英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。
日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
先の与党幹部は同紙に対し、「誰も言い出したがらないが、(開催は)極めて困難という結論は出ている」とし、「個人的には開催されると思わない」と語った。
東京五輪組織委員会はこの報道に関するコメント要請に応じていない。
https://jp.reuters.com/article/olympics-japan-covid-idJPKBN29Q35U日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
先の与党幹部は同紙に対し、「誰も言い出したがらないが、(開催は)極めて困難という結論は出ている」とし、「個人的には開催されると思わない」と語った。
東京五輪組織委員会はこの報道に関するコメント要請に応じていない。

<アメリカ>
・くっそおおおおおお、やっぱり東京五輪は開催されないのか
<サンプドリアサポ>
・これはまじで最悪だわ
<PAOKサポ>
・悲しい、でも予想はされてた。2021年の夏までにこれが収拾するはずがない
・まじかよおおおおお。東京は俺が今まで訪れた都市の中でもトップクラスだよ。つらいわ。

日本サッカー好きの外国人の反応をまとめました
・東京五輪世代の海外組
20歳 - 冨安健洋 (🇮🇹 ボローニャ)
22歳 - 板倉滉 (🇳🇱 フローニンゲン)
22歳 - 中山雄太 (🇳🇱 PECズヴォレ)
18歳 - 菅原由勢 (🇳🇱 AZアルクマール)
20歳 - 安部裕葵 (🇪🇸 FCバルセロナ)
22歳 - 伊藤達哉 (シントトロイデン)
21歳 - 堂安律 (🇳🇱 フローニンゲン)
18歳 - 久保建英 (🇪🇸 レアル・マドリー/マジョルカ)
18歳 - 中村敬斗 (🇳🇱 FCトゥウェンテ)
21歳 - 前田大然 (🇵🇹 CSマリティモ)
22歳 - 三好康児 (アントワープ)
未来は明るい 🥳
<インドネシア>
・凄いね
<オーストラリア>
・日本にはタレントがかなりいるな
<ブラジル>
・大空翼の世代よりも上だ
ヴィッセル神戸に所属する元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキは、オーバーエイジ(OA)枠としての東京五輪出場を望んでいるようだ。ドイツ紙『エクスプレス』で意欲をのぞかせている。
今夏のU-21EURO決勝でスペインに敗れたドイツだが、ベスト4入りで来年の東京五輪出場権を獲得。そして早くもケルン地元紙の『エクスプレス』ではドイツ五輪代表OA枠3選手の1人として招集されるべきベテランにポドルスキの名前が挙げられている。
耳の手術を受け、現在ドイツで治療中のポドルスキだが、同紙に対して「オリンピック、しかも国は僕がここ数年間大好きになった日本だ。なんの疑問もないさ。そうなれば、僕にとって最大の名誉だよ」と語った。
ドイツ代表では130キャップを記録し、2017年に代表キャリアに終止符を打った現在34歳のポドルスキ。U-21ドイツ率いるシュテファン・クンツ監督はすべての可能性を検討したいと話しているようだが、ポドルスキと神戸の契約は2020年1月まで。契約延長に至らなかった場合も来夏は日本でプレーすることになるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00010026-goal-socc今夏のU-21EURO決勝でスペインに敗れたドイツだが、ベスト4入りで来年の東京五輪出場権を獲得。そして早くもケルン地元紙の『エクスプレス』ではドイツ五輪代表OA枠3選手の1人として招集されるべきベテランにポドルスキの名前が挙げられている。
耳の手術を受け、現在ドイツで治療中のポドルスキだが、同紙に対して「オリンピック、しかも国は僕がここ数年間大好きになった日本だ。なんの疑問もないさ。そうなれば、僕にとって最大の名誉だよ」と語った。
ドイツ代表では130キャップを記録し、2017年に代表キャリアに終止符を打った現在34歳のポドルスキ。U-21ドイツ率いるシュテファン・クンツ監督はすべての可能性を検討したいと話しているようだが、ポドルスキと神戸の契約は2020年1月まで。契約延長に至らなかった場合も来夏は日本でプレーすることになるのだろうか。
・まじか、是非お願いします
<ドイツ>
・まじで勘弁してくれ
<バイエルンサポ>
・どのように言葉で表現すればいいのか分からないよ
・ミュラーも(招集されると)噂になっている、
それにフンメルスやボアテングも東京五輪に行くかもしれない
<レバノン>
・シュバインシュタイガーが五輪代表に入るのなら、有りだ
<バイエルンサポ>
・ポドルスキとシュバインシュタイガーの再結成を頼むわ 🙏

東京五輪のオーバーエージ(OA)枠はMF柴崎岳(27=ヘタフェ)の選出が鉄板となった。
南米選手権の全3試合で主将を務め、安定したプレーとリーダーシップを披露。常に森保監督と話し合う姿からも信頼感は絶大だ。チームの心臓部ボランチで柴崎以上の適任はおらず、五輪時の所属クラブと交渉する。12年ロンドン五輪に出ていない経歴も踏まえ、日本協会は新リーダーの柴崎に大舞台を経験させたい方針という。
24歳以上は最大3枠。2列目は久保、堂安ら人材抱負だが、22年W杯カタール大会に向けた融合にもなるため、中島は構想の中心に近い存在だ。森保監督は屋台骨センターラインの補強も考えており、今回はFW岡崎とGK川島が入ったポジションは大迫勇とシュミットが有力候補に挙がる。大迫勇については、協会はクラブとの交渉を諦めず継続する構え。GKは大迫敬が順調に伸びれば、3バックに備えてストッパーの昌子と植田が浮上する。秋の国内活動で融合を進める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-06251035-nksports-socc南米選手権の全3試合で主将を務め、安定したプレーとリーダーシップを披露。常に森保監督と話し合う姿からも信頼感は絶大だ。チームの心臓部ボランチで柴崎以上の適任はおらず、五輪時の所属クラブと交渉する。12年ロンドン五輪に出ていない経歴も踏まえ、日本協会は新リーダーの柴崎に大舞台を経験させたい方針という。
24歳以上は最大3枠。2列目は久保、堂安ら人材抱負だが、22年W杯カタール大会に向けた融合にもなるため、中島は構想の中心に近い存在だ。森保監督は屋台骨センターラインの補強も考えており、今回はFW岡崎とGK川島が入ったポジションは大迫勇とシュミットが有力候補に挙がる。大迫勇については、協会はクラブとの交渉を諦めず継続する構え。GKは大迫敬が順調に伸びれば、3バックに備えてストッパーの昌子と植田が浮上する。秋の国内活動で融合を進める。

コメント欄などから日本サッカーに詳しい外国人の反応をまとめました
<ドイツ>
・柴崎岳はオーバーエイジ枠に相応しいと思う
<イングランド>
・彼は東京五輪に行かないといけない
中盤で落ち着きを与える存在だ
日本にとって一番重要な選手だと思う
<イタリア>
◆それじゃあ...
✅ 本田
✅ 柴崎
次は?
<記者>
・本田は選出が確実な選手なの?
<イタリア>
◆まだ正式な発表とかはないが、本田は選ばれると思う
それに本田選出は道理にかなっていると思う
<ロンドン>
・考え得る最強メンバーを選ぶ気があるのか
それとも名前で選ぶのか次第だな
U23のレベルでも選手が十分に揃っているポジションで本田はプレーする
俺なら日本にとって最大の弱点であるサイドバックの選手に目を向けるよ