※追記しました

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
・ベンチにいる冨安って誰だ?見たことないぞ
・アーセナルデビュー戦になるこの冨安を信頼してベンチに置くなんてアルテタは勇敢だな
・冨安がまだ生きていてよかったぜ 🤗🤗
・トミ、恋しかったよ
・冨安の復帰は嬉しい!少なくともベンチに戻ってきた 😅
・俺が辛抱強く待ち望んでいた日だ。冨安の復帰 🤩 頑張れえええええええ!
【アーセナルの1点目動画(fodder.gg)】
・まじかよ、何だこの守備は 笑
<トッテナムサポ>
・チャンピオンズリーグのヴァランだ
<スウェーデン>
・ヴァランとテレス 笑
・またマグワイアのミスかよ、いつになったら止まるのか?
<ウェストハムサポ>
・マグワイアはベンチのどこかで絶対に微笑んでいるわ
・タヴァレスは叩かれたのを耳にしたな
<ポルトサポ>
・タヴァレスはベンフィカ時代から叩かれてるのを耳にしてるけどな
【アーセナルの2点目動画(fodder.gg)】
<ユナイテッドサポ>
・めちゃくちゃ軽い接触でのPKだわ
<ユナイテッドサポ>
・テレスはまじで酷い
<インテルサポ>
・これはインテルにいた時のテレスだわ
・VARはいい仕事をしたな。ゴールはオフサイドだったが、明らかなPKだった。
<ハル・シティサポ>
・これもマグワイアのせいだよな?
<トルコ>
・マンUにもPKがなかったか?リプレイすら見せなかったけど
【セドリックのハンド疑惑動画】
<ユナイテッドサポ>
・まじで馬鹿げてるわ
<カナダ>
・セドリックはボールを見て、手を置いているよな?
<ユナイテッドサポ>
・セドリックはコケてない、彼は地面をはっている。意図的に手で阻止してる。どうやらこれは新たな守備の仕方みたいだ。
<スウェーデン>
・どうしてこれがPKでないのか?セドリックはユーロで退場になったデ・リフトと同じことをしたのに
・冨安、どこにいるんだ?
・セドリックを下げて冨安を入れてくれ
【ユナイテッドの1点目動画(fodder.gg)】
<ユナイテッドサポ>
・ロナウド対21人の選手
<インド>
・サンチョはまずまず良いぞ
<ユナイテッドサポ>
・ロナウドにとってプレミアリーグ100ゴール目
・何なんだよ、この守備は!!スローモーションで失点したかのように見えたぞ
<リバプールサポ>
・ラムズデールは何をしているんだ?
<リバプールサポ>
・ガブリエウは何をしているんだ?ボールをクリアしろよ
・セドリックは最悪だから冨安が出て来ないといけない
・冨安に出て来て欲しいが怪我から復帰したところだからな
・冨安を見るためにはサンチョにやりたい放題されるセドリックを何回見ないといけないのか
・どう見てもハンドだわ
・なぜタヴァレスがまだプレーしているんだ
・助かったわ!【動画(fodder.gg)】
でもタヴァレスのIQは63もないわ 🤦🏽♂️
<ユナイテッドサポ>
・ブルーノが外すと思っていたよ、なぜロナウドが蹴らなかったのか?
<ドルトムントサポ>
・ロナウドがいるのになぜブルーノにPKを蹴らせたんだ?
・VAR, ハンド、ひでえ守備、PK失敗、見事な攻撃、オフサイドのゴール。この試合には全てが詰まっている。【ロナウドのオフサイドゴール】
<スポルディングサポ>
・まじか、なんというセーブだ
・クオリティーの高いセーブだ、イングランド代表の守護神だ
<インド>
・ちょっとした柔道の試合だな、それ以外には見えない
<リヴァプールサポ>
・タヴァレスはあのゴールを含めても10点中3点の出来だわ
【アーセナルの3点目動画(fodder.gg)】
<アヤックスサポ>
・典型的なジャカだ、なんという強烈なシュートだよ
・ジャカが1年に1回決める強烈なシュートだ
・バーン、ジャカああああ。愛してるぜ。ハンサムな野郎よ。
<トッテナムサポ>
・大きくオフサイドだ
・お願いだから冨安を出してくれ、ディフェンスラインにタヴァレスは信頼できない
・頼むからセドリックのところに冨安を入れてくれ
・冨安に顔見せさせてくれ頼む、アルテタ
・冨安、生きてた😭

・冨安が帰ってきた!
