現地の報道【braunschweiger-zeitung.de】
さようならヨーロッパ、ヴォルフスブルクの連勝は止まる


ハンブルクでヴォルフスブルクは1-1の引き分け
ヨーロッパリーグ出場のチャンスを逃すが
長谷部のお陰で、リーグ戦8試合無敗を維持


ハンブルクでヴォルフスブルクは1-1の引き分け
ヨーロッパリーグ出場のチャンスを逃すが
長谷部のお陰で、リーグ戦8試合無敗を維持
twitterから時系列順にまとめました
※得点直後から
・長谷部!よし!きめた!やった!
<スペイン語>
・長谷部誠の素晴らしいゴール、
アイエムテック・アレーナでは日本人のヘディングシュートで同点にした
※アイエムテック・アレーナ・・・HSVのホームスタジアム
<スペイン語>
・またしても酷い守備
イラーチェクが長谷部をマークしてるなんてありえない
・長谷部誠!!!!なんて勇敢なゴールだ
低空のダイビングヘッドで同点にした
<スペイン語>
・ベリシッチの左からのクロスを長谷部が頭で決めた
引き分けは妥当だな
<ドイツ語>
・こんなにピッチ上に攻撃のいい選手がいて
得点をしたのがヴェスターマン(CB)と長谷部(RSB)とは
ヴォルフスブルクの現地フォーラムで長谷部選手に触れている人は
「実は長谷部のボランチが比較的気に入っているんだ」
と言ってる人が1人いただけでした。
ヴォルフスブルクの現地フォーラムは常に人が少ないのが反応の少ない主因です。
オランダリーグ第33節(5日、RKC3-2フィテッセ、ワールウェイク)
ハーフナーが1-2で迎えた後半23分に今季11点目をマークした。
左CKの場面で遠いサイドに位置取り、味方が頭で流したボールを左足で決めた。
2試合連続ゴールとなり「嗅覚が働いたと言っていいでしょう」と自賛した。
ただ、チームは直後にPKで失点して敗れ、3位以下が確定。
来季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場の可能性がなくなった。
奮闘したストライカーは「こういう試合をやっているうちは、CLは遠いと思う」
と悔やんだ。
―サンスポ―
twitterとフィテッセの現地フォーラムから時系列順にまとめました
※得点直後から
・マイク!!!!!!!!1
・やったあああ
神風ハーフナー!!!
<スペイン語>
・またしても、コートジボワールと日本のコンビが機能した
ハーフナーの同点弾をボニーがアシスト
・ハーフナーはどうしてこんな急に
得点し始めたんだ
・よし、さあ行くぞ!
数十秒後
・ちくしょう カシア
ちくしょう カシア
ちくしょう カシア
ちくしょう カシア
ちくしょう カシア
・
・
・
・信じられない
・幸運にも、うちには勝利したくないカシアという選手がいた
・マン・オブ・ザ・マッチは明らかにRKC(相手チーム)にプレーしていたカシア
彼がピッチ上で最も影響力を発揮したのは明らか
・4位は確保したぞ
・祝賀会する価値はないな
・ハーフナーは得点したから
非難することは出来ないね
・もう少し早く(決定機で)得点してくれたらより良かっただろう
2-0じゃなくて1-1になってたから
あれは重大な局面だったんだ
・来週は(試合を観に)行きたくないなぁ
結局行くんだけど
もうコメントもしたくない
俺が選ぶ次節(VVV戦)のスタメンはこれ
------------Velthuizen,
-Struik*, Heijden, Kalas, Aanholt
-------Ginkel, Bony, Janssen
-----Ibarra, Havenaar, Kakuta
フィテッセはCL出場権も逃してしまいました・・・
1時間以上10人相手のチームに勝ちきれなかったので
仕方ないかもしれないです・・・残念
現地フォーラムも今季はもう終戦モードでした。
4日に行われたブンデスリーガ第32節でハノーファーはマインツをホームに迎え
2—2で引き分けた。DF酒井宏樹はフル出場を果たしたが、
ドイツメディアによる評価は平均以下になっている。
ハノーファーは、主将を務める右サイドバックのスティーブ・チェルンドロとの
契約延長が確実視されるが、2試合連続でこのポジションを射止めたのは酒井宏樹。
加入後、リーグ戦で11度目の出場、3度目のフル出場となった。
ドイツメディアはこの試合でハノーファーの守備陣全員に低めの評価を下した。
地元紙『ハノーファシェ・アルゲマイネ』は、
「ぎこちない酒井宏樹を含むハノーファーの守備はミュラーを
コントロールできなかった」と、2ゴールを挙げたマインツFWニコライ・ミュラー
