ビジャレアルに所属する日本代表MF久保建英とバレンシアの韓国代表MFイ・ガンインに対するスペイン紙『アス』の表現が、アジア人に対して人種差別的ではないかとして批判の声も上がった。多くの韓国メディアも注目している。
12日のリーガエスパニョーラ新シーズン開幕に向けて、『アス』ではこの日の紙面1面に8人の若手選手をピックアップ。久保やイ・ガンインのほか、バルセロナのFWアンス・ファティ、レアル・マドリードのMFマルティン・ウーデゴーなどを含む選手たちをデフォルメしたキャラクターの形で並べた。
だが、その久保とイ・ガンインをモチーフとしたキャラクターの表現が物議を醸している。8人の中で久保とイ・ガンインの2人のみが、両目を細い線のような形で描かれている部分だ。
目を細く表すのは一般的に東アジアの人種に対する差別的な表現であるとされている。指で両目を広げて細くするジェスチャーも同様であり、昨季もマジョルカのコーチの久保に対するジェスチャーが問題視されたことなどがあった。
スペイン紙に対してはSNS上などで批判も上がっているようであり、韓国でも複数メディアがこの話題をピックアップ。『sportalkorea』は「スペイン主要紙がイ・ガンインと久保を“人種差別的”キャラクターで表現」と伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/252cc272919c709faad5f87ea2ea88a3b2bc0a9612日のリーガエスパニョーラ新シーズン開幕に向けて、『アス』ではこの日の紙面1面に8人の若手選手をピックアップ。久保やイ・ガンインのほか、バルセロナのFWアンス・ファティ、レアル・マドリードのMFマルティン・ウーデゴーなどを含む選手たちをデフォルメしたキャラクターの形で並べた。
だが、その久保とイ・ガンインをモチーフとしたキャラクターの表現が物議を醸している。8人の中で久保とイ・ガンインの2人のみが、両目を細い線のような形で描かれている部分だ。
目を細く表すのは一般的に東アジアの人種に対する差別的な表現であるとされている。指で両目を広げて細くするジェスチャーも同様であり、昨季もマジョルカのコーチの久保に対するジェスチャーが問題視されたことなどがあった。
スペイン紙に対してはSNS上などで批判も上がっているようであり、韓国でも複数メディアがこの話題をピックアップ。『sportalkorea』は「スペイン主要紙がイ・ガンインと久保を“人種差別的”キャラクターで表現」と伝えている。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<バレンシアサポ>
・ガンインと久保の目を見てくれ・・・アス紙の恥ずべき人種差別だ
<韓国>
・一体何なんだ・・・まじかよ?ガンインと久保の目だけを違う描き方をしている。これはアジア人を差別するために使うジェスチャーで、これは人種差別だよ^^
<韓国>
・アジア人だけあの目にしている?!🤬🤬🤬人種差別をやめろ
<バスク>
・全てのアジア人があの目ではない
例えばイラン人は違う
<バルセロナサポ>
■これは人種差別ではない
スペイン紙『アス』編集長のトマス・ロンセロ氏は、29日付で同紙電子版に掲載された社説で、久保建英は日本人としては初めての“トップ”選手になると予想している。
ロンセロ氏は過去にスペインでプレーした日本人選手を挙げつつ、中村俊輔はエスパニョールで「失敗した」、清武弘嗣はセビージャで「何の貢献もできなかった」と振り返る。その後、乾貴士、柴崎岳、岡崎慎司、香川真司らはそれぞれある程度のパフォーマンスを見せたとしながらも、久保は別格であり「我が国のサッカーのトップレベルでついに揺るぎない勝利を収める最初の日本人選手」になると見通しを述べている。
久保は昨夏レアル・マドリードに加入したあとマジョルカにレンタルされ、1年間を通しての戦いで高い評価を受けた。得点やアシストという数字以上に、「ボールを持つたびに何かが起こるという雰囲気」が特別であり、それこそが「わずかな選手しか持っていない天賦の才能」だとロンセロ氏は評している。
来季に向けては「成長を続けるため2度目のレンタルが推奨される」としながらも、マドリーは「久保が磨き上げられたダイヤモンドとなって戻ってくるのを我慢強く待つべき」と主張。同じサイドでプレーするガレス・ベイルの退団が濃厚なこともあり、「1年後には準備ができていると思う」とマドリーでプレーする未来を予測している。