・俺の目に涙が、冨安が入ってくる
・ロナウドをドリブル突破するために途中出場した冨安 【動画(streamin.me)】
・おかえり、冨安 🤝🔴
・冨安を見てくれ、俺の息子を見てくれ
・ロナウドにイエローカードを出させる、冨安なんて復帰戦だ
・冨安が史上最高の選手をモロッコ送りにしたよ 😭
・冨安はエミレーツでの復帰戦でロナウドをドリブル突破してイエローカードを誘発させる。彼を愛さずにはいられない。俺の右サイドバックだ。
<アメリカ>
・冨安は山みたいだ、どんだけ背が高いんだ
・冨安の突破が本当に恋しかったわ 😍
・ロナウドが冨安に翻弄されてるのを見て幸せな気分になったよ
・俺は涙を流している、俺のお気に入りの選手が復活だ
・トミが帰ってきて本当に嬉しい
・冨安は途中出場して5分ぐらいでセドリックよりもどれだけ上かすぐに示した
以下追記--------------------------------
・トミカフーが正式に復帰して俺は涙目になったよ :')
・終盤にあのロナウドにカードを出させたあのちょっとしたプレーはめっちゃ面白かった
・あのシーンを見て「やったぜ、彼の復帰はうちにとって本当に大きい」と思ったよ
・冨安の復帰の重要度をどれだけ誇張してもし過ぎることはない。セドリックは非常に平凡で、彼がセットプレーを蹴る理由が全く理解できない。
・セドリックを左サイドバックに移さないといけないと思う、4バックでタヴァレスはあまりに大混乱を引き起こすから
・セドリックとタヴァレスは俺をヒヤヒヤさせる
・これからトミがプレーすることを願うわ。そうでないと、残りのシーズンがとても長く感じることになる。
・たった一つの理由でセドリック>>タヴァレスだ。セドリックはレフリーから何の罰も受かず逃げきるからな。
<ポルトサポ>
・ロナウドは37歳にしてまだマンユナイテッドのチームで2番目のベストプレーヤーだ、タヴァレスだけは超えられないけどな
<ドルトムントサポ>
・じっと耳を澄ませば、ブルーノがインスタグラムに謝罪文を打ち込んでいるのが聞き取れるぞ
・ああ、(アーセナルは)クリスタル・パレス戦、ブライトン戦、サウサンプトン戦で1ゴール勝ち点0。マンユナイテッド戦とチェルシー戦で7ゴール、勝ち点6。完全に俺らの予想通りだ。
<チェルシーサポ>
・少なくともテンハーグ(テン・ハフ)監督はもう禿げてるから、来季ユナイテッドを指揮しても髪の毛を失うことはない
<ミランサポ>
・なぜ冨安はアーセナルのファンからめっちゃ愛されてるの?マジメに質問
・実のところ彼はセンターバックだが、本来のポジションのように右サイドバックでプレーする。スピード、パワー、フィジカル、素晴らしい気質を持っている。それに彼はピッチ外で好感が見てて謙虚だ。
・(アーセナルの)バッジのために戦うからな!
・彼が誰か知らなかったからあまり期待してなかったが、彼はここまで素晴らしいよ。勤勉に働いて良いプレーをする。彼からセドリックになると明らかにクオリティーが落ちるんだ。
<リバプールサポ>
・彼は日本人だ、日本人を愛さずにはいられない

サッカーのイングランド・プレミアリーグで23日、アーセナルに所属する日本代表DF冨安健洋(23)が本拠地で行われたマンチェスター・ユナイテッド戦の後半46分から途中出場した。ふくらはぎ痛で戦線離脱していた冨安は1月20日のリーグ・カップ準決勝リバプール戦以来、3カ月ぶりの実戦復帰、リーグ戦では同1日のマンチェスター・シティー戦以来となった。
3-1と2点リードの最終盤にポルトガル代表DFセドリックに代わって右ウイングバックに入った。後半47分には右サイドでドリブルを仕掛け、C・ロナウドのファウルを誘った。C・ロナウドにはイエローカードが提示された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6204546ef7e76f2e55abbc3cd492983d9de1db3-1と2点リードの最終盤にポルトガル代表DFセドリックに代わって右ウイングバックに入った。後半47分には右サイドでドリブルを仕掛け、C・ロナウドのファウルを誘った。C・ロナウドにはイエローカードが提示された。

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
試合開始前から
・ベンチにいる冨安って誰だ?見たことないぞ
・アーセナルデビュー戦になるこの冨安を信頼してベンチに置くなんてアルテタは勇敢だな
・冨安がまだ生きていてよかったぜ 🤗🤗
・トミ、恋しかったよ
・冨安の復帰は嬉しい!少なくともベンチに戻ってきた 😅
・俺が辛抱強く待ち望んでいた日だ。冨安の復帰 🤩 頑張れえええええええ!
