FIFA(国際サッカー連盟)は17日、スイスのチューリッヒで年間表彰式『ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ2020』を開催。トッテナムの韓国代表FWソン・フンミンが年間最優秀ゴールに贈られるプスカシュ賞を受賞した。
選ばれたのは昨年12月7日に行われたプレミアリーグ第16節のバーンリー戦で決めたゴール。ソン・フンミンは自陣のペナルティエリア付近でボールを拾うと、相手選手に囲まれながらもドリブルで一気に相手陣内へ駆け上り、さらにスピードを上げて相手最終ラインのDFも突破。最後はペナルティエリア内でGKとの一対一を落ち着いて仕留めて、約70メートルを独走する圧巻のドリブル弾を決めた。なお、このゴールは2019-20シーズンのプレミアリーグ年間ベストゴール賞にも輝いており、ソン・フンミンはベストゴール賞2冠を達成した。
ソン・フンミン以外の最終候補には、当時バルセロナ所属のウルグアイ代表FWルイス・スアレス(現アトレティコ・マドリード)が決めた超絶なヒールシュートと、フラメンゴ(ブラジル)に所属するウルグアイ代表MFジョルジアン・デ・アラスカエタの豪快なオーバーヘッド弾が選ばれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f521035ebbd18647f698692fc090db1415f4f6選ばれたのは昨年12月7日に行われたプレミアリーグ第16節のバーンリー戦で決めたゴール。ソン・フンミンは自陣のペナルティエリア付近でボールを拾うと、相手選手に囲まれながらもドリブルで一気に相手陣内へ駆け上り、さらにスピードを上げて相手最終ラインのDFも突破。最後はペナルティエリア内でGKとの一対一を落ち着いて仕留めて、約70メートルを独走する圧巻のドリブル弾を決めた。なお、このゴールは2019-20シーズンのプレミアリーグ年間ベストゴール賞にも輝いており、ソン・フンミンはベストゴール賞2冠を達成した。
ソン・フンミン以外の最終候補には、当時バルセロナ所属のウルグアイ代表FWルイス・スアレス(現アトレティコ・マドリード)が決めた超絶なヒールシュートと、フラメンゴ(ブラジル)に所属するウルグアイ代表MFジョルジアン・デ・アラスカエタの豪快なオーバーヘッド弾が選ばれていた。

【ソン・フンミンが受賞したゴール動画】
<フラメンゴサポ>
・プレミアリーグのファンは他のリーグを「ファーマーズ(農民)リーグ」とか「ザルな守備」と呼ぶのが大好きだけど、今年プスカシュ賞受賞ゴールはめちゃくちゃクソみたいな守備で生まれたゴールだわ
<トッテナムサポ>
・ブラジル人が泣きまくってるよ 笑
<ミランサポ>
・Twitterのリプ欄の一番上にあるのが、サンパウロファンの「フラメンゴがKポッパーに投票で負けた、アハハハハ」だ。ブラジルは決して変わらないわ。
※【フラメンゴのアラスカエタが決めたゴール動画】
・どうしてソンがプスカシュ賞を獲得したんだ?😭😭😭😭 信じられないぐらい素晴らしいゴールだけど、スアレスは不当に賞を奪われたわ【スアレスのゴール動画】
※追記しました

