※追記しました

【ハイライト動画(YOUTUBE)】
【鈴木優磨の1ゴール目動画】 【現地実況】
<マルタ>
◆歴史まであと1ゴールだ
<ロンドン>
・これで鈴木優磨の16ゴール目。彼はシントトロイデンが1部に残留する大きな要因だ。
<フランス>
・鈴木はクラック(名手)だ
現地時間4月6日、延期されていたベルギー・リーグ第31節が行なわれ、15位シント=トロイデンはアウェーで18位ワーズランド=ベベレンと対戦した。
本来は代表ウィーク前に予定されていた試合だったが、当時、STVVのチーム内で新型コロナウイルスの陽性者が11名判明したため、延期が決定。STVVは先週末に1か月ぶりに公式戦を行ない、鈴木優磨のゴールなどでメヘレンを2-1で下している。
現地では雪が舞うほど冷え込んだこの日、鈴木が2トップの一角、右SBで橋岡大樹、GKシュミット・ダニエルが先発した。前節で鈴木のゴールをアシストした橋岡だが、試合開始まもない2分、ゴール前の混戦から、敵に放り込まれたパスをクリアしようとするが空振りで見送るという痛恨のミス。これを拾ったフレイに決められ、先制を許す。
出鼻を挫かれたSTVVは積極的に出るが、なかなか前に運ぶことができない。ところが25分、右サイドのタッチライン際でブルスともみ合ったヴュコティッチが故意に手を出したと判定されて一発退場。数的有利な状況となる。
そして迎えた31分、左CKブルスのボールに、鈴木がファーサイドから飛び込んで足を伸ばし、ダイレクトでゴールに蹴り込んだ。
前半を1-1で折り返すと、51分、右サイドのカカーチェからのボールに合わせて走り込んだ橋岡がダイレクトで中央に折り返す。これをコントロールしたムボヨが浮かせたシュートをゴールに放り込んだ。
さらに73分、ベベレンDFウェイテンスが今日2枚目のイエローカードで退場となり、ピッチ上には9人という状況となる。追い風のSTVVは75分、デ・リッダーからのボールを受けた鈴木が思い切って右足を振り抜いたシュートが敵DFに当たり、さらにムボヨに当たってゴールに吸い込まれ、3点目が決まった。
78分にミスから右サイドから攻め込まれ3-2と1点差に迫られたが、85分に右サイドを駆け上がった橋岡からのクロスを、鈴木が足元で丁寧に流し込んだ。前節に続く日本人ホットラインで生まれたチームの4点目で、鈴木は今シーズン通算17ゴールに到達。同リーグの得点ランキングも3位タイに浮上している。
最終スコア4-2で勝点3ポイントを得たSTVVは、レギュラーシーズン2試合を残し、1部残留が決定。次節は11日、伊東純也の所属するヘンクとのリンドルフ・ダービーに臨む。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=89163本来は代表ウィーク前に予定されていた試合だったが、当時、STVVのチーム内で新型コロナウイルスの陽性者が11名判明したため、延期が決定。STVVは先週末に1か月ぶりに公式戦を行ない、鈴木優磨のゴールなどでメヘレンを2-1で下している。
現地では雪が舞うほど冷え込んだこの日、鈴木が2トップの一角、右SBで橋岡大樹、GKシュミット・ダニエルが先発した。前節で鈴木のゴールをアシストした橋岡だが、試合開始まもない2分、ゴール前の混戦から、敵に放り込まれたパスをクリアしようとするが空振りで見送るという痛恨のミス。これを拾ったフレイに決められ、先制を許す。
出鼻を挫かれたSTVVは積極的に出るが、なかなか前に運ぶことができない。ところが25分、右サイドのタッチライン際でブルスともみ合ったヴュコティッチが故意に手を出したと判定されて一発退場。数的有利な状況となる。
