コメント欄などから海外の反応をまとめました

・どういう訳か好き
・どうだろう、俺はかなりカッコいいと思う!
・めっちゃ奇抜だけど気に入った
・いい感じだ!幾何学的な柄とスポンサーのロゴをマッチさせるのは簡単ではない
それを完璧にやってのけている!いい出来だ!
・19-20シーズンのバルサのクロアチア代表風ユニフォームを
90℃でこんがり焼いたみたいだ

サンフレッチェ広島は22日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループリーグ第6節でメルボルン・ビクトリーと対戦し、3-1で勝利。試合終了後、敵地のロッカールームに残した粋な計らいが話題を呼んでいる。
メルボルン・Vの公式ツイッター(@gomvfc)は試合後の更新で、ホワイトボードが写った写真を掲載。広島はホワイトボードに英語で感謝を記し、ユニフォームをプレゼントしていた。しかしよく見ると、その英語の羅列には不自然な改行が。行の頭文字を縦読みすると「MELBOURNE」となるメッセージになっていた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?275074-275074-flメルボルン・Vの公式ツイッター(@gomvfc)は試合後の更新で、ホワイトボードが写った写真を掲載。広島はホワイトボードに英語で感謝を記し、ユニフォームをプレゼントしていた。しかしよく見ると、その英語の羅列には不自然な改行が。行の頭文字を縦読みすると「MELBOURNE」となるメッセージになっていた。

何から何まで有難うございます
ここメルボルンのありとあらゆるものが素敵で気が利いていて
私達にとって忘れられない経験となりました
尊敬の念を抱いています
今すぐに帰国しないといけないので
十分に清掃出来なかったことはご容赦ください・・・
ここメルボルンのありとあらゆるものが素敵で気が利いていて
私達にとって忘れられない経験となりました
尊敬の念を抱いています
今すぐに帰国しないといけないので
十分に清掃出来なかったことはご容赦ください・・・
メルボルン・ビクトリーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<シドニー>
・素晴らしい 👏🏻
・粋だね 👍
・一流の行為だ
・とても素敵なクラブだ!!!
<オーストラリア>
・うは、これは愛らしい 😃
<シドニー>
・サンフレッチェが書いた詩で私の冷え切った心が 💕
・これを見たら、今夜の試合0-10で負けても我慢出来ただろうな
火曜日に行なわれたアジア・チャンピオンズリーグ第4節、大邱FCvsサンフレッチェ広島の一戦は後者が1-0の勝利を飾った。エドガル、セシーニャの両助っ人を前面に押し出してきたホームチームの猛攻を凌ぐと、広島は34分に左CKから荒木隼人が豪快ヘッドを突き刺して先制点を挙げる。その後は敵の攻勢に晒されながらもディフェンス陣が冷静に対処し、ビッグチャンスは掴ませない。結局虎の子の1点を守り切り、見事に3連勝を達成。同日、メルボルン・ヴィクトリーと引き分けた広州恒大を押しのけて、グループFの単独首位を奪取した。
広島のしたたかな戦いぶりを称えたのが、米スポーツネットワーク『Fox Sports』アジア版だ。速報ページで以下のようにレポートしている。
「サンフレッチェ広島が苦しみながらも、際どい1-0勝利を収めた。試合を通して唯一のゴールはアラキの圧巻ヘッダーによってもたらされたのだ。ホームの大邱は再三の好機でフィニッシュの精度を欠き、同じ相手に2連敗を喫した。かたや広島はこれで3連勝。初戦(第1節)の広州恒大戦で黒星スタートを余儀なくされるも──リザーブチームを送り出して大きな批判を浴びた試合だ──しっかりと立て直し、ついに首位に浮上したのである。2位の広州恒大に2ポイントの差を付けた」
直近のJ1リーグではFC東京との首位攻防戦に惜敗したものの、広島のチーム状態は良好そのもの。昨季終盤の大失速を糧に巻き返してきた強豪が、力強く“二兎”を追う。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=57615広島のしたたかな戦いぶりを称えたのが、米スポーツネットワーク『Fox Sports』アジア版だ。速報ページで以下のようにレポートしている。
「サンフレッチェ広島が苦しみながらも、際どい1-0勝利を収めた。試合を通して唯一のゴールはアラキの圧巻ヘッダーによってもたらされたのだ。ホームの大邱は再三の好機でフィニッシュの精度を欠き、同じ相手に2連敗を喫した。かたや広島はこれで3連勝。初戦(第1節)の広州恒大戦で黒星スタートを余儀なくされるも──リザーブチームを送り出して大きな批判を浴びた試合だ──しっかりと立て直し、ついに首位に浮上したのである。2位の広州恒大に2ポイントの差を付けた」
直近のJ1リーグではFC東京との首位攻防戦に惜敗したものの、広島のチーム状態は良好そのもの。昨季終盤の大失速を糧に巻き返してきた強豪が、力強く“二兎”を追う。