【アーセナルの1点目動画(fodder.gg)】
・まじかよ、何だこの守備は 笑
<トッテナムサポ>
・チャンピオンズリーグのヴァランだ
<スウェーデン>
・ヴァランとテレス 笑
・またマグワイアのミスかよ、いつになったら止まるのか?
<ウェストハムサポ>
・マグワイアはベンチのどこかで絶対に微笑んでいるわ
・タヴァレスは叩かれたのを耳にしたな
<ポルトサポ>
・タヴァレスはベンフィカ時代から叩かれてるのを耳にしてるけどな
【アーセナルの2点目動画(fodder.gg)】
<ユナイテッドサポ>
・めちゃくちゃ軽い接触でのPKだわ
<ユナイテッドサポ>
・テレスはまじで酷い
<インテルサポ>
・これはインテルにいた時のテレスだわ
・VARはいい仕事をしたな。ゴールはオフサイドだったが、明らかなPKだった。
<ハル・シティサポ>
・これもマグワイアのせいだよな?
<トルコ>
・マンUにもPKがなかったか?リプレイすら見せなかったけど
【セドリックのハンド疑惑動画】
<ユナイテッドサポ>
・まじで馬鹿げてるわ
<カナダ>
・セドリックはボールを見て、手を置いているよな?
<ユナイテッドサポ>
・セドリックはコケてない、彼は地面をはっている。意図的に手で阻止してる。どうやらこれは新たな守備の仕方みたいだ。
<スウェーデン>
・どうしてこれがPKでないのか?セドリックはユーロで退場になったデ・リフトと同じことをしたのに
・冨安、どこにいるんだ?
・セドリックを下げて冨安を入れてくれ
【ユナイテッドの1点目動画(fodder.gg)】
<ユナイテッドサポ>
・ロナウド対21人の選手
<インド>
・サンチョはまずまず良いぞ
<ユナイテッドサポ>
・ロナウドにとってプレミアリーグ100ゴール目
・何なんだよ、この守備は!!スローモーションで失点したかのように見えたぞ
<リバプールサポ>
・ラムズデールは何をしているんだ?
<リバプールサポ>
・ガブリエウは何をしているんだ?ボールをクリアしろよ
・セドリックは最悪だから冨安が出て来ないといけない
・冨安に出て来て欲しいが怪我から復帰したところだからな
・冨安を見るためにはサンチョにやりたい放題されるセドリックを何回見ないといけないのか
・どう見てもハンドだわ
・なぜタヴァレスがまだプレーしているんだ
・助かったわ!【動画(fodder.gg)】
でもタヴァレスのIQは63もないわ 🤦🏽♂️
<ユナイテッドサポ>
・ブルーノが外すと思っていたよ、なぜロナウドが蹴らなかったのか?
<ドルトムントサポ>
・ロナウドがいるのになぜブルーノにPKを蹴らせたんだ?
・VAR, ハンド、ひでえ守備、PK失敗、見事な攻撃、オフサイドのゴール。この試合には全てが詰まっている。【ロナウドのオフサイドゴール】
<スポルディングサポ>
・まじか、なんというセーブだ
・クオリティーの高いセーブだ、イングランド代表の守護神だ
<インド>
・ちょっとした柔道の試合だな、それ以外には見えない
<リヴァプールサポ>
・タヴァレスはあのゴールを含めても10点中3点の出来だわ
【アーセナルの3点目動画(fodder.gg)】
<アヤックスサポ>
・典型的なジャカだ、なんという強烈なシュートだよ
・ジャカが1年に1回決める強烈なシュートだ
・バーン、ジャカああああ。愛してるぜ。ハンサムな野郎よ。
<トッテナムサポ>
・大きくオフサイドだ
・お願いだから冨安を出してくれ、ディフェンスラインにタヴァレスは信頼できない
・頼むからセドリックのところに冨安を入れてくれ
・冨安に顔見せさせてくれ頼む、アルテタ
・冨安、生きてた😭

・冨安が帰ってきた!