現時点では外国人枠の都合もありマドリーでプレーすることが難しいと予想され、セビージャなどへのレンタルの可能性が盛んに取りざたされている久保。このまま期待通りに成長を続け、いずれはスペインの名門クラブで主力として活躍する姿を見せることになるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d0f839ab2f92dda2d0f222d01f1bb415cb51ddロンセロ氏は過去にスペインでプレーした日本人選手を挙げつつ、中村俊輔はエスパニョールで「失敗した」、清武弘嗣はセビージャで「何の貢献もできなかった」と振り返る。その後、乾貴士、柴崎岳、岡崎慎司、香川真司らはそれぞれある程度のパフォーマンスを見せたとしながらも、久保は別格であり「我が国のサッカーのトップレベルでついに揺るぎない勝利を収める最初の日本人選手」になると見通しを述べている。
久保は昨夏レアル・マドリードに加入したあとマジョルカにレンタルされ、1年間を通しての戦いで高い評価を受けた。得点やアシストという数字以上に、「ボールを持つたびに何かが起こるという雰囲気」が特別であり、それこそが「わずかな選手しか持っていない天賦の才能」だとロンセロ氏は評している。
来季に向けては「成長を続けるため2度目のレンタルが推奨される」としながらも、マドリーは「久保が磨き上げられたダイヤモンドとなって戻ってくるのを我慢強く待つべき」と主張。同じサイドでプレーするガレス・ベイルの退団が濃厚なこともあり、「1年後には準備ができていると思う」とマドリーでプレーする未来を予測している。
現時点では外国人枠の都合もありマドリーでプレーすることが難しいと予想され、セビージャなどへのレンタルの可能性が盛んに取りざたされている久保。このまま期待通りに成長を続け、いずれはスペインの名門クラブで主力として活躍する姿を見せることになるのだろうか。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
※スペイン人の反応です
<バルセロナサポ>
・いい加減なことを言うな、(これまでに)天才的な日本人はいたぞ!
<バルセロナサポ>
・中田は?本田は?
<レアル・サラゴササポ>
・香川という神をしらない奴...
<コロンビア/プエルトリコ/アメリカ>
・三浦知良は?
<レアル・マドリーサポ>
・中田英寿が日本人で初めてのトッププレーヤーで...本田が2番目のトッププレーヤー...久保は3番目になるだろうな。久保はとても若くて、この両方を追い抜くために必要なものを全て持っている。彼のプレースタイルは韓国人のソンに近い。
エイバルMF乾貴士(27)がアウェーのヘタフェ戦で、6戦ぶり今季3度目のアシストを決めた。1点を追う後半42分にゴール左から中央のFWバストンにパスを通し、試合を1-1のドローに持ち込んだ。エイバルは6戦連続白星なしとなったものの、2戦連続のドローで貴重な勝ち点1を得た。
左MFでプレーした乾が躍動。DFを置き去りにするドリブルで脅威を与え、後半23分には左ポスト直撃のミドル弾も放った。そして同42分には、ゴール左でためを作り、DFの間を通すラストパスでバストンの同点ゴールを演出した。試合後は「今日はある程度、自分らしさを出すことができた。追いつけたこと、勝ち点1を取れたことは大きい」と納得の様子。乾の活躍に、都内のスペインバルに集まった日本人約15人がペーニャ(ファンクラブ)設立をクラブに申請。正式なペーニャ日本支部が誕生することになった。(山本孔一通信員)-日刊スポーツ-
左MFでプレーした乾が躍動。DFを置き去りにするドリブルで脅威を与え、後半23分には左ポスト直撃のミドル弾も放った。そして同42分には、ゴール左でためを作り、DFの間を通すラストパスでバストンの同点ゴールを演出した。試合後は「今日はある程度、自分らしさを出すことができた。追いつけたこと、勝ち点1を取れたことは大きい」と納得の様子。乾の活躍に、都内のスペインバルに集まった日本人約15人がペーニャ(ファンクラブ)設立をクラブに申請。正式なペーニャ日本支部が誕生することになった。(山本孔一通信員)-日刊スポーツ-
