ブレーメンの日本代表FW大迫勇也が、レヴァークーゼン戦で今シーズン2点目を挙げたが、勝利に結びつけることはできなかった。
ブレーメンは28日、ブンデスリーガ第9節でレヴァークーゼンと対戦。大迫は2トップの一角として先発した。試合はアウェーのレヴァークーゼンが前半から猛攻を仕掛ける。ケビン・フォラントなどのゴールで、45分間で3-0に。それでも、後半に入ると、ブレーメンは反撃。60分にクラウディオ・ピサーロが1点を返すと、その2分後には大迫がコーナーキックの混戦から素早く反転し、左足で流し込んで1点差とする。
しかし、そこからレヴァークーゼンが再びゴールラッシュ。67分から10分間で3ゴールを挙げる。結局、試合は終わってみれば、レヴァークーゼンが6-2で大勝を収めている。
大迫のゴールは第2節フランクフルト戦以来約2カ月ぶり。しかし、チームは敗れて4位としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000028-goal-soccブレーメンは28日、ブンデスリーガ第9節でレヴァークーゼンと対戦。大迫は2トップの一角として先発した。試合はアウェーのレヴァークーゼンが前半から猛攻を仕掛ける。ケビン・フォラントなどのゴールで、45分間で3-0に。それでも、後半に入ると、ブレーメンは反撃。60分にクラウディオ・ピサーロが1点を返すと、その2分後には大迫がコーナーキックの混戦から素早く反転し、左足で流し込んで1点差とする。
しかし、そこからレヴァークーゼンが再びゴールラッシュ。67分から10分間で3ゴールを挙げる。結局、試合は終わってみれば、レヴァークーゼンが6-2で大勝を収めている。
大迫のゴールは第2節フランクフルト戦以来約2カ月ぶり。しかし、チームは敗れて4位としている。

※<>なしがブレーメンサポーターの反応です
・バアアアアアアン!!!!
・ゴオオオオオオオオル、あと2点だけだ
・大迫 😁👍 みんな、いくぞ
・見事だ!
<ドイツ>
・大迫がヴェーザーシュタディオンに再び緊張感をもたらした
<バイエルンサポ>
・大迫。これで試合が面白くなってきた。
・(ブレーメンの)名誉のための2ゴールだな
・なぜ大迫は毎回ゴールが認められるまで待たないといけないんだ?😁
※ブレーメンでの初ゴールの時もVARが介入しました【ゴール動画】
・確かに大迫はVARなしでは生きていけないわ...😁
・VARはめっちゃ役に立つだと思う😊
<アメリカ>
・大迫はすぐに自分がオフサイドだったと悟っていた
それには感心するよ。本当に彼のことをどんどん気に入っているよ。
・大迫を外せと言っていた奴は誰だ???? 🤗😂
馬鹿なろくでなしめ
<アメリカ>
・大迫は素晴らしい選手だ
試合終了後
・レバークーゼンのカウンターのクオリティーは凄いと言わざるを得ない
でも、この守備は.....
・20分で交代で下がらないといけなかったラングカンプが
どうしてフル出場できるんだよ、彼とクルーゼは最悪だった
<ドイツ>
・一人でオウンゴールが2つも?可哀想な奴だな
(ラングカンプにとって)人生最悪の日だったに違いない
<ドイツ>
・以前、レバークーゼン戦でこんなゴールを決めたつけだ【動画】
・レバークーゼンはラングカンプに幾ら支払ったんだ?
・フリードゥルとラングカンプにとってこれまでで最低の試合だ
それに今日のクルーゼと大迫も決して好調とは言えなかった
・コーフェルト監督は何を考えていたんだ?
フリードルをハーフタイムまでプレーさせた!
3バックは悪い冗談だった
それに大迫を何週間もスタメンで使い続けている...