そして迎えた31分、左CKブルスのボールに、鈴木がファーサイドから飛び込んで足を伸ばし、ダイレクトでゴールに蹴り込んだ。
前半を1-1で折り返すと、51分、右サイドのカカーチェからのボールに合わせて走り込んだ橋岡がダイレクトで中央に折り返す。これをコントロールしたムボヨが浮かせたシュートをゴールに放り込んだ。
さらに73分、ベベレンDFウェイテンスが今日2枚目のイエローカードで退場となり、ピッチ上には9人という状況となる。追い風のSTVVは75分、デ・リッダーからのボールを受けた鈴木が思い切って右足を振り抜いたシュートが敵DFに当たり、さらにムボヨに当たってゴールに吸い込まれ、3点目が決まった。
78分にミスから右サイドから攻め込まれ3-2と1点差に迫られたが、85分に右サイドを駆け上がった橋岡からのクロスを、鈴木が足元で丁寧に流し込んだ。前節に続く日本人ホットラインで生まれたチームの4点目で、鈴木は今シーズン通算17ゴールに到達。同リーグの得点ランキングも3位タイに浮上している。
最終スコア4-2で勝点3ポイントを得たSTVVは、レギュラーシーズン2試合を残し、1部残留が決定。次節は11日、伊東純也の所属するヘンクとのリンドルフ・ダービーに臨む。

【ハイライト動画(YOUTUBE)】
【鈴木優磨の1ゴール目動画】 【現地実況】
<マルタ>
◆歴史まであと1ゴールだ
<ロンドン>
・これで鈴木優磨の16ゴール目。彼はシントトロイデンが1部に残留する大きな要因だ。
<フランス>
・鈴木はクラック(名手)だ
現地時間4月3日、ベルギー・リーグ第32節が行なわれ、シント=トロイデン(STVV)はメヘレンと対戦した。
STVVは代表ウィーク直前にチーム内で新型コロナウイルスの陽性反応が出たため、31節ワーズランド=ベベレン戦が延期。約1か月ぶりとなるリーグ戦となった。
先発にはワントップに鈴木優磨、右SBで橋岡大樹、GKシュミット・ダニエルが名を連ね、松原后はベンチスタートとなった。
先制点は11分。最終ラインからのロングフィードが高い位置をとっていた右サイドの橋岡のもとへ届くと、エリア内で果敢にトライ。ワンバウンドしたボールを橋岡が右足でコントロールし、間髪入れずに折り返したマイナスのクロスに、鈴木が走り込んで合わせ、今シーズン通算15得点目をあげた。橋岡にとっては、ベルギーに渡って初のアシストをマークしている。
さらに42分、鈴木がエリア内で倒されて獲得したPKをムボヨが落ち着いて決め、前半だけで2-0とリードして折り返した。
後半に入ってメヘレンが攻撃のギアを上げ、STVVは守備に追われる時間が増える。守備陣が身体をはり、シュミットの好守などでピンチを切り抜けていたが、90分に途中出場のカマラゴに1点を返される。
しかし、その後はアディショナルタイム2分をしのぎきり、2-1で試合は終了。延期された1試合の消化が少ないものの、勝点を35に伸ばしたSTVVは暫定15位に浮上。16位ムスクロンとの勝点は5ポイント差をつけ、残留に向けて大きな勝利を手にしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/965bd2019649b2e975b65682b44fb1ca48067e12STVVは代表ウィーク直前にチーム内で新型コロナウイルスの陽性反応が出たため、31節ワーズランド=ベベレン戦が延期。約1か月ぶりとなるリーグ戦となった。
先発にはワントップに鈴木優磨、右SBで橋岡大樹、GKシュミット・ダニエルが名を連ね、松原后はベンチスタートとなった。