・俺の目に涙が、冨安が入ってくる
・ロナウドをドリブル突破するために途中出場した冨安 【動画(streamin.me)】
・おかえり、冨安 🤝🔴
・冨安を見てくれ、俺の息子を見てくれ
・ロナウドにイエローカードを出させる、冨安なんて復帰戦だ
・冨安が史上最高の選手をモロッコ送りにしたよ 😭
・冨安はエミレーツでの復帰戦でロナウドをドリブル突破してイエローカードを誘発させる。彼を愛さずにはいられない。俺の右サイドバックだ。
<アメリカ>
・冨安は山みたいだ、どんだけ背が高いんだ
・冨安の突破が本当に恋しかったわ 😍
・ロナウドが冨安に翻弄されてるのを見て幸せな気分になったよ
・俺は涙を流している、俺のお気に入りの選手が復活だ
・トミが帰ってきて本当に嬉しい
・冨安は途中出場して5分ぐらいでセドリックよりもどれだけ上かすぐに示した
以下追記--------------------------------
試合終了後
・トミカフーが正式に復帰して俺は涙目になったよ :')
・終盤にあのロナウドにカードを出させたあのちょっとしたプレーはめっちゃ面白かった
・あのシーンを見て「やったぜ、彼の復帰はうちにとって本当に大きい」と思ったよ
・冨安の復帰の重要度をどれだけ誇張してもし過ぎることはない。セドリックは非常に平凡で、彼がセットプレーを蹴る理由が全く理解できない。
・セドリックを左サイドバックに移さないといけないと思う、4バックでタヴァレスはあまりに大混乱を引き起こすから
・セドリックとタヴァレスは俺をヒヤヒヤさせる
・これからトミがプレーすることを願うわ。そうでないと、残りのシーズンがとても長く感じることになる。
・たった一つの理由でセドリック>>タヴァレスだ。セドリックはレフリーから何の罰も受かず逃げきるからな。
<ポルトサポ>
・ロナウドは37歳にしてまだマンユナイテッドのチームで2番目のベストプレーヤーだ、タヴァレスだけは超えられないけどな
<ドルトムントサポ>
・じっと耳を澄ませば、ブルーノがインスタグラムに謝罪文を打ち込んでいるのが聞き取れるぞ
・ああ、(アーセナルは)クリスタル・パレス戦、ブライトン戦、サウサンプトン戦で1ゴール勝ち点0。マンユナイテッド戦とチェルシー戦で7ゴール、勝ち点6。完全に俺らの予想通りだ。
<チェルシーサポ>
・少なくともテンハーグ(テン・ハフ)監督はもう禿げてるから、来季ユナイテッドを指揮しても髪の毛を失うことはない
<ミランサポ>
・なぜ冨安はアーセナルのファンからめっちゃ愛されてるの?マジメに質問
・実のところ彼はセンターバックだが、本来のポジションのように右サイドバックでプレーする。スピード、パワー、フィジカル、素晴らしい気質を持っている。それに彼はピッチ外で好感が見てて謙虚だ。
・(アーセナルの)バッジのために戦うからな!
・彼が誰か知らなかったからあまり期待してなかったが、彼はここまで素晴らしいよ。勤勉に働いて良いプレーをする。彼からセドリックになると明らかにクオリティーが落ちるんだ。
<リバプールサポ>
・彼は日本人だ、日本人を愛さずにはいられない

オススメのサイトの最新記事
Comments
688105
スーパー冨安うう
688106
はええよw
688107
おかえりトミー
恋しかったよ
恋しかったよ
688108
タヴァレスは相変わらず危なかっしい。ジャカの美しいシュートで冨安が交替できた。
直ぐに観客を沸かせた。
直ぐに観客を沸かせた。
688109
冨安が復活だ
めでたい
めでたい
688110
セドリックは左でつかおう
タヴァレスはやべーよ
タヴァレスはやべーよ
688111
Tomiyasu is real で笑った
688112
アーセナルがCL争いに生き残った
動いてる冨安にホッとする
ロナウドはなんだかんだすごい
動いてる冨安にホッとする
ロナウドはなんだかんだすごい
688113
冨安を見てくれ、俺の息子を見てくれ
↑下ネタかと思った
↑下ネタかと思った
688114
エルネニー、サカ、ウーデゴールが良かった
タバレスは危ういというか幼い
セドリックも空回りが見てて辛い
ジャカはイエローとゴールでジャカらしい試合だった
タバレスは危ういというか幼い
セドリックも空回りが見てて辛い
ジャカはイエローとゴールでジャカらしい試合だった
688115
存在感が凄いし、やっぱ全然違うね。
688116
ほんと久しぶりに見た。現実離れした光景にすら見えた。
何か見ていて不思議な気持ちになった
何か見ていて不思議な気持ちになった
688117
タバレスはもう見たくないわ…
688118
冨安
俺はうれしい
うれしいぞおぉぉぉ!!
