欧州各国の主要リーグにおいて、1シーズンで最も多くの得点を決めた選手に贈られるヨーロッパ・ゴールデンシュー。最多受賞回数はリオネル・メッシの6回で、バルセロナに所属していた2016/17シーズンから2018/19シーズンにかけて、3年連続で受賞したこともある。2020/21シーズンと2021/22シーズンの過去2年間は当時バイエルン・ミュンヘンでプレーしていたロベルト・レヴァンドフスキが欧州得点王に輝いている。
現時点において、今季の欧州得点王争いでトップを走っているのは、マンチェスター・シティ(マンC)のアーリング・ハーランドだ。その下にトッテナムのハリー・ケインや現在バルセロナのレヴァンドフスキ、ナポリのヴィクター・オシムヘンなど、強力なストライカーが名を連ねている。そんな中、今季リーグ戦22試合で18ゴールを決めている古橋は、昨年のカタールワールドカップで得点王になったパリ・サンジェルマン(PSG)のキリアン・エムバペを抜いて7位に浮上した。
各国リーグ間のレベル差を考慮した係数(PSGは2.0、セルティックは1.5)により、これまでエムバペを下回っていたが、13ゴールでポイント26のエムバペを18ゴールでポイント27の古橋が上回っている。
古橋はPKのゴールが無いにもかかわらず、82分ごとに1得点のペースでゴールを決め、得点率では過去のスコティッシュ・プレミアシップ得点王5人のうち、4人をすでに超えている状況だ。このペースでいけば、2015/16シーズンに31得点を記録したリー・グリフィスを超えるとも言われている。欧州得点王は係数の関係もあって、ハーランドが調子を落とさない限り難しいが、トップ5に入る成績でシーズンを終えるかもしれない。
https://www.footballchannel.jp/2023/02/03/post492493/現時点において、今季の欧州得点王争いでトップを走っているのは、マンチェスター・シティ(マンC)のアーリング・ハーランドだ。その下にトッテナムのハリー・ケインや現在バルセロナのレヴァンドフスキ、ナポリのヴィクター・オシムヘンなど、強力なストライカーが名を連ねている。そんな中、今季リーグ戦22試合で18ゴールを決めている古橋は、昨年のカタールワールドカップで得点王になったパリ・サンジェルマン(PSG)のキリアン・エムバペを抜いて7位に浮上した。
各国リーグ間のレベル差を考慮した係数(PSGは2.0、セルティックは1.5)により、これまでエムバペを下回っていたが、13ゴールでポイント26のエムバペを18ゴールでポイント27の古橋が上回っている。
古橋はPKのゴールが無いにもかかわらず、82分ごとに1得点のペースでゴールを決め、得点率では過去のスコティッシュ・プレミアシップ得点王5人のうち、4人をすでに超えている状況だ。このペースでいけば、2015/16シーズンに31得点を記録したリー・グリフィスを超えるとも言われている。欧州得点王は係数の関係もあって、ハーランドが調子を落とさない限り難しいが、トップ5に入る成績でシーズンを終えるかもしれない。
![Celtic [2] - 0 St Mirren - Kyogo Furuhashi 2 goals motm](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230119085153390.jpg)
・彼にPKを蹴らせるんだ。セルティックの選手が欧州得点王を獲得したら嬉しい。頑張れ 🍀🍀
・彼にPKを蹴らせろ。8位よりもずっと上の順位になるから🧐
・うちにPKが与えられることがあったならな
・1位は誰だ?ハーランドとかだと思うけど
・ファーマーズリーグであるプレミアの選手がトップ3に2人も入っているじゃん、マジで頼むわ【拡大画像】

※追記しました

【旗手怜央のアシスト(streamin.me)】
・テイラーの極上のシュート、旗手は別格だ
・旗手がショーを仕切っている、一流の選手だ
・旗手怜央は見ていて本当に楽しい
・旗手はトップトップの選手になる可能性がある、彼の視野の広さはもの凄い
・旗手怜央にはとんでもなく才能がある
現地時間1日、スコティッシュ・プレミアリーグは第24節が行われ、日本人選手6人が所属するセルティックはホームのセルティック・パークにリヴィングストンを迎えた。
