※追記しました

【旗手怜央のアシスト(streamin.me)】
・テイラーの極上のシュート、旗手は別格だ
・旗手がショーを仕切っている、一流の選手だ
・旗手怜央は見ていて本当に楽しい
・旗手はトップトップの選手になる可能性がある、彼の視野の広さはもの凄い
・旗手怜央にはとんでもなく才能がある
現地時間1日、スコティッシュ・プレミアリーグは第24節が行われ、日本人選手6人が所属するセルティックはホームのセルティック・パークにリヴィングストンを迎えた。
首位を快走するセルティックは古橋亨梧、前田大然、旗手怜央が先発し、小林友希と岩田智輝がベンチスタート、井手口陽介はメンバー外。ジョタ、マクレガーらレギュラーメンバーが先発している一方で、中盤の要であるムーイがベンチからのスタートとなった。
立ち上がりからボールを支配し主導権を握ったセルティックは10分、左サイドを旗手と前田で崩し、前田が左足でDFとGKの間に鋭いクロスを通す。ファーポストにはフリーでジョタが走り込んでいたが、上手く押し込めず空振ってしまう。
セルティックはその後も攻勢に試合を進めると、29分にペナルティーエリア内左でボールをキープした旗手が落としたボールを、テイラーが受けて左足を一閃。強烈なシュートが逆サイドネットに突き刺さり、セルティックが先制する。
さらに32分、左クロスのこぼれ球に前田が反応すると、DFのクリアが前田に当たってそのままゴールへ。前田は少し痛そうな表情を見せたが、セルティックがあっさりと追加点を奪った。
前半終了間際には、カウンターから最前線でオレイリーのロングパスを受けた古橋が、対峙したDFをスピードで振り切りゴール右へと決めて3-0と突き放した。
後半も優位に試合を進めるセルティックは63分にオレイリーとジョタを下げてムーイとアバダを投入。75分には古橋と旗手が下がってオ・ヒョンギュとターンブルが投入され、85分にはマクレガーに代わって岩田が投入される。
岩田は残り少ない時間で中盤の守備を引き締め、バランサーとして機能。リヴィングストンの反撃をゼロに抑え、前半のリードを維持したセルティックが3-0で完勝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4eb255f0ebf30a28280789111a285767d85d4bf首位を快走するセルティックは古橋亨梧、前田大然、旗手怜央が先発し、小林友希と岩田智輝がベンチスタート、井手口陽介はメンバー外。ジョタ、マクレガーらレギュラーメンバーが先発している一方で、中盤の要であるムーイがベンチからのスタートとなった。
立ち上がりからボールを支配し主導権を握ったセルティックは10分、左サイドを旗手と前田で崩し、前田が左足でDFとGKの間に鋭いクロスを通す。ファーポストにはフリーでジョタが走り込んでいたが、上手く押し込めず空振ってしまう。
セルティックはその後も攻勢に試合を進めると、29分にペナルティーエリア内左でボールをキープした旗手が落としたボールを、テイラーが受けて左足を一閃。強烈なシュートが逆サイドネットに突き刺さり、セルティックが先制する。
さらに32分、左クロスのこぼれ球に前田が反応すると、DFのクリアが前田に当たってそのままゴールへ。前田は少し痛そうな表情を見せたが、セルティックがあっさりと追加点を奪った。
前半終了間際には、カウンターから最前線でオレイリーのロングパスを受けた古橋が、対峙したDFをスピードで振り切りゴール右へと決めて3-0と突き放した。
後半も優位に試合を進めるセルティックは63分にオレイリーとジョタを下げてムーイとアバダを投入。75分には古橋と旗手が下がってオ・ヒョンギュとターンブルが投入され、85分にはマクレガーに代わって岩田が投入される。
岩田は残り少ない時間で中盤の守備を引き締め、バランサーとして機能。リヴィングストンの反撃をゼロに抑え、前半のリードを維持したセルティックが3-0で完勝した。

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
【旗手怜央のアシスト(streamin.me)】
・テイラーの極上のシュート、旗手は別格だ
・旗手がショーを仕切っている、一流の選手だ
・旗手怜央は見ていて本当に楽しい
・旗手はトップトップの選手になる可能性がある、彼の視野の広さはもの凄い