俺はうれしい
うれしいぞおぉぉぉ!!
688119
いきなり右サイドカッチカチになるの草
688120
冨安お帰り
待ってたよ
待ってたよ
688121
エルネニーが良かった!
冨安交代時の歓声が凄かったね。
愛されてんな~
冨安交代時の歓声が凄かったね。
愛されてんな~
688122
復帰おめでとう!待ってたよ
もう怪我しないでね
もう怪我しないでね
688124
タバレスセドリックほんとやばいな
688126
冨安が戻ってきて体もキレてるようだったのは良いけど
タバレス酷すぎね?
点獲ったところでPK外してくれたから良かったものの
その後のミス連発で何度ピンチになったんだよ
タバレス酷すぎね?
点獲ったところでPK外してくれたから良かったものの
その後のミス連発で何度ピンチになったんだよ
688127
ベンチのうしろにいる富安はホログラムだ、なんて言われてたけどちゃんと存在しててよかったね。
688128
688113
凄く大きいです・・・
凄く大きいです・・・
688129
1失点目どうなっとんねん
ヴァランはダイレクトのクロスでタイミング外れて腰の高さに来たから多少は擁護出来るけど、マグワイアはボールしっかり予測ミスって空振り。そして更に無駄に膨らみながら寄せてドフリーでシュート打たせる。
まじで終わってる。
アーセナルファンの方は冨安の復帰おめ
ヴァランはダイレクトのクロスでタイミング外れて腰の高さに来たから多少は擁護出来るけど、マグワイアはボールしっかり予測ミスって空振り。そして更に無駄に膨らみながら寄せてドフリーでシュート打たせる。
まじで終わってる。
アーセナルファンの方は冨安の復帰おめ
688130
5分だけだったけど久しぶりすぎて感動した😭
688131
無理しないでほしい。今シーズンはもう試合に出ない方がいい。
688132
エルネニーがパーテイの代役かなり堅実にこなしているのが大きいな
ノーロン今シーズン最大の一番になりそうだがトミ頼むぞ
ノーロン今シーズン最大の一番になりそうだがトミ頼むぞ
688133
一番下に宣伝されとるアオアシっていう漫画は今LINE漫画で5巻まで無料だから見た事ない人は全員見ておけ。サッカー漫画史上最高の漫画
688134
クリスタルパレス、ブライトン、サウサンプトンに負けて
チェルシー、マンUに勝つ謎のチーム、アーセナル
チェルシー、マンUに勝つ謎のチーム、アーセナル
688135
あと5試合か
トッテナムとの試合は残ってるけど、マンUに勝ってCL行き見えてきたな
トッテナムとの試合は残ってるけど、マンUに勝ってCL行き見えてきたな
688136
ならしはそこそこでも仕方ないんだけどやっぱその上をいくよね冨安は
688137
アオアシは良いぞ
サッカー漫画で最高傑作。
サッカー漫画で最高傑作。
688138
ロナウドがある日本の男性(インテ〇ライミ)に酷い目にあったから、冨安を見てそれを思い出したためにファールしたとか言われててワロタ
688139
ボールタッチ以前のままのようで何だかホッとした
たった数分だけどプレーに安心感ある
たった数分だけどプレーに安心感ある
688140
そうはいっても5位だからな。
富安がいなくても6位まんうとは勝ち点4差。
富安がいたら3位かもしれんがこればっかりはわからない。
富安がいなくても6位まんうとは勝ち点4差。
富安がいたら3位かもしれんがこればっかりはわからない。
688141
セドリックのクロスやパスミスは仕方ないとしても、相手が前向いてドリブル仕掛けてきたら全部かわされてたのはさすがにまずいぞ
次は冨安になりそう
次は冨安になりそう
688142
エンケティアが明らかに自信つけて覚醒中
チェルシー戦から急激に成長してる
このまま行けば欠かせない選手になれる
ジャカも最近めちゃくちゃ良い
イラついてイエロー貰うのはジャカの代名詞だからこれは仕方ない
エンケティア、ジャカは来季も絶対に必須だわ
チェルシー戦から急激に成長してる
このまま行けば欠かせない選手になれる
ジャカも最近めちゃくちゃ良い
イラついてイエロー貰うのはジャカの代名詞だからこれは仕方ない
エンケティア、ジャカは来季も絶対に必須だわ
688143
688140
マンUは1試合多く消化してる上に、リヴァプール戦とチェルシー戦残ってるからね
もうトッテナムとの直接対決次第だと思う
マンUは1試合多く消化してる上に、リヴァプール戦とチェルシー戦残ってるからね