・明らかにストライカーがいなくてうちは困っているわ
大迫はアクセントとなるプレーをしていない試合がある
ポカール戦で彼には休養が必要だ
・クローゼも大迫もセンターフォワードではない
・大迫には良いシーンがあった
・うちが3バックで戦うと読んで、負けると確信したよ
・今日は悪いところが重なった
スタメンが間違っていて、フリードゥルは完全に取り乱して
ヴェリコヴィッチは不調でラングカンプは遅すぎる
クローゼ、大迫、エッゲシュタインは内容が悪い
・フレンスブルクでの試合(※ポカール)、俺ならスタメンを何人か入れ替える
プレーし過ぎているエッゲシュタインと大迫を休ませて、
メーヴァルトとラシツァにスタメンでプレーするチャンスを与えるね
<不明>
・簡単に言ってしまえばブレーメンはドイツのレアル・マドリーだわ
悪気はないからな
・選手達を称賛しないと、2-6で負けていて
それでもまだ攻撃的なサッカーをしようとするチームはあまりない
・選手の採点
4,5 パヴレンカ
6,0 ラングカンプ 5,0 ヴェリコヴィッチ 4,0 アウグスティンソン
5,0 セラシエ 4,5 シャヒン 4,5 エッゲシュタイン 6,0 フリードゥル
4,5 クラーセン 5,5 大迫勇也 5,0 クルーゼ
<ドルトムントサポ>
・FCヴェルダー・ケルンだな #大迫 #ピサーロ 【ピサーロのゴール動画】
<ケルンサポ>
・大迫とピサーロのゴールは昨シーズンならもっと喜べただろうな
<ケルンサポ>
・親愛なる大迫、俺は2017年5月20日をまだ忘れていないよ
(※ケルンがEL出場権を獲得した試合)
【関連記事】
「英雄になった」大迫、1G1Aでベストイレブン選出!25年ぶり欧州へ導き現地ケルンサポから賞賛の嵐!
<ケルンサポ>
・ピサーロと大迫がゴールを決めても6失点して負けるとか
完全にケルンみたいじゃないか 😆
@leaaves@NaWerder@Pepsovic_@andreas_bvb@KoelnCaphunter
https://bit.ly/2CNn7ZN,https://bit.ly/2DaPGRN,https://bit.ly/2SoVjjI
http://urx2.nu/N1Jz@Johannes57Sch@impy81@4800scarlett

オススメのサイトの最新記事
Comments
383079
試合内容が酷すぎて大迫のゴールも全然喜べない。
383080
所々クローゼになってるけどクルーゼな
383081
終始ラインどうなってんのこれ
383083
守備・・・
383086
記録は取り消されたけどラングカンプ二点決めてるし実質4-4で引き分けだな。
383087
てっきりレアルとバルサの試合をまとめるかと期待してたんだが
383088
ケルンのEL決めたゴール懐いな、もう一年以上前か
383089
まあブレーメンは昔からこういうチームだからねえ
3バックのサイドをこんなにやられまくるってのはJリーグじゃありえないけど
こういう感じだから日本人選手がブンデスに呼ばれるんだろうな
3バックのサイドをこんなにやられまくるってのはJリーグじゃありえないけど
こういう感じだから日本人選手がブンデスに呼ばれるんだろうな
383091
試合で出るだけ柴崎よりまし
柴崎を悪く言ってるんじゃなくて選手は試合に出ないとダメだ早く移籍しろ
柴崎を悪く言ってるんじゃなくて選手は試合に出ないとダメだ早く移籍しろ
383092
ブンデスで点とれない、代表でも幾度とあるチャンスを無駄にし、若手にも圧されて良いところないよな。
383094
点を取った試合でそれを言うかいw
383098
大迫はよくシュート外すけど代表では特に代えの効かない選手
華やかな仕事はあんまりしないから代表では不当に貶められてる感ある
華やかな仕事はあんまりしないから代表では不当に貶められてる感ある
383099
得点オメ。6失点って勝てねーよ。ハンドボールじゃねえんだから。
兎に角、1試合1点めざせ。
兎に角、1試合1点めざせ。
383100
今回みたいにfw出場のとき大迫は高い位置で受けたらもっとシュート撃っていい。鹿島時代はそれで豪快なシュート何本も決めてたじゃん。
383101
たまに入るゴールだけ見せられてもね。
今や、大迫の活躍より、後継は誰になるのかが焦点なんで。
今や、大迫の活躍より、後継は誰になるのかが焦点なんで。
383102
サポの反応がケルンのときと似た感じになってきたなw
そしてやはりストライカーなのに目立ってないなって思われてそう
ポストプレーヤーだったり下がってきてつなぎの役割やったりポジションコロコロ
変えられる便利屋だから、サポの反応に関わらず毎回スタメンで使われるのが大迫w監督からの信頼は毎度厚いんだよなぁ
そしてやはりストライカーなのに目立ってないなって思われてそう
ポストプレーヤーだったり下がってきてつなぎの役割やったりポジションコロコロ
変えられる便利屋だから、サポの反応に関わらず毎回スタメンで使われるのが大迫w監督からの信頼は毎度厚いんだよなぁ
383105
いや一応ブレーメンのストライカーはクルーゼだからケルンと違ってそこまで筋違いな批判は無いと思う。クルーゼは今季酷いんで叩かれてるけど。
383107
今シーズンやっと2ゴール目
見たか!これが日本のワントップや!