の対応に遅れた守備陣に苦言を呈した。
酒井宏のパフォーマンスに対し、『ビルト』は4の採点。
2枚の警告を受けて退場になったDFクリスティアン・シュルツ、
DFセバスティアン・ポコニョーリ、MFセルジオ・ピントとともに
チーム平均以下の評価だった。(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
『キッカー』も酒井宏のプレーに対する採点は4だった。
―goal.com―
ハノーファーの現地フォーラムからまとめました
・酒井は守備面でまあまあ
攻撃では良かった
・酒井は緊張し過ぎだ
・酒井は今日USA(チェルンドロ)の代わりとしてあまり良くなかったな
・酒井、ソビェフ、ポコニョーリは本当にいいと思った
・酒井の攻撃は好きだ
ミスは確実に直さないとな
・スタジアムでシュラウドラフがほとんどの時間、左や中に入って来て
酒井が完全に右で1人になっているのに気付いたよ
酒井はいいと思ったけど前節ほどではなかった
彼を右サイドハーフでにして
チェルンドロを後ろにした方が良かっただろう
シュラウドラフはプレーしない方がより良かったかもな
・今日なぜ彼がプレーすることに疑いの余地があるのか示したと思う
目に付くミスが幾つかあった
・でもミスをしたのは彼だけじゃないし
個人的にはこの子にはポテンシャルがあると思う
彼にはただ実戦でのプレーが必要なんだ
・今日の酒井は気に入った
シュラウドラフが交代で下がってからだけどね
前半、酒井は攻撃面でも守備面でもサポートがなく頻繁に1人になっていたんだ
それと、守備面で2、3回見せたランは既にものすごく良い
彼には習慣的に実戦でのプレーが必要だ
彼は永遠にドロ(チェルンドロ)に取って代われるよ
・俺は今日の彼はそんなに優秀だと思わなかったな
少なくとも攻撃では前回よりも良くはなかった
うちは(守備で)数的不利にならない為にそんなに攻撃的になるべきじゃなかった
彼は2回(攻撃で)良いプレーあったけどね
守備では、彼が滑った場面を除いて結構頼りになっていて
オフサイドトラップもとてもうまく機能してた
彼は絶対(右サイドハーフではなく)右サイドバックの選手だよ
まあまあの出来だったし
若い選手には実戦でのプレーが重要だからね!
オランダ・スペイン・ドイツ語は誤訳御免でお願いします
↓ソース
http://bit.ly/10nSGRc,http://bit.ly/15CQwA9
http://bit.ly/17KK6MJ,http://bit.ly/11h5A50
@SimpleMattheus@lodani7@aleconK@Bundesliga4u@Joanbarriach@Benni_Z
@Jav_Carrion@DY_LANTAARN@stijnvdweerd

オススメのサイトの最新記事
Comments
13868
ハノーファー市民の方が日本人よりも温かく身守ってくれてるね
13869
調子の悪い清武の反応はないのか?
いつもなら長谷部なんて取り上げないのに、たまに点取ったからって…
ホル_ホルスレばっかいい加減にしてもらいたいわ
いつもなら長谷部なんて取り上げないのに、たまに点取ったからって…
ホル_ホルスレばっかいい加減にしてもらいたいわ
13870
ハノーファーサポは気が長いな
これがニュルンならこうはいかない
これがニュルンならこうはいかない
13871
いやなら見に来るなよ。自分で翻訳しろ。
俺は管理人さんに感謝している。
俺は管理人さんに感謝している。
13872
活躍がないとそもそも話題にならないってケースが大半だからどうしようもないと思うで。基本外国人傭兵って相当な高級取りとか絶対的プレイヤーでもないとそんなもんやで。
13873
点取った時くらいいいだろw
ハノーファーのサポって優しい人多いよね
ハノーファーのサポって優しい人多いよね
13874
フィテッセの試合もう無茶苦茶
異議と主審の腕引っ張って黄色二枚で退場する奴いるわ
フィテッセのカシアはやること全てがダメダメ・・・酷すぎた
異議と主審の腕引っ張って黄色二枚で退場する奴いるわ
フィテッセのカシアはやること全てがダメダメ・・・酷すぎた
13875
長谷部のゴールはめでたいとしても・・・
ソンフンミンのダイブに対する過剰反応のコメントでで一気に気分が悪くなった。。。
いい加減うるせーよ
お前らのくだらない優越感を満たすために選手はサッカーしてんじゃねーよ
ソンフンミンのダイブに対する過剰反応のコメントでで一気に気分が悪くなった。。。
いい加減うるせーよ
お前らのくだらない優越感を満たすために選手はサッカーしてんじゃねーよ