先制点は11分。最終ラインからのロングフィードが高い位置をとっていた右サイドの橋岡のもとへ届くと、エリア内で果敢にトライ。ワンバウンドしたボールを橋岡が右足でコントロールし、間髪入れずに折り返したマイナスのクロスに、鈴木が走り込んで合わせ、今シーズン通算15得点目をあげた。橋岡にとっては、ベルギーに渡って初のアシストをマークしている。
さらに42分、鈴木がエリア内で倒されて獲得したPKをムボヨが落ち着いて決め、前半だけで2-0とリードして折り返した。
後半に入ってメヘレンが攻撃のギアを上げ、STVVは守備に追われる時間が増える。守備陣が身体をはり、シュミットの好守などでピンチを切り抜けていたが、90分に途中出場のカマラゴに1点を返される。
しかし、その後はアディショナルタイム2分をしのぎきり、2-1で試合は終了。延期された1試合の消化が少ないものの、勝点を35に伸ばしたSTVVは暫定15位に浮上。16位ムスクロンとの勝点は5ポイント差をつけ、残留に向けて大きな勝利を手にしている。

【ハイライト動画(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
【鈴木優磨のゴール動画】
・スーパーだ
・素敵、もう一点決めてください
・右サイドバックは驚くほど良いな
<スウェーデン>
・おそらく今季のシントトロイデンのベストプレーヤーである鈴木が今季15点目を決める。しかしながら、メヘレンの守備は本当にザルだ。
<フランス>
・鈴木優磨、24歳の日本人ストライカーはベルギーで卓越したシーズンを送っている。これで今季シントトロイデンで15ゴール目だ。
シント=トロイデンのFW鈴木優磨が今季14ゴール目を記録した。
ジュピラーリーグ第26節が13日に行われ、シント=トロイデンはズルテ・ワレヘムと対戦。日本人選手では鈴木とシュミット・ダニエルが先発した。
13分には鈴木がクロスからシュートを放つが、右ポストに嫌われる。前半をスコアレスで折り返すと、後半にズルテ・ワレヘムが先制。シント=トロイデンは52分にスーパーゴールで先制されると、55分にはカウンターから裏を破られて失点してしまう。
それでも72分、右サイドからのクロスに鈴木が相手DFの上から頭で合わせ、1点を返す。鈴木にとっては今季14ゴール目となった。
しかし、1-2のまま終了し、シント=トロイデンは公式戦3連敗となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9145bc0cf6b448d358119d6e6c78f0cc41c0c73cジュピラーリーグ第26節が13日に行われ、シント=トロイデンはズルテ・ワレヘムと対戦。日本人選手では鈴木とシュミット・ダニエルが先発した。
13分には鈴木がクロスからシュートを放つが、右ポストに嫌われる。前半をスコアレスで折り返すと、後半にズルテ・ワレヘムが先制。シント=トロイデンは52分にスーパーゴールで先制されると、55分にはカウンターから裏を破られて失点してしまう。
それでも72分、右サイドからのクロスに鈴木が相手DFの上から頭で合わせ、1点を返す。鈴木にとっては今季14ゴール目となった。
しかし、1-2のまま終了し、シント=トロイデンは公式戦3連敗となっている。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【取り消された鈴木優磨のゴール動画】
<ベルギー/賭けをしてる人>
・鈴木のゴールが取り消し、くっそ。なんて酷い夜だよ、もう耐えられない。
・おいおい!一体どうしてハンドなんだよ?
・VAR担当のレフリーは誰だ?