首位を快走するセルティックは古橋亨梧、前田大然、旗手怜央が先発し、小林友希と岩田智輝がベンチスタート、井手口陽介はメンバー外。ジョタ、マクレガーらレギュラーメンバーが先発している一方で、中盤の要であるムーイがベンチからのスタートとなった。
立ち上がりからボールを支配し主導権を握ったセルティックは10分、左サイドを旗手と前田で崩し、前田が左足でDFとGKの間に鋭いクロスを通す。ファーポストにはフリーでジョタが走り込んでいたが、上手く押し込めず空振ってしまう。
セルティックはその後も攻勢に試合を進めると、29分にペナルティーエリア内左でボールをキープした旗手が落としたボールを、テイラーが受けて左足を一閃。強烈なシュートが逆サイドネットに突き刺さり、セルティックが先制する。
さらに32分、左クロスのこぼれ球に前田が反応すると、DFのクリアが前田に当たってそのままゴールへ。前田は少し痛そうな表情を見せたが、セルティックがあっさりと追加点を奪った。
前半終了間際には、カウンターから最前線でオレイリーのロングパスを受けた古橋が、対峙したDFをスピードで振り切りゴール右へと決めて3-0と突き放した。
後半も優位に試合を進めるセルティックは63分にオレイリーとジョタを下げてムーイとアバダを投入。75分には古橋と旗手が下がってオ・ヒョンギュとターンブルが投入され、85分にはマクレガーに代わって岩田が投入される。
岩田は残り少ない時間で中盤の守備を引き締め、バランサーとして機能。リヴィングストンの反撃をゼロに抑え、前半のリードを維持したセルティックが3-0で完勝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4eb255f0ebf30a28280789111a285767d85d4bf首位を快走するセルティックは古橋亨梧、前田大然、旗手怜央が先発し、小林友希と岩田智輝がベンチスタート、井手口陽介はメンバー外。ジョタ、マクレガーらレギュラーメンバーが先発している一方で、中盤の要であるムーイがベンチからのスタートとなった。
立ち上がりからボールを支配し主導権を握ったセルティックは10分、左サイドを旗手と前田で崩し、前田が左足でDFとGKの間に鋭いクロスを通す。ファーポストにはフリーでジョタが走り込んでいたが、上手く押し込めず空振ってしまう。
セルティックはその後も攻勢に試合を進めると、29分にペナルティーエリア内左でボールをキープした旗手が落としたボールを、テイラーが受けて左足を一閃。強烈なシュートが逆サイドネットに突き刺さり、セルティックが先制する。
さらに32分、左クロスのこぼれ球に前田が反応すると、DFのクリアが前田に当たってそのままゴールへ。前田は少し痛そうな表情を見せたが、セルティックがあっさりと追加点を奪った。
前半終了間際には、カウンターから最前線でオレイリーのロングパスを受けた古橋が、対峙したDFをスピードで振り切りゴール右へと決めて3-0と突き放した。
後半も優位に試合を進めるセルティックは63分にオレイリーとジョタを下げてムーイとアバダを投入。75分には古橋と旗手が下がってオ・ヒョンギュとターンブルが投入され、85分にはマクレガーに代わって岩田が投入される。
岩田は残り少ない時間で中盤の守備を引き締め、バランサーとして機能。リヴィングストンの反撃をゼロに抑え、前半のリードを維持したセルティックが3-0で完勝した。

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
【旗手怜央のアシスト(streamin.me)】
・テイラーの極上のシュート、旗手は別格だ
・旗手がショーを仕切っている、一流の選手だ
・旗手怜央は見ていて本当に楽しい
・旗手はトップトップの選手になる可能性がある、彼の視野の広さはもの凄い
・旗手怜央にはとんでもなく才能がある
好調の日本人選手たちの姿勢に、主将から賛辞が寄せられた。
セルティックのキャプテンを務めるカラム・マグレガーが、日本人選手たちのメンタリティを称賛した。地元紙『Daily Record』が伝えている。
日本人選手たちの意欲的な姿勢について問われると、マグレガーは「彼らが来たときから僕たちはそれを見てきた」と答えている。
「彼らには本当にチームのみんなと同じ、強いマインドセットがある。それは重要なことだ。僕たちのグループにはとても強い気質がある、ということがね」