もうトッテナムとの直接対決次第だと思う
688144
ジャカのシーズンに1・2回出るスーパーゴールが良いタイミングで来たわ
味方を鼓舞する姿とこれがあるから好きなんだよ
味方を鼓舞する姿とこれがあるから好きなんだよ
688145
阿保監督へ
もう同じ過ちはすんなよ
他の選手使え
一番コンディション悪い奴使うな
大した仕事もしてないのに大事なときにバックアップできない控え切れよ
もう同じ過ちはすんなよ
他の選手使え
一番コンディション悪い奴使うな
大した仕事もしてないのに大事なときにバックアップできない控え切れよ
688146
ふくらはぎの怪我は長引くこと多いんだよね。重症だと去年のMLBのトラウトみたいに1シーズンほぼ全部休むことにもなる。冨安はまだまだ将来があるからしっかり治さないとね。今回はこれで完治したと信じたい。
688147
マンUはロナウドとサンチョ以外酷いな
なんでロナウド批判とか出てたんだろ
なんでロナウド批判とか出てたんだろ
688148
富安のふくらはぎを毎晩揉んでやりたい。多分日本で一番価値のあるフクラハギ。イチローの初可動のメソッドとか共有できないもんかのう。長友の油接種法とかな。
688150
この試合をオールドトラフォードでやってたらセドリックは一回、タヴァレスはもう一回PK取られてたかも
評価上げたと思ったらまたすぐ下げてもったいないな、タヴァレスは
評価上げたと思ったらまたすぐ下げてもったいないな、タヴァレスは
688151
タヴァレスSBじゃないなWBだな
長友と同じ過ち
WBをSBで使うと破綻しやすい
似ていて異なる存在
只必要とされる技術的にも戦術的にも高い能力は持ち合わせていない
長友と同じ過ち
WBをSBで使うと破綻しやすい
似ていて異なる存在
只必要とされる技術的にも戦術的にも高い能力は持ち合わせていない
688152
冨安とのマッチアップに全敗しているC7
最初から悪意丸出しのファール狙いで草
最初から悪意丸出しのファール狙いで草
688153
ブルーノはマンUで人気あるけど、正直ロナウドメインの時の方がこわい。
ブルーノおやすみのときハットトリックしてたし。
ブルーノおやすみのときハットトリックしてたし。
688156
待ってました、頼れる男のご帰還だ
アーセナル見る楽しみが増えました
アーセナル見る楽しみが増えました
688163
688151
適正じゃないポジションでインテルのキャプテンまでやった長友すげぇ
適正じゃないポジションでインテルのキャプテンまでやった長友すげぇ
688181
マンUは次の試合がんばってくれw
そしてアーセナルが3位に浮上する
そしてアーセナルが3位に浮上する
688183
いや本当に全盛期の長友は凄かった
頭の程度を動きだけでカバーしてた世界で唯一無二の選手
頭の程度を動きだけでカバーしてた世界で唯一無二の選手
688185
>頭の程度を動きだけでカバーしてた世界で唯一無二の選手
頭が悪いというか国語力の無さそうなコメントで草
頭が悪いというか国語力の無さそうなコメントで草
688186
トッテナム、ブレントフォードとスコアレスドロー
688188
冨安のプレーを見てると、まるで一度経験済みの試合を研究した上で、タイムマシンで時を戻しもう一度戦ってるかのよう。それぐらいポジショニングや試合読みが的確で自信に満ちてる。アジア人だから、CBタイプだから、などという偏見を超えてファンを惹きつける魅力と安心感がある。
まあ現実はタイムマシンなどないわけだから、怪我だけは気をつけてほしい。
まあ現実はタイムマシンなどないわけだから、怪我だけは気をつけてほしい。
688189
試合終了後のラムちゃんとの絡みがホッコリできてよかった
あの二人はマジで仲良さそうw
あの二人はマジで仲良さそうw
688195
ブルーノが気持ち悪い動きして盛大にPK外した時のラムズデールの反応マジで草
688204
冨安に手足両方で攻撃してて草
クリロナどんだけ恨んでんだよw
クリロナどんだけ恨んでんだよw
688208
セリエからの因縁だもんな
688211
ウーデゴールは今一番見てて楽しいな
現プレミアで戦術守りながらファンタジスタやれてる
アーセナルは本当にいい買い物した
現プレミアで戦術守りながらファンタジスタやれてる
アーセナルは本当にいい買い物した
688217
冨安復帰嬉しいね
次節スタメンはまだ早いかな?
