸びれば確かにワールドクラスになるわ
そして確実に少しずつ連携やパスセンスも上がりつつある
まだ新体制でスタートしたばかりだけど、ミラン戦見て思ったのはやっはり特別な戦術とか重要じゃないんだよ
基本となる守備プレス(基本ゲーゲン)とポゼッションのやり方(ツータッチあたりで素早くショートに運べるようなポジショニング)をチーム全員がガッチリイメージ共有出来ればドルトムントは強いよ
その上に少しばかりの戦略と戦術のバリエーションを得ればいい
まあスイス合宿とそこでのテストマッチがボシュの本格的チーム作りになるだろう
香川は、、、、合宿ですら部分合流とからしいから完璧に出遅れか
日本人プレーヤーは代表とかに熱くなり過ぎなんだよ
つまらないケガしたよなぁ
プレスにもあまり行かないし
ゴール前でボールが来たらそれなりにセンスあるものを多少感じたけどどうも鈍さが問題
まだコンディションが整ってないのか
シュールレも悪くはないけど少々鈍いな
上手さはあるけど緩急の幅が無い
ザなんとかいう背の高い新加入はまだこれからか、まだチームに合ってないというか理解の時間が必要か
イサクは迫力無いねぇ
ポジショニングも良くないし速さなのか強さなのか分からん
俺はプリシッチを買ってるよ
元々クレバーでバランス良い選手だけど、やはりデンベレやモルに刺激もあったろうか、貪欲さが前面に出てきた
彼は連携のセンスもあるので、飛び抜けた何か武器は無いけど凄くチームの力になると思った
もちろんまだ若過ぎwだからこれからもっと伸びるでしょ
DFは評価が難しい
チーム全体がゲーゲンやりながら能動的守備力を身につければDFとしては楽だろう
となると求められるのは最終ラインとしての対人の強さ、危機を察知して先手をうつ動きとかかな
サイドはどこまでオフェンスサポートをするのかまだ煮詰めてないだろうけど、ここが一番難しい
攻守切り替えの運動量とビルドアップやここぞのクロスの精度とか
デンベレはやはり素で上手い
それはドリブルじゃなくて動きながらパスを蹴るときの予備動作のなさ
動きながら足元からポンといろんな方向に強く出せるテクニックというか、足首含めて柔らかいんだろうな
だからドリブルも上手いわけで
視野と連動性の上手さはまだ発展途上だけど、順調に伸びれば確かにワールドクラスになるわ
そして確実に少しずつ連携やパスセンスも上がりつつある
まだ新体制でスタートしたばかりだけど、ミラン戦見て思ったのはやっはり特別な戦術とか重要じゃないんだよ
基本となる守備プレス(基本ゲーゲン)とポゼッションのやり方(ツータッチあたりで素早くショートに運べるようなポジショニング)をチーム全員がガッチリイメージ共有出来ればドルトムントは強いよ
その上に少しばかりの戦略と戦術のバリエーションを得ればいい
まあスイス合宿とそこでのテストマッチがボシュの本格的チーム作りになるだろう
香川は、、、、合宿ですら部分合流とからしいから完璧に出遅れか
日本人プレーヤーは代表とかに熱くなり過ぎなんだよ
つまらないケガしたよなぁ
258888
ミランにロドリゲスとチャルハノール(背番号10)が移籍してたのか
試合後トルコ&レヴァークーゼン繋がりでシャヒンとカストロと話してたね
来日24人にロイス・ヴァイグル・ゲレイロ・ダフード・フィリップ・メリノ・パク追加
ギンター・ベンダーに続いての放出・レンタルが6~7名とすると