「もちろん、僕たちは様々なコンディションで戦ってきた。リーグ戦やチャンピオンズリーグのビッグマッチなどね。困難な時期が訪れても、お互いを頼り、乗り越えて、仕事をやり遂げられる」
セルティックは昨季、アンジェ・ポステコグルー監督の下で3人の日本人選手が躍動し、1年での王座奪還を果たした。今シーズンもリーグ戦で首位を快走し、リーグカップで戴冠にあと一歩と迫っている。小林友希や岩田智輝も加わり、日本人選手が計6人となったセルティックは、さらなるトロフィーを目ざしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8927ef0b40279d469fdca22f44e1ca01b1aa6e12セルティックのキャプテンを務めるカラム・マグレガーが、日本人選手たちのメンタリティを称賛した。地元紙『Daily Record』が伝えている。
日本人選手たちの意欲的な姿勢について問われると、マグレガーは「彼らが来たときから僕たちはそれを見てきた」と答えている。
「彼らには本当にチームのみんなと同じ、強いマインドセットがある。それは重要なことだ。僕たちのグループにはとても強い気質がある、ということがね」
「もちろん、僕たちは様々なコンディションで戦ってきた。リーグ戦やチャンピオンズリーグのビッグマッチなどね。困難な時期が訪れても、お互いを頼り、乗り越えて、仕事をやり遂げられる」
セルティックは昨季、アンジェ・ポステコグルー監督の下で3人の日本人選手が躍動し、1年での王座奪還を果たした。今シーズンもリーグ戦で首位を快走し、リーグカップで戴冠にあと一歩と迫っている。小林友希や岩田智輝も加わり、日本人選手が計6人となったセルティックは、さらなるトロフィーを目ざしていく。
英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<日本/スレ主>
・グラスゴーの人はこれに怒ってないの?俺の目から見ても6人は多すぎると思う

<イギリス>
・いや、怒ってない。日本人はイケていて働き者だからね
<イギリス>
・いや、グラスゴーの人は英国の他の地域よりもあらゆる種類の外国人が好きだから。
<イギリス>
・日本人が増えれば増えるほどいい
<アメリカ>
・日本人は活躍してるし好感が持てるよ
1月21日開催のスコティッシュカップ4回戦で、日本人選手6人が所属するセルティックが2部のグリノック・モートンとホームで対戦した。
直近のリーグ戦でデビューを飾った小林友希が左CB、前田大然が左ウイング、古橋亨梧がCFで先発。旗手怜央と今冬に横浜F・マリノスから加入した岩田智輝はベンチスタートで、井手口陽介はメンバー外となった。
18分にムーイのPKで幸先よく先制したセルティックはその3分後、敵陣でボール奪取したアバダからパスを受けた古橋が、冷静にゴールに流し込んで追加点を奪う。
さらに42分、古橋のアシストからターンブルが豪快にネットを揺らすと、前半アディショナルタイム1分に右サイドからのクロスを足下に収めた古橋が右足を一閃。思い切りのよいシュートを叩き込む。1月20日に28歳となった古橋は、この2発で昨シーズンに並ぶ公式戦20ゴールを達成した。
前半で4点をリードしたセルティックは、後半頭から主軸の古橋とマグレガーを下げて、ハクサバノビッチと岩田を投入する。アンカーに入った岩田は新天地デビューとなった。
後半も一方的に押し込んだホームチームは84分、ムーイが自身2点目を奪取。5―0で圧勝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d4e289a6e777b4a53fdf8105020d230aae50f4直近のリーグ戦でデビューを飾った小林友希が左CB、前田大然が左ウイング、古橋亨梧がCFで先発。旗手怜央と今冬に横浜F・マリノスから加入した岩田智輝はベンチスタートで、井手口陽介はメンバー外となった。
18分にムーイのPKで幸先よく先制したセルティックはその3分後、敵陣でボール奪取したアバダからパスを受けた古橋が、冷静にゴールに流し込んで追加点を奪う。
さらに42分、古橋のアシストからターンブルが豪快にネットを揺らすと、前半アディショナルタイム1分に右サイドからのクロスを足下に収めた古橋が右足を一閃。思い切りのよいシュートを叩き込む。1月20日に28歳となった古橋は、この2発で昨シーズンに並ぶ公式戦20ゴールを達成した。