【ハイライト動画】
※<>なしがメキシコ人サポーターの反応です
・この試合って中止になったんじゃなかったのか
韓国の選手4、5名にコロナの陽性反応が出たとかで?
<アメリカ>
・韓国代表で試合に出られるのは18人になった
・メキシコのスタメンが気に入ったよ。オチョアとエレーラを入れたら、これがうちのベストメンバーだろう。もし韓国がうちに勝ったら、これがうちの1.5軍ってことになるけど。
・ああ、惜しかった【動画】
・まじか、ラウルのゴールが入ったかと思ったわ【動画】
・序盤の5分間を気に入っているよ
国際親善試合が14日に行われ、韓国代表とメキシコ代表が対戦した。
韓国代表は新型コロナウイルスの検査で4名の選手が陽性となり欠場する中、ソン・フンミンやファン・ウィジョらを先発起用。一方、17日に日本代表と対戦するメキシコ代表は、ラウール・ヒメネスやイルビング・ロサノらが先発に名を連ねた。
試合は20分、ソン・フンミンが左サイドを突破してクロスを供給すると、ゴール前でファン・ウィジョが右足で合わせてゴール。韓国が先制に成功して、前半を韓国の1点リードで折り返す。
するとメキシコは67分、ラウール・ヒメネスのゴールで同点に追いつくと、2分後の69分に途中出場のウリエル・アントゥナが得点を挙げて逆転に成功する。
直後の70分には、メキシコDFカルロス・サルセドがセットプレーの流れから得点を挙げて、メキシコが追加点を獲得。わずか4分間にメキシコが3得点を挙げる。
試合終盤の87分、韓国は右コーナーキックのクロスからチョン・ウヨンがヘディングで合わせて、こぼれ球をクォン・ギョンウォンが押し込みゴール。韓国はメキシコと1点差とするが、そのままスコアは動かず試合終了。ホームの韓国は2-3でメキシコに敗北した。
韓国は17日、国際親善試合でカタールと対戦する。同日、日本はメキシコと対戦する。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20201115/1142316.html韓国代表は新型コロナウイルスの検査で4名の選手が陽性となり欠場する中、ソン・フンミンやファン・ウィジョらを先発起用。一方、17日に日本代表と対戦するメキシコ代表は、ラウール・ヒメネスやイルビング・ロサノらが先発に名を連ねた。
試合は20分、ソン・フンミンが左サイドを突破してクロスを供給すると、ゴール前でファン・ウィジョが右足で合わせてゴール。韓国が先制に成功して、前半を韓国の1点リードで折り返す。
するとメキシコは67分、ラウール・ヒメネスのゴールで同点に追いつくと、2分後の69分に途中出場のウリエル・アントゥナが得点を挙げて逆転に成功する。
直後の70分には、メキシコDFカルロス・サルセドがセットプレーの流れから得点を挙げて、メキシコが追加点を獲得。わずか4分間にメキシコが3得点を挙げる。
試合終盤の87分、韓国は右コーナーキックのクロスからチョン・ウヨンがヘディングで合わせて、こぼれ球をクォン・ギョンウォンが押し込みゴール。韓国はメキシコと1点差とするが、そのままスコアは動かず試合終了。ホームの韓国は2-3でメキシコに敗北した。
韓国は17日、国際親善試合でカタールと対戦する。同日、日本はメキシコと対戦する。

【ハイライト動画】
試合開始前から
※<>なしがメキシコ人サポーターの反応です
・この試合って中止になったんじゃなかったのか
韓国の選手4、5名にコロナの陽性反応が出たとかで?
<アメリカ>
・韓国代表で試合に出られるのは18人になった
・メキシコのスタメンが気に入ったよ。オチョアとエレーラを入れたら、これがうちのベストメンバーだろう。もし韓国がうちに勝ったら、これがうちの1.5軍ってことになるけど。
・ああ、惜しかった【動画】
・まじか、ラウルのゴールが入ったかと思ったわ【動画】
・序盤の5分間を気に入っているよ
英国のサッカー専門メディア『90min』が紹介した「最も価値の高いアジアの選手5傑」では、推定市場価格6400万ユーロ(約79億円)のソン・フンミン(韓国/トッテナム)に次ぐ2位として、3000万ユーロ(約37億円)の久保がランクインしている。
寸評では「アジアの偉大な才能。まだ伸びしろがあり、パフォーマンスが上がっていけば、超大物となるだろう」と記された久保。彼の後には、2000万ユーロ(約25億円)のイ・ガンイン(韓国/バレンシア)、1800万ユーロ(約22億円)の冨安健洋(日本/ボローニャ)とアズモン(イラン/ゼニト)が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f6131c2b73900faa5d5ea1758551c3d4a2a49a寸評では「アジアの偉大な才能。まだ伸びしろがあり、パフォーマンスが上がっていけば、超大物となるだろう」と記された久保。彼の後には、2000万ユーロ(約25億円)のイ・ガンイン(韓国/バレンシア)、1800万ユーロ(約22億円)の冨安健洋(日本/ボローニャ)とアズモン(イラン/ゼニト)が続いた。