・旗手怜央にはとんでもなく才能がある
2022シーズンのJリーグ前半戦で得点を量産し、好調を維持してベルギーへと渡った上田綺世。初ゴールまでは時間がかかったものの、順調に得点を重ねて結果を残している。
ジュピラー・プロ・リーグ第23節でサークル・ブルージュはヘントと対戦。上位相手に勝ち星を積み上げたいサークル・ブルージュで、先制ゴールを挙げたのが上田だった。
試合はスコアレスのまま前半を終了し、迎えた58分、左サイドからのクロスを上田が頭で合わせてゴールネットを揺らす。今季リーグ戦9得点目を記録し、チームは3-2で勝利している。
前節オーステンデ戦でも先制点を決めた上田は2試合連続ゴールとなった。好調を維持する日本人FWはリーグ戦二桁得点まで残り1点となっており、ゴールランキングでも7位で、トップはポール・オヌアチュの16得点とまだまだ上位を狙える位置にいる。日本で見せていた得点力と動き出しを武器に天性のストライカーがベルギーの地で得点を量産していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd097461849c013ff0ade308e3d410b95f91c9a4ジュピラー・プロ・リーグ第23節でサークル・ブルージュはヘントと対戦。上位相手に勝ち星を積み上げたいサークル・ブルージュで、先制ゴールを挙げたのが上田だった。
試合はスコアレスのまま前半を終了し、迎えた58分、左サイドからのクロスを上田が頭で合わせてゴールネットを揺らす。今季リーグ戦9得点目を記録し、チームは3-2で勝利している。
前節オーステンデ戦でも先制点を決めた上田は2試合連続ゴールとなった。好調を維持する日本人FWはリーグ戦二桁得点まで残り1点となっており、ゴールランキングでも7位で、トップはポール・オヌアチュの16得点とまだまだ上位を狙える位置にいる。日本で見せていた得点力と動き出しを武器に天性のストライカーがベルギーの地で得点を量産していく。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【上田綺世のゴール動画(YOUTUBE)】 【twitter(動画)】
【試合のハイライト(YOUTUBE)】
<日本?>
・上田綺世が(リーグ戦)9得点目、将来ブンデスリーガに移籍すると予想 🔮
<イタリア/鹿島アントラーズサポ>
・上田綺世がヘディングで得点!!!森保監督は強力なチームを作れる可能性がある。守備的な戦術で無駄にしないことを祈るよ。
<イタリア/日本代表サポ>
・タレントは数多くいる、彼らを代表の中心メンバーにすべき時だ
<イタリア/日本代表サポ>
◆この若者も今シーズン俺をかなり感心させている。上田綺世がまたゴール!この若者をうまく指導すれば、日本の未来は明るいぞ!
<イタリアの記者>
・代表を10年は背負える生粋のストライカーだ
<イタリア/日本代表サポ>
◆一番の不安要素はやはり森保だ。3月の代表戦に柴崎をまた招集したらどうしよう。
※追記しました
![Bayern Munich 1 - [1] Eintracht Frankfurt - Randal Kolo Muani Kamada assists](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230129050039b2c.jpg)
【鎌田大地のアシスト動画】 【リプレイ】 【英語実況】 【YOUTUBE】
<フランクフルトサポ>
・コロオオオオオオオオ、ムアニイイイイイイイイイイ
<フランクフルトサポ>
・コロ・ムアニはうちには良すぎるわ
・鎌田からなんてアシストだ
・鎌田があのパスで驚異的な仕事をした
<デンマーク>
・なんというゴールだ!2人対4人で最悪なファーストタッチをしたのにスペースを見つけるとは
