※少し追記しました

ブンデスリーガ第7節が6日に行われ、首位のドルトムントはホームにアウクスブルクを迎えた。香川真司はケガで欠場している。
ミッドウィークにチャンピオンズリーグを戦ったドルトムントはパコ・アルカセル、マフムード・ダフード、ウカシュ・ピシュチェクなどがベンチスタートとなった。右サイドのジェイドン・サンチョの仕掛けを中心にチャンスを作り、14分にはマルコ・ロイスが折り返しをフリーで狙う。しかし、右足のシュートは枠を捉えられず、決定機を逃す。
すると22分、セットプレーからアウクスブルクが先制する。左サイドからのFKを得ると、フィリップ・マックスが左足で中央へと送り込む。中央で一瞬ルーズとなったボールに素早く反応したのはアルフレッド・フィンボガソン。左足でGKロマン・ビュルキの股間を抜き、先制点を奪う。
後半までアウクスブルクのタイトな守備が続き、ドルトムントの選手たちは苛立ちを溜めていく。それでも59分にパコ・アルカセルが投入されると、3分後にいきなり結果を残す。中盤でアクセル・ヴィツェルが拾うと、右サイドのサンチョへスルーパス。これをダイレクトで折り返すと、中でフリーのパコ・アルカセルが流し込み、同点弾を挙げる。アルカセルはドルトムントで出場した公式戦4試合でいずれもゴールを記録している。
同点となったことで、試合はよりオープンに。両チームにチャンスが訪れながら、決めきれない時間が続く。その展開に終止符を打ったのはアウクスブルク。71分、右サイドからのクロスがファーまで流れると、マックスが左足で押し込み、再びリードを奪う。
なんとか追いつきたいドルトムントはマリオ・ゲッツェを投入すると、直後にスコアが動く。80分、ラファエル・ゲレイロがFKからロブパスで壁を越すと、合わせたのはパコ・アルカセル。ゴール右からの角度のないところからニアサイドを抜き、再び試合はタイスコアに。
さらに84分には、右サイドからハキミのパスに斜めに動き出したゲッツェがキーパーとの1対1を制し、ついにドルトムントがリードを奪う。しかし、試合はこのままでは終らない。87分、マックスのコーナーキックにグレゴリッシュが合わせ、3-3に。
最後の最後にドラマが待っていた。アディショナルタイム、FKを得たドルトムント。キッカーは絶好調パコ・アルカセル。ゴール右から狙ったシュートは壁の上を超えてゴール右へ吸い込まれ、決勝点となった。ドルトムントは開幕からの無敗を続け、大きな勝ち点3を獲得している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010000-goal-soccミッドウィークにチャンピオンズリーグを戦ったドルトムントはパコ・アルカセル、マフムード・ダフード、ウカシュ・ピシュチェクなどがベンチスタートとなった。右サイドのジェイドン・サンチョの仕掛けを中心にチャンスを作り、14分にはマルコ・ロイスが折り返しをフリーで狙う。しかし、右足のシュートは枠を捉えられず、決定機を逃す。
すると22分、セットプレーからアウクスブルクが先制する。左サイドからのFKを得ると、フィリップ・マックスが左足で中央へと送り込む。中央で一瞬ルーズとなったボールに素早く反応したのはアルフレッド・フィンボガソン。左足でGKロマン・ビュルキの股間を抜き、先制点を奪う。
後半までアウクスブルクのタイトな守備が続き、ドルトムントの選手たちは苛立ちを溜めていく。それでも59分にパコ・アルカセルが投入されると、3分後にいきなり結果を残す。中盤でアクセル・ヴィツェルが拾うと、右サイドのサンチョへスルーパス。これをダイレクトで折り返すと、中でフリーのパコ・アルカセルが流し込み、同点弾を挙げる。アルカセルはドルトムントで出場した公式戦4試合でいずれもゴールを記録している。
同点となったことで、試合はよりオープンに。両チームにチャンスが訪れながら、決めきれない時間が続く。その展開に終止符を打ったのはアウクスブルク。71分、右サイドからのクロスがファーまで流れると、マックスが左足で押し込み、再びリードを奪う。
なんとか追いつきたいドルトムントはマリオ・ゲッツェを投入すると、直後にスコアが動く。80分、ラファエル・ゲレイロがFKからロブパスで壁を越すと、合わせたのはパコ・アルカセル。ゴール右からの角度のないところからニアサイドを抜き、再び試合はタイスコアに。
さらに84分には、右サイドからハキミのパスに斜めに動き出したゲッツェがキーパーとの1対1を制し、ついにドルトムントがリードを奪う。しかし、試合はこのままでは終らない。87分、マックスのコーナーキックにグレゴリッシュが合わせ、3-3に。
最後の最後にドラマが待っていた。アディショナルタイム、FKを得たドルトムント。キッカーは絶好調パコ・アルカセル。ゴール右から狙ったシュートは壁の上を超えてゴール右へ吸い込まれ、決勝点となった。ドルトムントは開幕からの無敗を続け、大きな勝ち点3を獲得している。