見たか!これが日本のワントップや!
383108
最終的に安定のシーズン5ゴールだろ
383109
メルボルン 本田の反応とレスター会長の反応おねげぇします!
383110
何か一昔前のサッカーゲームのCOMvsCOMとかのサイドにボール行ったらもうスッカスカって位スッカスカだったな。サカつくでよく見た光景だった
383115
ブレーメンってこの試合に勝ってたらバイエルンを抜いて2位だったんだよな。大敗しちゃったけど、まあ、大迫は降格の心配がなさそうでよかったよ。
久保なんてほぼ毎試合スタメンなのに1点も取ってなくてチームも低空飛行だからな。浅野や宇佐美はベンチスタートで降格圏だから、どうしようもない立場だけど。
久保なんてほぼ毎試合スタメンなのに1点も取ってなくてチームも低空飛行だからな。浅野や宇佐美はベンチスタートで降格圏だから、どうしようもない立場だけど。
383118
やっぱりFWが何で強国でもないアジアの選手なんだってのは根底にはあるだろ。マインツ時代の岡崎や武藤、MFだが香川みたくそういう不満を払拭できる活躍が出来ればいいんだが。
代表ではポスト役としては不可欠。だけど決定力という点においては微妙。
代表ではポスト役としては不可欠。だけど決定力という点においては微妙。
383122
名無し
おしゃれな肩でのトラップだったね。
383183
383091
移籍しろって 笑
だから移籍して試合出てるやん。
ゴールまで決めて。
もーもくかな?
移籍しろって 笑
だから移籍して試合出てるやん。
ゴールまで決めて。
もーもくかな?
383184
オフサイド消失があるから、オフポジションにいるのも可能性の面では悪くはないんだな。コーナーのターゲットのになるための位置取りだけど、普通なら後ろがシュートした時点で触れなくなる、がDFがシュートブロックで触ってるからオフ解除か。
これ線審はシュートした瞬間の大迫の位置を確認していないといけないから、どういう経緯でシュートが逸れたのかの判断を誤るのはある意味仕方がないよな。VARは絶対必要だわ。
これ線審はシュートした瞬間の大迫の位置を確認していないといけないから、どういう経緯でシュートが逸れたのかの判断を誤るのはある意味仕方がないよな。VARは絶対必要だわ。
383185
やっぱFWは点取ってなんぼ。
ポストや献身性は決定力あっての話で点取れなきゃただの言い訳だね。
信頼されてるのは今の手持ち選手でうまくやるために不可欠だからだけど、そもそも決定力高い点取るFWいれば、そんは信頼もすぐとって変わられるし探してると思うし、獲得できたら大迫サヨナラかMFやってくれだろうね。大体周り活かしてチャンス作っても活かされたセンターフォワードじゃない選手に点求めること自体が、僕点取れませんからお膳立てするから決めてねって言ってるようなもんだし。
ポストや献身性は決定力あっての話で点取れなきゃただの言い訳だね。
信頼されてるのは今の手持ち選手でうまくやるために不可欠だからだけど、そもそも決定力高い点取るFWいれば、そんは信頼もすぐとって変わられるし探してると思うし、獲得できたら大迫サヨナラかMFやってくれだろうね。大体周り活かしてチャンス作っても活かされたセンターフォワードじゃない選手に点求めること自体が、僕点取れませんからお膳立てするから決めてねって言ってるようなもんだし。
383198
※383185
んーFWの決定力だけに目が行きがちだけどそれ以外にも注目してみたらどうだろう?