前半で4点をリードしたセルティックは、後半頭から主軸の古橋とマグレガーを下げて、ハクサバノビッチと岩田を投入する。アンカーに入った岩田は新天地デビューとなった。
後半も一方的に押し込んだホームチームは84分、ムーイが自身2点目を奪取。5―0で圧勝した。

【古橋亨梧の1ゴール目動画(streamin.me)】
・キヨゴ、まじで愛してるよ
・キヨゴのスーパーなシュートだ、キレキレだ
・キヨゴはスペシャルだ💚💚
・2-0!相手のミスからキヨゴの冷静なシュート 🍀🍀
・文字通りキヨゴを止められない、まじでレジェンドだ
・キヨゴとアバタがユラノビッチのセレブレーションをしてる😭😭😭😭

※追記しました
![Celtic [2] - 0 StMirren - Kyogo Furuhashi 2 goals hatate](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230119064330163.jpg)
【古橋亨梧の1ゴール目動画】
・キヨゴ、まじで愛しているよ😍
・キヨゴのなんというゴールだよ、旗手のブリリアントなパスだった
・なんという美しいものだ 👍🍀🇯🇵
・これは本当にカッコいいシュートだ
・上手すぎるわ
・キョーゴは凄い選手だ、このシュートはめっちゃ難しいぞ
スコティッシュ・プレミアシップは18日に第22節が行われ、セルティックはセント・ミレンと対戦した。
第8節から負けなし、直近のリーグ戦14試合で13勝(1分け)と圧倒的な強さを見せるセルティック。そして第8節で今季唯一の黒星を喫したセント・ミレンとのホームゲームでは、前田大然はベンチスタートに。古橋亨梧と旗手怜央に加え、今冬に加入した小林友希が先発でデビューを飾っている。また同じく1月に加入した岩田智輝もベンチ入りを果たした。
試合はセルティックペースで進むと、15分にアバダが先制点を奪う。そして35分には、旗手が低い位置から鋭いパスをボックス内に送り、反応した古橋がワンタッチでGKの頭上を超すループシュートを流し込んだ。日本人両選手による見事なゴールで、リードを2点に広げた。なおセルティックのエースは、これで今季リーグ戦20試合で16ゴールと得点を量産している。
後半に入ってもセルティックの勢いは止まらず、53分には再び古橋がネットを揺らす。さらに86分にはターンブルがダメ押し弾を奪い、4-0と快勝を収めた。これで直近のリーグ戦15試合で14勝目、勝ち点を61に伸ばして首位を快走している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e43d186953a26f2c00d8458b1f32f667436293第8節から負けなし、直近のリーグ戦14試合で13勝(1分け)と圧倒的な強さを見せるセルティック。そして第8節で今季唯一の黒星を喫したセント・ミレンとのホームゲームでは、前田大然はベンチスタートに。古橋亨梧と旗手怜央に加え、今冬に加入した小林友希が先発でデビューを飾っている。また同じく1月に加入した岩田智輝もベンチ入りを果たした。
試合はセルティックペースで進むと、15分にアバダが先制点を奪う。そして35分には、旗手が低い位置から鋭いパスをボックス内に送り、反応した古橋がワンタッチでGKの頭上を超すループシュートを流し込んだ。日本人両選手による見事なゴールで、リードを2点に広げた。なおセルティックのエースは、これで今季リーグ戦20試合で16ゴールと得点を量産している。
後半に入ってもセルティックの勢いは止まらず、53分には再び古橋がネットを揺らす。さらに86分にはターンブルがダメ押し弾を奪い、4-0と快勝を収めた。これで直近のリーグ戦15試合で14勝目、勝ち点を61に伸ばして首位を快走している。
![Celtic [2] - 0 StMirren - Kyogo Furuhashi 2 goals hatate](https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230119064330163.jpg)
【古橋亨梧の1ゴール目動画】
・キヨゴ、まじで愛しているよ😍
・キヨゴのなんというゴールだよ、旗手のブリリアントなパスだった
・なんという美しいものだ 👍🍀🇯🇵
・これは本当にカッコいいシュートだ
・上手すぎるわ
・キョーゴは凄い選手だ、このシュートはめっちゃ難しいぞ