※追記しました、タイトル変更しました

現地時間26日にブンデスリーガ第24節の試合が行われ、ボルシア・ドルトムントはアウクスブルクと対戦した。試合は1-1の引き分けに終わった。ドルトムントに所属する日本代表のMF香川真司は欠場した。
ドルトムントは前節のボルシア・メンヒェングラッドバッハ戦からアカンジがベンチに下がり代わりにパパスタソプーロスがCBに入った以外は全員同じメンバーで挑んだ。
すると16分、カウンターから右サイドのシュールレが中央へ低いクロス、DFのクリアが短くなったところをロイスが押し込みドルトムントが幸先よく先制点を挙げる。その後は引いて守るアウクスブルクDFをこじ開ける事が出来ず、ハーフタイムに入る。
後半に入ると中2日の連戦の疲れからか攻撃陣に本来の勢いが見られないドルトムント。逆にアウクスブルクがチャンスを迎えるも、最後のところで高い集中力を発揮し得点を与えない。しかし73分、これまで踏ん張ってきたドルトムントDF陣だったがセットプレーから最後はダンソに決められ同点に追いつかれる。
失点後はロイスを下げプリシッチを投入し勝ち越しゴールを奪いにいくも得点ならず。結局試合は引き分け、ホーム3連勝を飾る事は出来なかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180227-00258155-footballc-soccドルトムントは前節のボルシア・メンヒェングラッドバッハ戦からアカンジがベンチに下がり代わりにパパスタソプーロスがCBに入った以外は全員同じメンバーで挑んだ。
すると16分、カウンターから右サイドのシュールレが中央へ低いクロス、DFのクリアが短くなったところをロイスが押し込みドルトムントが幸先よく先制点を挙げる。その後は引いて守るアウクスブルクDFをこじ開ける事が出来ず、ハーフタイムに入る。
後半に入ると中2日の連戦の疲れからか攻撃陣に本来の勢いが見られないドルトムント。逆にアウクスブルクがチャンスを迎えるも、最後のところで高い集中力を発揮し得点を与えない。しかし73分、これまで踏ん張ってきたドルトムントDF陣だったがセットプレーから最後はダンソに決められ同点に追いつかれる。
失点後はロイスを下げプリシッチを投入し勝ち越しゴールを奪いにいくも得点ならず。結局試合は引き分け、ホーム3連勝を飾る事は出来なかった。

📹#チドンウォン 「タカ、おまえ最高だよ! おまえ本当に最高だと思う! 」 #公式もそう思います #宇佐美貴史 #FCA pic.twitter.com/ifurTGYai2
— FCアウグスブルク (@FCA_jp) July 10, 2017
コメント欄などからアウグスブルクサポの反応をまとめました
・宇佐美がこのような技術をピッチ上で見せていたらなぁ :(
・宇佐美は他に使いようがないのか?
サッカー選手として全く使われていない
・来季、宇佐美にはもっと頻繁に出番を与えて欲しいわ
・俺もそう思う。彼には能力があるのに
それを見せるチャンスがなかっただけだ...