【ハイライト動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・荒木隼人がニアで見事に決めたヘディングでサンフレッチェが勝ちそうだ...
ところで、これが彼にとってプロ初ゴールだった
大邱に退場者が出なかったのは幸運だったよ
<アジア系オーストラリア>
・サンフレッチェも11人で試合を終えられたのは幸運だったと思う
後半の終盤に軽率なタックルが何回かあった
特にキム・デウォンと西翼へはね
<ユベントスサポ>
・うーむ、ユベントス対フィオレンティーナで
アレックス・サンドロが決めたゴールと似ている【動画】
<大邱サポ>
・サンフレッチェ、おめでとう 😂😂👍
<韓国>
・今夜、スタジアムに行って観ていたが好ゲームだった。
広島のサポーター、大邱に来てくれてありがとう。健闘を祈るよ。
※追記しました
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?268520-268520-fl

【ハイライト動画】
・非常に大きな試合だ。うちは先週の醜態の埋め合わせをしないといけない。
本田は10年以上ぶりに母国でクラブチームの試合をするから
大きな試合のはずだ。
<ドイツのサンフレッチェ広島サポ>
・荒木がディフェンスに、サロモンソンはメンバーにすらいない(※ベンチ)・・・
これは練習試合のメンバーじゃないか・・・
<ロンドン>
・サンフレッチェ広島がACLを真剣に取り組み始めていて嬉しいね
今回は少なくともサブの選手は7人だけだ!
またリーグ戦のメンバーから11人総入れ替えだけど
・この偉大な本田にはインパクトを残して欲しいね
・(元メルボルンVの)ベリシャが試合に出てくる見込みは?
・広島のメンバーにすら入ってないと思う
・キャプテンバンドを付けている本田が大好き 💪🏼
うちの選手層が薄くて下馬評は低いが、
うちの恥ずべきアウェイでの成績は今夜で終わりになるかもしれない
・AでリーグはJリーグと比較して遅すぎる
これは事実だ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?268520-268520-fl

【ハイライト動画】
メルボルンビクトリーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
試合開始前から
・非常に大きな試合だ。うちは先週の醜態の埋め合わせをしないといけない。
本田は10年以上ぶりに母国でクラブチームの試合をするから
大きな試合のはずだ。
<ドイツのサンフレッチェ広島サポ>
・荒木がディフェンスに、サロモンソンはメンバーにすらいない(※ベンチ)・・・
これは練習試合のメンバーじゃないか・・・
<ロンドン>
・サンフレッチェ広島がACLを真剣に取り組み始めていて嬉しいね
今回は少なくともサブの選手は7人だけだ!
またリーグ戦のメンバーから11人総入れ替えだけど
・この偉大な本田にはインパクトを残して欲しいね
・(元メルボルンVの)ベリシャが試合に出てくる見込みは?
・広島のメンバーにすら入ってないと思う
・キャプテンバンドを付けている本田が大好き 💪🏼
うちの選手層が薄くて下馬評は低いが、
うちの恥ずべきアウェイでの成績は今夜で終わりになるかもしれない
・AでリーグはJリーグと比較して遅すぎる
これは事実だ
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の第1節が5日に行われ、F組のサンフレッチェ広島が敵地で広州恒大(中国)と対戦し、0-2で敗れた。
敵地に乗り込んだ広島は、1日のJ1リーグの磐田戦から先発11人全員を入れ替えるメンバーを選択。ユースから昇格したMF東俊希やMF松本大弥、大卒ルーキーのDF荒木隼人らが先発に並んだ。
キャプテンマークを巻いたDF井林章は、「やれたことやれなかったことがはっきり前後半で出た。リーグも同じ課題があるので、追及していきたい」と話した。
黒星発進となった広島の次節は12日、ホームにMF本田圭佑の所属するメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)を迎えての一戦になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-35149114-gekisaka-socc敵地に乗り込んだ広島は、1日のJ1リーグの磐田戦から先発11人全員を入れ替えるメンバーを選択。ユースから昇格したMF東俊希やMF松本大弥、大卒ルーキーのDF荒木隼人らが先発に並んだ。
キャプテンマークを巻いたDF井林章は、「やれたことやれなかったことがはっきり前後半で出た。リーグも同じ課題があるので、追及していきたい」と話した。
黒星発進となった広島の次節は12日、ホームにMF本田圭佑の所属するメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)を迎えての一戦になる。

twitterから海外の反応をまとめました
※今年も豪州のマッキンタイヤー記者のツイートが話題になっていました。
<豪州の記者>
・またしてもJリーグのクラブがACLの名を汚している。
チームは最強のメンバーを使わないといけないとACLの大会規約に
明記されているのに、サンフレッチェ広島は10代の3選手を含む
スタメンが1人もいない100%控えメンバーを中国に送った。
彼らは追放されるべきだ、至って単純なことだよ。
Once again a J.League club disgraces the ACL. The @TheAFCCL regulations clearly state teams must play their strongest side but @sanfrecce_SFC send a 100% reserve team to China, including 3 teenagers, with not a single first XI player. They should be kicked out, plain & simple. pic.twitter.com/x82qtL3T2F
— Scott McIntyre (@mcintinhos) March 5, 2019
<アメリカの鹿島アントラーズサポ>
・サンフレッチェの控えメンバーが6人しかいかいないよ 笑
<ロンドン>
・(広島は)ベンチにサブを7人入れることすらしなくなかった
もし俺がJリーグで、AFCが追放しないのなら
俺はサンフレッチェのACL参加を阻止するね
彼らはリーグの名を汚している
<インド>
・なぜアジア大陸のチャンピオンズリーグを優先しないの?
<オーストラリア>
・もっともな質問だ
<ドイツのサンフレッチェ広島サポ>
・(金) 【動画】