セリエAボローニャの日本代表DF冨安健洋はイタリア挑戦2年目の今季、ここまでリーグ戦14試合に出場して1ゴールを記録している。不慣れな左サイドバックでの起用にも対応しているなか、リーグ公式インスタグラムが今月に飛び出した冨安の軽快なテクニックに再びスポットライトを当てている。
日本代表の次世代DFリーダーとして期待を背負う冨安は、福岡の下部組織で育ち、2015年にトップ昇格。18年にベルギー1部シント=トロイデンに移籍し、昨季からボローニャで主力として活躍している。現地時間12月23日のセリエA第14節アタランタ戦(2-2)では、技ありのチップキックから今季初ゴールを決めた。
そのなかで、セリエA公式インスタグラムは「ヤバすぎるトリック」と題して、冨安が12月13日に行われた第11節ローマ戦(1-5)で披露した華麗なテクニックを取り上げた。
アルゼンチン人DFナウエン・パスからライナー性のパスを受けた冨安は、ライン際で左足アウトサイドでボールを浮かし、ローマのオランダ代表DFリック・カルスドルプを鮮やかにかわしてみせた。
右サイドバック、センターバック、左サイドバックとユーティリティー性を見せている冨安。そういったプレーを可能にしているのも、基礎技術をしっかり身につけているからにほかならない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0f940e9f5e78585dff59b5a3286c5c6969d76c日本代表の次世代DFリーダーとして期待を背負う冨安は、福岡の下部組織で育ち、2015年にトップ昇格。18年にベルギー1部シント=トロイデンに移籍し、昨季からボローニャで主力として活躍している。現地時間12月23日のセリエA第14節アタランタ戦(2-2)では、技ありのチップキックから今季初ゴールを決めた。
そのなかで、セリエA公式インスタグラムは「ヤバすぎるトリック」と題して、冨安が12月13日に行われた第11節ローマ戦(1-5)で披露した華麗なテクニックを取り上げた。
アルゼンチン人DFナウエン・パスからライナー性のパスを受けた冨安は、ライン際で左足アウトサイドでボールを浮かし、ローマのオランダ代表DFリック・カルスドルプを鮮やかにかわしてみせた。
右サイドバック、センターバック、左サイドバックとユーティリティー性を見せている冨安。そういったプレーを可能にしているのも、基礎技術をしっかり身につけているからにほかならない。

【冨安健洋の超絶スキル動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ミランサポ>
・なんて選手だ 🔥
<不明>
・💜💜ワオ!これは凄い!💜💜
・アハハハ、怪物だ
・なんてこった、なんて途方もない選手だ 🙌🤩 夢中だよ
・トップ下の選手のテクニックだわ
UEFAチャンピオンズリーグは15日、準々決勝を行い、マンチェスター・シティ(イングランド)とリヨン(フランス)が対戦。前半24分に先制したリヨンが、後半24分に追い付かれながらも同34分と同42分にFWムサ・デンベレがゴールを奪って3-1の勝利を収めた。10季ぶりのベスト4進出を決めたリヨンは、19日にバイエルン(ドイツ)と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8938bf5500d864e865f406cb753af3f28c22d008
【ハイライト動画(YOUTUBE)】
<バルセロナサポ>
・試合をする前から準決勝はバイエルン対シティになり、どれだけ素晴らしい試合になるかずっと話題になっていたのが面白い。下馬評の低いチームを決して舐めてはいけない!