シントトロイデンのFW鈴木優磨が今季13点目を決めた。2本のPK弾を許すなど苦しい展開となり、3点を追う後半45分に、一矢報いる4戦ぶりのゴール。試合は敗れたが、得点ランク3位タイに浮上した。
チームは最近4戦で1勝1分け2敗と一時の勢いを失いつつあるが、暫定15位という順位で踏ん張りどころ。エースの得点力に期待がかかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/338ac93ecaebc380a04b5741bd71c74a85bace4aチームは最近4戦で1勝1分け2敗と一時の勢いを失いつつあるが、暫定15位という順位で踏ん張りどころ。エースの得点力に期待がかかる。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【鈴木優磨のゴール動画】 【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
<イタリアの日本代表サポ>
・残念ながらこのゴールで試合の結果は変わらないが、彼はほぼ必ずゴールを決めている。13ゴール3アシスト・・・やるじゃないか!鈴木優磨、ブラボーだ。
<シントトロイデンサポ>
・一刻も早く忘れたい試合。ナゾンとコナテはスタメンに相応しいことを証明したように思う。鈴木優磨は引き続きゴールを決める決定力がある。このゴールは水曜日の試合に向けて自信になるだろう。
<シントトロイデンサポ>
・試合を通してチャンス2回は少なすぎるわ
浦和レッズは31日、DF橋岡大樹がシント・トロイデン(STVV)へ期限付き移籍することでクラブ間合意に達したことを発表した。契約期間は2021年1月30日から2022年6月30日までと明かされている。
現在21歳の橋岡はジュニアユース時代から浦和でプレーし、2017年に2種登録選手となると、翌年にトップチームに昇格。2020シーズンは明治安田生命J1リーグで31試合に出場し、1ゴールを記録した。各年代別の日本代表にも選出され、2019年12月にはEAFF E-1サッカー選手権2019で日本代表デビューを果たしている。
期限付き移籍に際し、橋岡は浦和の公式サイトを通じて以下のようにコメントを発表した。
「このたび、ベルギーリーグ1部のシント=トロイデンVVに期限付き移籍することとなりました。僕は、浦和レッズのファン・サポーターに出会うことができて、本当に幸せ者だと思っています。小さい頃から浦和の街で育ち、ジュニアユース、ユース、そしてトップチームの9年間、浦和レッズに育ててもらいました」
「ベルギーで苦しい時期があるかもしれませんが、そのときは浦和レッズのファン・サポーターのみなさんの顔を思い出して、がんばりたいと思います。ベルギーで、僕が浦和レッズで培ってきたものを全力で出し切って、ヨーロッパで活躍できるよう、がんばります。そして、僕は浦和という街が本当に大好きなので、絶対に恩返しをします。今後も、橋岡大樹、そして浦和レッズを応援よろしくお願いいたします」
なお、シント・トロイデンにはGKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨、DF松原后、FW中村敬斗、FW伊藤達哉の日本人5選手が在籍。今シーズンのジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)では24試合終了時点で7勝6分11敗、勝ち点「27」で15位となっている。
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20210131/1171803.html現在21歳の橋岡はジュニアユース時代から浦和でプレーし、2017年に2種登録選手となると、翌年にトップチームに昇格。2020シーズンは明治安田生命J1リーグで31試合に出場し、1ゴールを記録した。各年代別の日本代表にも選出され、2019年12月にはEAFF E-1サッカー選手権2019で日本代表デビューを果たしている。
期限付き移籍に際し、橋岡は浦和の公式サイトを通じて以下のようにコメントを発表した。
「このたび、ベルギーリーグ1部のシント=トロイデンVVに期限付き移籍することとなりました。僕は、浦和レッズのファン・サポーターに出会うことができて、本当に幸せ者だと思っています。小さい頃から浦和の街で育ち、ジュニアユース、ユース、そしてトップチームの9年間、浦和レッズに育ててもらいました」
「ベルギーで苦しい時期があるかもしれませんが、そのときは浦和レッズのファン・サポーターのみなさんの顔を思い出して、がんばりたいと思います。ベルギーで、僕が浦和レッズで培ってきたものを全力で出し切って、ヨーロッパで活躍できるよう、がんばります。そして、僕は浦和という街が本当に大好きなので、絶対に恩返しをします。今後も、橋岡大樹、そして浦和レッズを応援よろしくお願いいたします」
なお、シント・トロイデンにはGKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨、DF松原后、FW中村敬斗、FW伊藤達哉の日本人5選手が在籍。今シーズンのジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)では24試合終了時点で7勝6分11敗、勝ち点「27」で15位となっている。

【橋岡大樹のプレー集(YOUTUBE)】
※<>なしがシントトロイデンサポーターの反応です
<マレーシア>
・日本人がまた欧州へ
<ポーランド>
・😍😍😍とても優秀な選手だ
・ようこそ、大樹 💛💙💛💙
<日本?>
・鈴木優磨のようにACLで好印象を残した。彼は活躍すると思う。
・新たな冨安か?
・そうであって欲しい