13876
ニコ動サッカー関係の動画はコメント消したほうが賢明
ほとんどサッカー知らない人の書き込みだから
ほとんどサッカー知らない人の書き込みだから
13877
そう思うと思わないボタン要らないと思う
そのせいで臭いやつら同士でずっと争いしてるし
そのせいで臭いやつら同士でずっと争いしてるし
13879
普通助っ人に対しては厳しいはずだけどな。
Jリーグに来る助っ人に対して活躍もしていないのにでかい旗とか掲げる必要ないと思うけどね。
Jリーグに来る助っ人に対して活躍もしていないのにでかい旗とか掲げる必要ないと思うけどね。
13880
長谷部は地味に、惜しいアシスト未遂とかあったなぁ。
ドイツ語でインタビューに答えてたし、ブンデス6年目で
何気にヴォルフスの古参なんだよな。
本当に地味だけど、しっかりとした自力がある感じがする。
ドイツ語でインタビューに答えてたし、ブンデス6年目で
何気にヴォルフスの古参なんだよな。
本当に地味だけど、しっかりとした自力がある感じがする。
13881
※管理人さん
>ヴォルフスブルクの現地フォーラムで長谷部選手に触れている人は、
>「実は長谷部のボランチが比較的気に入っているんだ」
>と言ってる人が1人いただけでした。
>ヴォルフスブルクの現地フォーラムは常に人が少ないのが
>反応の少ない主因です。
2008-09シーズンは、ブンデス1位のクラブなのに、現地フォーラムの人数が少ないなんて、・・・原因は、それを維持出来なかったせいか、外国人選手ばかりのせいか、単に面白くないのか。・・・寂しいですね。
>ヴォルフスブルクの現地フォーラムで長谷部選手に触れている人は、
>「実は長谷部のボランチが比較的気に入っているんだ」
>と言ってる人が1人いただけでした。
>ヴォルフスブルクの現地フォーラムは常に人が少ないのが
>反応の少ない主因です。
2008-09シーズンは、ブンデス1位のクラブなのに、現地フォーラムの人数が少ないなんて、・・・原因は、それを維持出来なかったせいか、外国人選手ばかりのせいか、単に面白くないのか。・・・寂しいですね。
13882
ヴォルクスは金使ってるからなぁ。
せめて、CLEL権争いたかっただろう。
フィテッセは残念だな。大体は3-0から3-3の試合だろう・・・スコアちょっと違うかもしれないが。
アヤックスPSV辺りと比べると、VVVがあってレベル差凄い違うんだろうなぁ。
せめて、CLEL権争いたかっただろう。
フィテッセは残念だな。大体は3-0から3-3の試合だろう・・・スコアちょっと違うかもしれないが。
アヤックスPSV辺りと比べると、VVVがあってレベル差凄い違うんだろうなぁ。
13883
ヴォルフスブルクって比較的新参でバックについて金出してる会社がわかりやすいから嫌われてるとかなんとか
13884
※13883どういうこと?
あんまり深く考えてなかったけど、
フットボールなのに、GOLFなのが、
別の意味で悪影響及ぼしているの?
あれはあれで、俺の中でひそかに好印象なのだが。。
あんまり深く考えてなかったけど、
フットボールなのに、GOLFなのが、
別の意味で悪影響及ぼしているの?
あれはあれで、俺の中でひそかに好印象なのだが。。
13885
※13884は可愛いなぁ
13886
長谷部はSBとしての才能が開花してきたように思う。
チームには本職右SBのブラジル人がいるけど監督は長谷部を重用するようになった。
長谷部は今もボランチやりたいのか知らないけどSB長谷部を見るの楽しい。
チームには本職右SBのブラジル人がいるけど監督は長谷部を重用するようになった。
長谷部は今もボランチやりたいのか知らないけどSB長谷部を見るの楽しい。
13992
酒井宏樹も頑張ってるみたいだ^^
14040
なぜかサイドバックにされていつの間にか板についてきてるのって何気に凄いことだよな
でも代表だとすでに埋まってるポジションなのがなぁ
でも代表だとすでに埋まってるポジションなのがなぁ
14046
ウォルフスの幽霊みたいなFWはちょっとひどいな。
長谷部はまたゲーム全体が見渡せるようになってきた、右SBとはいえこれは大きい。
ソンも前節ほどひどくはなかった。
酒井はいい上がりするんだけど、ミスが・・・。
マイクは高さを生かしたゴールより足技のほうが多くないか?
長谷部はまたゲーム全体が見渡せるようになってきた、右SBとはいえこれは大きい。
ソンも前節ほどひどくはなかった。
酒井はいい上がりするんだけど、ミスが・・・。
マイクは高さを生かしたゴールより足技のほうが多くないか?
マイクは絶好調だけにもうシーズン終わるのが惜しいね