<リバプールサポ>
・バイエルンにコテンパンにやられないために今日敗退するとはシティは賢いね...IQ10000の策略だ
・ペップがシティでチャンピオンズリーグを優勝することは絶対にないわ
<アルゼンチン>
・今日のグアルディオラは自滅したと思う
考えすぎた戦術が自身のチームを混乱させた
<ベシクタシュサポ>
・シティのファンに悲報:シティが雇った弁護士でも
チャンピオンズリーグを優勝させられない
ボローニャは冨安健洋が2週間程度離脱することを発表した。
21日のアタランタ戦に先発出場した冨安は、0-1で迎えた74分に脚を痛めてイブラヒマ・エムバイェと途中交代。ボローニャは、直後に日本代表DFが右大腿の筋肉に問題を抱えたことを発表していた。
イタリア『Il Giorno』が今シーズン中の復帰が絶望的であると報じる中、ボローニャは23日に冨安の状態を発表。クラブの公式ウェブサイトは「タケヒロ・トミヤスが受けた検査の結果、約2週間の回復期間を要する1度の右ハムストリング損傷が判明した」と軽傷ではあるものの、一定期間の離脱が必要であることを伝えた。
今シーズンのセリエAは残り3節。ボローニャは26日にレッチェ、29日にフィオレンティーナ、8月2日にトリノと対戦するが、「約2週間」を離脱する冨安はいずれの試合にも出場できないことが予想され、このままイタリアでのデビューシーズンに幕を下ろす可能性が高い。
昨夏にシント=トロイデンからボローニャに移籍した冨安は、公式戦30試合に出場し、先日のミラン戦では移籍後初ゴールを記録していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d6b12b12dd2115feb3cd39ccc2507445a3994c21日のアタランタ戦に先発出場した冨安は、0-1で迎えた74分に脚を痛めてイブラヒマ・エムバイェと途中交代。ボローニャは、直後に日本代表DFが右大腿の筋肉に問題を抱えたことを発表していた。
イタリア『Il Giorno』が今シーズン中の復帰が絶望的であると報じる中、ボローニャは23日に冨安の状態を発表。クラブの公式ウェブサイトは「タケヒロ・トミヤスが受けた検査の結果、約2週間の回復期間を要する1度の右ハムストリング損傷が判明した」と軽傷ではあるものの、一定期間の離脱が必要であることを伝えた。
今シーズンのセリエAは残り3節。ボローニャは26日にレッチェ、29日にフィオレンティーナ、8月2日にトリノと対戦するが、「約2週間」を離脱する冨安はいずれの試合にも出場できないことが予想され、このままイタリアでのデビューシーズンに幕を下ろす可能性が高い。
昨夏にシント=トロイデンからボローニャに移籍した冨安は、公式戦30試合に出場し、先日のミラン戦では移籍後初ゴールを記録していた。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<イタリアの日本代表サポ>
・トミにとって既にシーズン終了に
<ボローニャサポ>
・最悪だ
<ボローニャサポ>
・この最後の数試合に彼がいないのは残念だ
<ボローニャサポ>
・まじかよ、うちが低迷することを神が望んでいる
守備は既に危機的状況なのに、神がバーニの次に冨安を潰したよ。
<ボローニャサポ>
・休んで自分の体を大切にして、更に強くなって戻ってきてくれ。
トミーはこのリーグで最高の選手だと俺は確信している。
君は大黒柱になると思う。トミー、幸運を祈る。
<ボローニャサポ>
・9月に好調な彼が見られるよ
AFCは29日より公式ホームページを通して、今までセリエAで活躍したアジア選手のうち10人を対象にファン投票を行っている。投票は来る6月4日まで行われる。
韓国選手の中では唯一、名を連ねたアン・ジョンファンは2000年セリエA・ペルージャに入団。2002年まで30試合に出場し、5ゴールを決めた。
なお、日本選手からは中田英寿、長友佑都、本田圭佑、森本貴幸、中村俊輔の5人が候補に名を連ねた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c8446b403744d0688d64f486f9de8285e22acd9韓国選手の中では唯一、名を連ねたアン・ジョンファンは2000年セリエA・ペルージャに入団。2002年まで30試合に出場し、5ゴールを決めた。
なお、日本選手からは中田英寿、長友佑都、本田圭佑、森本貴幸、中村俊輔の5人が候補に名を連ねた。

※その他の候補はラフマン・レザイー(イラン)、アリ・アドナン(イラク)、マーク・ブレッシアーノ(オーストラリア)、ビンチェンツォ・グレッラ(オーストラリア)
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・中田英寿🇯🇵💪 アジアのベストプレーヤーだ
<ベトナム>
・中田、長友、本田だな
・中田英寿がセリエAでプレーしたアジア人で一番の選手だ! 🇯🇵💪
・これは中田英寿しかないわ
<イラク>
・アリ・アドナンが一番だ 😜😜😎💪💪
<ベトナム>
・長友が好き 👍