FWのシュートチャンスの回数とか中盤からのパスとかね。
俺も詳しいわけじゃないけどFW代えたらなんとかなるみたいなもんはないよ。特に2トップは。
決定力のある若いFWはどのチームも欲しいだろうけどクルーゼもいるしベ控えにテラン勢もいる。
層の薄さを考えると補強の優先度は中盤じゃないかな?
んーFWの決定力だけに目が行きがちだけどそれ以外にも注目してみたらどうだろう?
FWのシュートチャンスの回数とか中盤からのパスとかね。
俺も詳しいわけじゃないけどFW代えたらなんとかなるみたいなもんはないよ。特に2トップは。
決定力のある若いFWはどのチームも欲しいだろうけどクルーゼもいるしベ控えにテラン勢もいる。
層の薄さを考えると補強の優先度は中盤じゃないかな?
383211
確かに点が獲れなくても周りを活かせてれば構わないかも知れないけど、勝てなくなったりチームとして点が入らなくなると先ずFWが叩かれるだろうし、点が獲れるFWにするだろうね。だからFWは得点が重要だよ。正直、リーグ優勝狙えるぐらいのチームでないとチームが機能してるとはならないだろうし、点ありきになりやすいよね。
383212
そんなもんチームによるとしか。基本的にブレーメンは大迫に得点力は求めてないだろ。2.3トップの一角、サイドハーフやトップ下、ボランチをハイクオリティでこなせるんでチーム状況や対戦相手によってフォーメーション弄りまくるブレーメンにはうってつけだっただけ。
383229
大迫はこのままでいいと思うわ
次のWCまでこのパフォーマンスを維持できたら相当大きな戦力になる
年齢的に衰えるかもしれんけど日本にとって初の良いプレーできるワントップだしさ
逆に大迫以上のポストプレーできる選手とか指で数える程度しかいないやろ
次のWCまでこのパフォーマンスを維持できたら相当大きな戦力になる
年齢的に衰えるかもしれんけど日本にとって初の良いプレーできるワントップだしさ
逆に大迫以上のポストプレーできる選手とか指で数える程度しかいないやろ
383338
いちいち代表への大迫ごり押しが気持ち悪い、大迫の変えなら他にもいるし、そもそも大迫でなければいけない理由なんてない。
VA大迫状態で、今回の得点なんてドオフの位置にひっかかってて、たまたま敵が触った球だったけど味方のシュートだったら妨害してた。
FWとして下手だったから偶然決まった得点で、得点力もなにもない。
パスはうまくなって10番もどきみたいな事ができてきてるけど、なんというかFWとしての動きが少な過ぎる。カウンターでもあっけなく取られて失点とか。
捏造批判の日本人差別勢力が出てこない(私は普段それに文句言ってる側)事と、同じ事言って代表にねじ込みたい連中が居るのとで、いつも不自然なんだよね。
代えが効かないと言い続ける=日本の戦術を固定したい&得点させたくないって考えでもあるのか。
VA大迫状態で、今回の得点なんてドオフの位置にひっかかってて、たまたま敵が触った球だったけど味方のシュートだったら妨害してた。
FWとして下手だったから偶然決まった得点で、得点力もなにもない。
パスはうまくなって10番もどきみたいな事ができてきてるけど、なんというかFWとしての動きが少な過ぎる。カウンターでもあっけなく取られて失点とか。
捏造批判の日本人差別勢力が出てこない(私は普段それに文句言ってる側)事と、同じ事言って代表にねじ込みたい連中が居るのとで、いつも不自然なんだよね。
代えが効かないと言い続ける=日本の戦術を固定したい&得点させたくないって考えでもあるのか。