パク・スボティッチ・メリノ・・・、後は433の33から各2人ってところか
怪我人戻るとベンチ入り18人も一苦労だな
試合後トルコ&レヴァークーゼン繋がりでシャヒンとカストロと話してたね
来日24人にロイス・ヴァイグル・ゲレイロ・ダフード・フィリップ・メリノ・パク追加
ギンター・ベンダーに続いての放出・レンタルが6~7名とすると
パク・スボティッチ・メリノ・・・、後は433の33から各2人ってところか
怪我人戻るとベンチ入り18人も一苦労だな
258890
※258883
youtube結構生実況やってるよ
ドルトムント対ミラン戦の後のレアル対バイエルン戦もやってて2試合連続でみて疲れたw
まぁミランは今期初のテストマッチみたいだっし新加入選手も数人しか間に合ってなかったからこれからってとこじゃない
ドルトムントは3試合目だからかなり改善されてきたって感じ
youtube結構生実況やってるよ
ドルトムント対ミラン戦の後のレアル対バイエルン戦もやってて2試合連続でみて疲れたw
まぁミランは今期初のテストマッチみたいだっし新加入選手も数人しか間に合ってなかったからこれからってとこじゃない
ドルトムントは3試合目だからかなり改善されてきたって感じ
258892
戦術的な相性だろ
シーズン中に格下に負けることだってあるしミランや浦和に限らず1戦だけ見て強い弱いとかな
シーズン中に格下に負けることだってあるしミランや浦和に限らず1戦だけ見て強い弱いとかな
258893
*258880
>香川は、まだ出られないのか
>大事を取ってなのか
ツアーからドイツに帰国してから
って本人は言ってたような
>香川は、まだ出られないのか
>大事を取ってなのか
ツアーからドイツに帰国してから
って本人は言ってたような
258894
やっぱりデンベレ生で観たかったなぁ
258904
香川がでてないのに昔っていつの事だろうね
ドルトムントサポーターは正直だなぁ
ドルトムントサポーターは正直だなぁ
258911
これでFW取ったらスクデッドとかサッカー見る目無いというか、セリエ見たことあんのかな?って感じだわ。
ユーベとの勝ち点差30埋めれる訳ねーだろ。
ユーベとの勝ち点差30埋めれる訳ねーだろ。
258912
ドルトムント相手だとチャルハノール位しかまともな動きしてなかったな後ケシエか
エースだったボナベンも怪我明けとはいえ空気だったしこんなチームで戦力外だったのな本田はレベル低すぎだろ
薬屋では正直そこまでのレベルじゃないと思ってたけど
こんな弱いんじゃチャルハノールは普通に10番でいいのかもな
エースだったボナベンも怪我明けとはいえ空気だったしこんなチームで戦力外だったのな本田はレベル低すぎだろ
薬屋では正直そこまでのレベルじゃないと思ってたけど
こんな弱いんじゃチャルハノールは普通に10番でいいのかもな
258913
>香川がでてないのに昔っていつの事だろうね
>ドルトムントサポーターは正直だなぁ
昔のようだって言うのは単にゲーゲンが戻った事をさしてるんだろ
ドルトムントファンならそんな説明必要ないくらいに理解できるよね?
>ドルトムントサポーターは正直だなぁ
昔のようだって言うのは単にゲーゲンが戻った事をさしてるんだろ
ドルトムントファンならそんな説明必要ないくらいに理解できるよね?
258915
ACミラン、酷い負け方
ICCは遊びなのかな?
よしっ、球児!
ICCは遊びなのかな?
よしっ、球児!