次節スタメンはまだ早いかな?
688221
冨安ってクリ&リス顔だね
688223
「ロナウドは37歳なのにマンUで二番目のプレーヤーだ。 ベストプレーヤーはタヴァレス」
↑ ↑
これに座布団5枚😂 😂 😂
↑ ↑
これに座布団5枚😂 😂 😂
688224
「ロナウドは37歳なのにマンUで二番目のプレーヤーだ。 ベストプレーヤーはタヴァレス」
↑ ↑
これに座布団5枚😂 😂 😂
↑ ↑
これに座布団5枚😂 😂 😂
688226
688131
怪我がしっかり治ってるのが大前提だけど
CL/ELが掛かってくるからね
しかし先週と今週勝てちゃったのは大きかった
今日のは負けててもぜんぜんおかしくない。セドリックもろPKだったし。マンUファンさん申し訳ない
怪我がしっかり治ってるのが大前提だけど
CL/ELが掛かってくるからね
しかし先週と今週勝てちゃったのは大きかった
今日のは負けててもぜんぜんおかしくない。セドリックもろPKだったし。マンUファンさん申し訳ない
688227
左サイド攻められてセドリックが1対1になりそうだとウーデゴールが猛然とスプリントで戻ってきてカバーに入るのが笑った(いや笑い事じゃないが)
冨安のときはあまり見た記憶がない
冨安のときはあまり見た記憶がない
688228
ブルーノのPK外しはトッププレーヤーだからこその駆け引きがあったみたいなこと戸田が言ってたけど、ちゃんと聞いてなくて分からなかった
688230
ソンフンミンってパン&スト顔だね
688231
韓国人は逃げる準備は出来ているか?
688234
ウーデはサカほど得点してないけど周りを活かすいいプレーしてる
688241
>>688217
>次節スタメンはまだ早いかな?
後半途中出場じゃないかな、アルテタのことだから慎重そう。
>次節スタメンはまだ早いかな?
後半途中出場じゃないかな、アルテタのことだから慎重そう。
688242
「ピッチに戻ってこれて、本当に本当に幸せです」てコメントに葛藤や苦労を感じる
代表皆勤しながらセリエAフィールドプレイヤーで唯一全試合フル出場とか五輪参戦とか忙しすぎたけど
適切に使われれば継続的に頑強にプレーできる選手だと思う
代表皆勤しながらセリエAフィールドプレイヤーで唯一全試合フル出場とか五輪参戦とか忙しすぎたけど
適切に使われれば継続的に頑強にプレーできる選手だと思う
688243
※688227
>左サイド攻められてセドリックが1対1になりそうだとウーデゴールが猛然とスプリントで戻ってきてカバー
冨安が1対1になるとチームメイトは前に走るからな
相手3人に囲まれてもカバーしてくれないまである(笑)
>左サイド攻められてセドリックが1対1になりそうだとウーデゴールが猛然とスプリントで戻ってきてカバー
冨安が1対1になるとチームメイトは前に走るからな
相手3人に囲まれてもカバーしてくれないまである(笑)
688246
アオアシはちゃんとサッカーを描いたいい漫画だね
しかしセレクションのときの阿久津の胸ごりごりはク.ズだなw あと右SB中野くんの最後の力を振り絞ったスペースへのパスに感動
しかしセレクションのときの阿久津の胸ごりごりはク.ズだなw あと右SB中野くんの最後の力を振り絞ったスペースへのパスに感動
688268
ジャカ、イエローもらったときはこれは2枚目もらうパターンか、
などと悪い連想したけど、素晴らしいミドルだった。
タバレスはなんというか、勝ち試合で良かったねという感じ。
などと悪い連想したけど、素晴らしいミドルだった。
タバレスはなんというか、勝ち試合で良かったねという感じ。
688395
試合見てたけどセドリックよりもタバレスがク.ソすぎた
1試合で何回ミスするねんってくらいミスでボールロストしてた
富安が復帰してスタメン出来るようなら富安かセドリックを左にした方がいいと思うわ