コメント欄から海外の反応をまとめました
<フットサルの選手>
・中島翔哉は間もなくブレイクするよ.. 🔥🔥本当に卓越したテクニックを持つ選手だ
<マレーシア>
・同感だ
・彼は26歳で弱小チームであるポルティモネンセで1年半しか活躍してないから...
・ソン(・フンミン)は6400万ユーロ(79億円)よりももっと高額にすべきだ
<リヨン>
・まじか、久保の市場価値は去年まで100万ユーロ(1.2億円)ぐらいだったのに
・バルサはこれを見て後悔してるよ。久保に100万ユーロ(1.2億円)出さず、今では彼の市場価値が急上昇してる。
<Oh My Goal(チャンネル登録者数241万人)>
・アジアには他の大陸のようにサッカーのタレントが数多くいます!アジア人選手は南米人選手ほど客を呼べないかもしれませんが、彼らも異なるスタイルで人の目をくぎ付けにできます。サッカー史に名を残したアジア人6選手は以下のとおりです。
1.ソン・フンミン 2.パク・チソン 3.中田英寿 4.三浦知良 5.アリ・ダエイ 6.チャ・ブングン
・本当に香川真司はどこだよ
・本田がいなくて驚いたわ
・本田は全大陸でゴールを決めた選手だぞ?
・ここに本田と香川がいなくてがっかりしたわ
笑ってしまうよ、彼らは本当に優秀なのに
・同感だ。このおかしな一覧表には本田がいない。
・ああ、中盤でプレーする元セルティックの中村もだ
・あと、レスターの岡崎
・彼は一発屋だった
・シャルケの伝説的な右サイドバック内田篤人も入れなかった
・アジアには他の大陸のようにサッカーのタレントが数多くいます!アジア人選手は南米人選手ほど客を呼べないかもしれませんが、彼らも異なるスタイルで人の目をくぎ付けにできます。サッカー史に名を残したアジア人6選手は以下のとおりです。
1.ソン・フンミン 2.パク・チソン 3.中田英寿 4.三浦知良 5.アリ・ダエイ 6.チャ・ブングン
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・本当に香川真司はどこだよ
・本田がいなくて驚いたわ
・本田は全大陸でゴールを決めた選手だぞ?
・ここに本田と香川がいなくてがっかりしたわ
笑ってしまうよ、彼らは本当に優秀なのに
・同感だ。このおかしな一覧表には本田がいない。
・ああ、中盤でプレーする元セルティックの中村もだ
・あと、レスターの岡崎
・彼は一発屋だった
・シャルケの伝説的な右サイドバック内田篤人も入れなかった
スカイスポーツは8日(日本時間)、移籍関連のうわさを伝えるコーナーを通して「ソン・フンミンが、レアル・マドリードと繋がった」と伝えた。
その上で「レアルのフロレンティーノ・ペレス会長がソン・フンミンを好んでいる」と報じたスペインメディア(※ドンバロン)の情報を引用した。
これを前に、スペインメディアは「今回、夏の移籍市場でレアルがソン・フンミン獲得を準備している」と移籍の可能性を提起していた。これと共に、英国のまた別のメディア「teamtalk」も「ソン・フンミンとレアルが強く連結された」と報道。
これらのメディアは、トッテナムは1億5000万ユーロ(約185億3000万円)をソン・フンミンの最低移籍金に設定したと伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c115a976020e509035c87d68b0d6ce531bdcc114その上で「レアルのフロレンティーノ・ペレス会長がソン・フンミンを好んでいる」と報じたスペインメディア(※ドンバロン)の情報を引用した。
これを前に、スペインメディアは「今回、夏の移籍市場でレアルがソン・フンミン獲得を準備している」と移籍の可能性を提起していた。これと共に、英国のまた別のメディア「teamtalk」も「ソン・フンミンとレアルが強く連結された」と報道。
これらのメディアは、トッテナムは1億5000万ユーロ(約185億3000万円)をソン・フンミンの最低移籍金に設定したと伝えた。

<チェルシーサポ>
・これは新しい移籍の噂だな
<アメリカのトッテナムサポ>
・駄目ええええ、彼は手放してはいけない選手だよ
<韓国>
・またこの時期がやってきたか
<FOXスポーツアジアの記者>
・ワオ、実現したら凄いけど
全盛期にあまりプレーできなくなるリスクがちょっとあるな
・(マドリーで)彼は誰に取って代わるんだ?アザールそれともベイル?