258916
ロイスがでてないのに昔っていつの事だろうね
ゲッツェも後半途中から出て空気だったのに昔っていつの事だろうね
昔いなかった選手が出てるのに昔っていつの事だろうね
こじつけようと思えばなんとでも言えるわ
やってるサッカーがトゥヘルとは明らかに違って
昔のような攻撃的なサッカーしてた
こういうサッカーがフロントの望む所でもあったし
ファンが見たかったサッカーでもあるんだろ
ゲッツェも後半途中から出て空気だったのに昔っていつの事だろうね
昔いなかった選手が出てるのに昔っていつの事だろうね
こじつけようと思えばなんとでも言えるわ
やってるサッカーがトゥヘルとは明らかに違って
昔のような攻撃的なサッカーしてた
こういうサッカーがフロントの望む所でもあったし
ファンが見たかったサッカーでもあるんだろ
258917
フロントが求めていた指揮官は強いだけじゃなく魅力的なドルトムントらしいサッカーをみせてくれる監督だったよね
クロップとかシメオネの名前はよく出していた
ミランサポは絶望的にならなくていいと思うけどな
ドルトムントも最初のテストマッチではブンデス4部に負けているんだから
クロップとかシメオネの名前はよく出していた
ミランサポは絶望的にならなくていいと思うけどな
ドルトムントも最初のテストマッチではブンデス4部に負けているんだから
258927
*258904
>香川がでてないのに昔っていつの事だろうね
>ドルトムントサポーターは正直だなぁ
いかにも「例の人」らしい印象操作だけど
ニ、ワ、カ、過ぎて釣り針見えすぎ。
昔というのはクロップ時代のゲーゲンプレスに代表される
攻守に人数かける切り替えの速いサッカーのこと。
香川とか個人レベルの話じゃないのは
ドルのファンでなくてもわかるよ。サッカー好きならね。
>香川がでてないのに昔っていつの事だろうね
>ドルトムントサポーターは正直だなぁ
いかにも「例の人」らしい印象操作だけど
ニ、ワ、カ、過ぎて釣り針見えすぎ。
昔というのはクロップ時代のゲーゲンプレスに代表される
攻守に人数かける切り替えの速いサッカーのこと。
香川とか個人レベルの話じゃないのは
ドルのファンでなくてもわかるよ。サッカー好きならね。
259003
ほらほらやっぱりダフードだとかゲッツェだとかプリシッチだとか言ってるぞ〜
毎シーズン毎シーズンバ カのひとつ覚えみたいにシーズン開幕から誰かと比較されては後半までに押しのけてんのに次シーズンになるといつも〜の方が良いと言わんばかりのドルトムントサポーターが湧いてくる
一昨年前はブンデスMF二位、昨年は七位なのにな
これだから香川は移籍するべきだって言ったんだわ、今シーズン活躍してもどうせ来シーズンはまた〜の方が良いって言われるぞ〜
ロイスやオバメはもちろんカストロやゲッツェですら結果出さなくてもレギュラー扱いだけどな、日本人舐められて嬉しいだろ?日本どドルサポ達は
毎シーズン毎シーズンバ カのひとつ覚えみたいにシーズン開幕から誰かと比較されては後半までに押しのけてんのに次シーズンになるといつも〜の方が良いと言わんばかりのドルトムントサポーターが湧いてくる
一昨年前はブンデスMF二位、昨年は七位なのにな
これだから香川は移籍するべきだって言ったんだわ、今シーズン活躍してもどうせ来シーズンはまた〜の方が良いって言われるぞ〜
ロイスやオバメはもちろんカストロやゲッツェですら結果出さなくてもレギュラー扱いだけどな、日本人舐められて嬉しいだろ?日本どドルサポ達は
259007
>ACミラン酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな
>サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ
これマジで笑えない
浦和なんかとはかけてる金と選手の質が違う上にCL準優勝のユーべがいる事忘れてスクデット獲得できるとか言ってる野郎がミランサポだからな
>サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ
これマジで笑えない
浦和なんかとはかけてる金と選手の質が違う上にCL準優勝のユーべがいる事忘れてスクデット獲得できるとか言ってる野郎がミランサポだからな
259102
今の戦術で、シャヒン香川ゲッツェの中盤が見たい
シーズン通して1試合ぐらいあってもいいじゃないかなぁ
シーズン通して1試合ぐらいあってもいいじゃないかなぁ
259188
日本のドルサポ(自称)の一部は、
日本人をあえて応援しないことで、自分を本当のドルサポだと自負してるのよ
香川ファンより上なオレってかっけー、だから
基本はさんまと一緒な考え方 日本人が海外クラブで活躍するのは不愉快なの
日本人をあえて応援しないことで、自分を本当のドルサポだと自負してるのよ
香川ファンより上なオレってかっけー、だから
基本はさんまと一緒な考え方 日本人が海外クラブで活躍するのは不愉快なの