ブンデスリーガは28日、第18節を各地で行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地所属のフランクフルトが敵地でバイエルンと対戦した。左膝の負傷で離脱していた長谷部が3バックの中央で3か月半ぶりに先発復帰。0-1で前半を折り返す展開となったが、ベンチスタートの鎌田が後半19分から出場し、FWランダル・コロ・ムアニの同点ゴールをアシスト。1-1で引き分け、昨季まで10連覇中の王者から敵地で貴重な勝ち点1を獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43b20bffc62f03bfb3422fd02e1318234d7eaca7![Bayern Munich 1 - [1] Eintracht Frankfurt - Randal Kolo Muani Kamada assists](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230129050039b2c.jpg)
【鎌田大地のアシスト動画】 【リプレイ】 【英語実況】 【YOUTUBE】
<フランクフルトサポ>
・コロオオオオオオオオ、ムアニイイイイイイイイイイ
<フランクフルトサポ>
・コロ・ムアニはうちには良すぎるわ
・鎌田からなんてアシストだ
・鎌田があのパスで驚異的な仕事をした
<デンマーク>
・なんというゴールだ!2人対4人で最悪なファーストタッチをしたのにスペースを見つけるとは
AZのDF菅原由勢がまたも目に見える結果を残した。
菅原は22日に行われたエールディビジ第17節、ホームでのフォルトゥナ・シッタート戦に右サイドバックとして先発フル出場。絶妙なクロスで3点目をアシストしている。
2-1と、AZのリードで迎えた56分。ハーフウェーラインのやや後方でボールを受けた菅原は、横のタイアニ・ラインデルスへ預けてオーバーラップを掛ける。高い位置で再びパスを引き出すと、背後へ抜ける味方FWを確認してアーリー気味にグラウンダーのクロスを供給。GKと最終ラインの間、完璧な位置へ送り込み、ヴァンゲリス・パヴリディスのゴールをお膳立てした。
菅原は前節のヘーレンフェーン戦に続くアシストを記録する好調ぶり。先制点や2点目のシーンでも、中へポジションを取って起点を作ってから、外を回ってのオーバーラップで囮役となるなど、随所に好プレーを披露している。
AZはこのまま3-1で勝利。順位は2位と変わらずだが、首位のフェイエノールトがアヤックスと引き分けたため、勝ち点差を「2」に縮めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd874487f5c64310cfb67acf826d3ba74551409d菅原は22日に行われたエールディビジ第17節、ホームでのフォルトゥナ・シッタート戦に右サイドバックとして先発フル出場。絶妙なクロスで3点目をアシストしている。
2-1と、AZのリードで迎えた56分。ハーフウェーラインのやや後方でボールを受けた菅原は、横のタイアニ・ラインデルスへ預けてオーバーラップを掛ける。高い位置で再びパスを引き出すと、背後へ抜ける味方FWを確認してアーリー気味にグラウンダーのクロスを供給。GKと最終ラインの間、完璧な位置へ送り込み、ヴァンゲリス・パヴリディスのゴールをお膳立てした。
菅原は前節のヘーレンフェーン戦に続くアシストを記録する好調ぶり。先制点や2点目のシーンでも、中へポジションを取って起点を作ってから、外を回ってのオーバーラップで囮役となるなど、随所に好プレーを披露している。
AZはこのまま3-1で勝利。順位は2位と変わらずだが、首位のフェイエノールトがアヤックスと引き分けたため、勝ち点差を「2」に縮めている。
![AZ Alkmaar [3]-1 Fortuna Sittard Sugawara Yuki assist](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202301241716031cb.jpg)
【菅原由勢のアシスト動画(dubz.co)】 【タッチ集(YOUTUBE)】
<AZサポ>
・由勢のクロスは見事だわ
<フローニンゲン/日本代表サポ>
・菅原が上質のアシスト、うちのサイドにもこんな選手がいたらなぁ
<AZサポ>
・菅原はまた簡単に突破されてるよ
<AZサポ>
・彼は重要なクロスも入れるから
<オランダの記者/日本代表サポ>
・菅原由勢はAZに不可欠な「メイド・イン・ジャパン」だ。エールディビジで一番の右サイドバックかもしれない(膝の手術から順調に回復している)
※追記しました

・ワオ、本当に叩き込んだ【ゴール動画】
<アヤックスサポ>
・スペシャルなゴールだ、非の打ち所がない
<アメリカ>
・(ラッシュフォードは)イングランドのエンバペだ