それくらいタバレスを使うのは無いなって思った
1試合で何回ミスするねんってくらいミスでボールロストしてた
富安が復帰してスタメン出来るようなら富安かセドリックを左にした方がいいと思うわ
それくらいタバレスを使うのは無いなって思った
688423
>富安が復帰してスタメン出来るようなら富安かセドリックを左にした方がいいと思うわ
タバレス以上の役立たずセドリックを異様に庇う日本の謎の風潮。
セドリックは運よく見過ごされただけで酷いハンドを犯しているし、対人守備能力もタバレスより低い。
まずアルテタのシステムは左は縦に早い攻撃特化で右はポゼッションのため、対人の弱いセドリックに選手たちの介護意識が集まり左の連携が手薄になる。
冨安不在時の失点の多くは左サイドからのように見えるが、実はセドリックの弱さから右サイドが押し込まれてから、その混乱に乗じて逆サイドや中央に振られて失点というパターンが多い。
利き足の多寡の関係上アーセナルに限らず左サイドに得点力・打開力の高いアタッカーを置くチームが多く、右サイドの守備は非常に重要。だから冨安離脱後のアーセナルはセドリックを孤立させないよう周辺選手に意識付けしている。そのせいで左サイドの連携が手薄になりプレーの混乱をきたす原因にもなっている。
今回もサンチョに翻弄され続けたセドリックがチームのシステム上の足枷になっていたのは確かで、3-1の勝利は運によるところが大きい。英国メディアの多くは彼にチーム最低点をつけた上で「冨安が戻ればポジションを失うだろう」と寸評するほか、アーセナルOBの酷評も伝えている。(T・アダムス「冨安が最後に戻ってきてくれたのは素晴らしい。セドリックは今でも怖いからね。彼には命が縮む思いだから、トミが戻ってきれくれて良かったよ。彼が戻って守備を安定させられれば4位に入れると思う」)
なのに日本は何故かセドリックに大甘。
まだ荒削りだが攻撃力が高く年齢もまだ22歳でこれから戦術理解など伸び代のあるタバレスを集中的に叩いて、常に要介護の31歳を残そうとする謎の風潮には疑問しかない。
タバレス以上の役立たずセドリックを異様に庇う日本の謎の風潮。
セドリックは運よく見過ごされただけで酷いハンドを犯しているし、対人守備能力もタバレスより低い。
まずアルテタのシステムは左は縦に早い攻撃特化で右はポゼッションのため、対人の弱いセドリックに選手たちの介護意識が集まり左の連携が手薄になる。
冨安不在時の失点の多くは左サイドからのように見えるが、実はセドリックの弱さから右サイドが押し込まれてから、その混乱に乗じて逆サイドや中央に振られて失点というパターンが多い。
利き足の多寡の関係上アーセナルに限らず左サイドに得点力・打開力の高いアタッカーを置くチームが多く、右サイドの守備は非常に重要。だから冨安離脱後のアーセナルはセドリックを孤立させないよう周辺選手に意識付けしている。そのせいで左サイドの連携が手薄になりプレーの混乱をきたす原因にもなっている。
今回もサンチョに翻弄され続けたセドリックがチームのシステム上の足枷になっていたのは確かで、3-1の勝利は運によるところが大きい。英国メディアの多くは彼にチーム最低点をつけた上で「冨安が戻ればポジションを失うだろう」と寸評するほか、アーセナルOBの酷評も伝えている。(T・アダムス「冨安が最後に戻ってきてくれたのは素晴らしい。セドリックは今でも怖いからね。彼には命が縮む思いだから、トミが戻ってきれくれて良かったよ。彼が戻って守備を安定させられれば4位に入れると思う」)
なのに日本は何故かセドリックに大甘。
まだ荒削りだが攻撃力が高く年齢もまだ22歳でこれから戦術理解など伸び代のあるタバレスを集中的に叩いて、常に要介護の31歳を残そうとする謎の風潮には疑問しかない。