・トーマスパーティーを抜いたあのちょっとしたタッチが格好良かった
<ユナイテッドサポ>
・パーティーを刑務所送りにした
<アーセナルサポ>
・素晴らしいボールが入った、エンケティアの見事な動き出しとシュートだ【ゴール動画】
現地時間1月22日に開催されたプレミアリーグ第21節で、勝点47で首位に立つアーセナルと1試合消化が多く8ポイント差で3位のマンチェスター・ユナイテッドが前者のホームで激突した。
途中出場が続いているアーセナルの冨安健洋はこの試合でもベンチスタートとなった。
序盤はホームチームが押し込む展開だったものの、17分にユナイテッドがファーストシュートで先制ゴールを奪う。好調のラッシュフォードが自らのボール奪取を起点に持ち上がり、右足を一閃。弾丸ミドルを突き刺した。
しかし24分、アーセナルはパスワークで崩すと、左サイドからジャカが上げたピンポイントクロスに、CFのヌケティアがヘッドで合わせて振り出しに戻す。28分には、相手MFマクトミネイに際どいシュートを浴びるも、GKラムスデイルが好セーブで防いだ。
前半の終盤もペースを握っていたガナーズはハーフタイムに、イエローカードを貰っていた右SBのホワイトを下げて、冨安を投入する。
すると53分、冨安のパスを受けた右サイドハーフのサカが、左足を一閃。強烈なミドルシュートを叩き込む。日本代表DFはこれがプレミアリーグでは今季初アシストとなった。
だがリードも束の間、58分にCKの対応で冨安とラムスデイルが交錯したこぼれ球を敵CBマルティネスにヘッドで押し込まれ、同点に追いつかれる。
70分には、サカが先ほどと同じような形から再び際どいシュートを放つも、エリクセンの足に当たってわずかに外れる。
82分には、ブライトンから加入したばかりのトロサールを投入。すると84分、セットプレーからヌケティが決定機を迎えるも、GKデ・ヘアに阻まれる。
それでも90分、トロサールの持ち上がりから、ジンチェンコのクロスをヌケティアが合わせ、勝ち越しに成功する。
このままアーセナルが3-2で劇的勝利を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/922d5c0e5edc9a3e869b8df90c51ebc9e8546742途中出場が続いているアーセナルの冨安健洋はこの試合でもベンチスタートとなった。
序盤はホームチームが押し込む展開だったものの、17分にユナイテッドがファーストシュートで先制ゴールを奪う。好調のラッシュフォードが自らのボール奪取を起点に持ち上がり、右足を一閃。弾丸ミドルを突き刺した。
しかし24分、アーセナルはパスワークで崩すと、左サイドからジャカが上げたピンポイントクロスに、CFのヌケティアがヘッドで合わせて振り出しに戻す。28分には、相手MFマクトミネイに際どいシュートを浴びるも、GKラムスデイルが好セーブで防いだ。
前半の終盤もペースを握っていたガナーズはハーフタイムに、イエローカードを貰っていた右SBのホワイトを下げて、冨安を投入する。
すると53分、冨安のパスを受けた右サイドハーフのサカが、左足を一閃。強烈なミドルシュートを叩き込む。日本代表DFはこれがプレミアリーグでは今季初アシストとなった。
だがリードも束の間、58分にCKの対応で冨安とラムスデイルが交錯したこぼれ球を敵CBマルティネスにヘッドで押し込まれ、同点に追いつかれる。
70分には、サカが先ほどと同じような形から再び際どいシュートを放つも、エリクセンの足に当たってわずかに外れる。
82分には、ブライトンから加入したばかりのトロサールを投入。すると84分、セットプレーからヌケティが決定機を迎えるも、GKデ・ヘアに阻まれる。
それでも90分、トロサールの持ち上がりから、ジンチェンコのクロスをヌケティアが合わせ、勝ち越しに成功する。
このままアーセナルが3-2で劇的勝利を飾った。

試合開始から
・ワオ、本当に叩き込んだ【ゴール動画】
<アヤックスサポ>
・スペシャルなゴールだ、非の打ち所がない
<アメリカ>
・(ラッシュフォードは)イングランドのエンバペだ
・トーマスパーティーを抜いたあのちょっとしたタッチが格好良かった
<ユナイテッドサポ>
・パーティーを刑務所送りにした
<アーセナルサポ>
・素晴らしいボールが入った、エンケティアの見事な動き出しとシュートだ【ゴール動画】