※追記しました

・チアゴと南野が一緒に歩きながら話している【動画】
これが見られて嬉しい

・ツィミカスのベンチ入りは嬉しいね。70分にうちが4-0でリードした時にチアゴとタキにはプレーするチャンスを得て欲しい。
<ポルトガル>
・途中から使われるのはチアゴ、南野、ミルナーの可能性が高い。今日のベンチにジョッタがいたら役に立っただろうな。
・正直、フィルミーノを外す必要があるわ
今日、俺なら南野タキを使っただろうな
・なんてこった、ゴメス(打撲)、マティプ(筋肉系の問題)、俺(ちょっと心配)
・正直、センターバックのファビーニョが心配だわ
・バイエルン戦のファビーニョが必要だ
俺は全幅の信頼を寄せているよ
・もしファン・ダイクかファビーニョが負傷したらどうすんだ?南野がセンターバックをするのか!
・ヘンダーソンのセンターバックだと思う。クラブワールドカップではそこでプレーしていた(俺の記憶では最悪だったけど)
プレミアリーグは20日、第2節を行い、昨季4位のチェルシーと王者リバプールが対戦するビッグマッチを開催。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半5分にFWサディオ・マネの得点で先制したリバプールが、同9分にマネが加点して2-0の完封勝利を収め、開幕2連勝を飾った。ベンチスタートとなったFW南野拓実は後半41分から出場している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca28d32699e43ffa948e656448dda0d75c0524b4
試合開始前から
・チアゴと南野が一緒に歩きながら話している【動画】
これが見られて嬉しい

・ツィミカスのベンチ入りは嬉しいね。70分にうちが4-0でリードした時にチアゴとタキにはプレーするチャンスを得て欲しい。
<ポルトガル>
・途中から使われるのはチアゴ、南野、ミルナーの可能性が高い。今日のベンチにジョッタがいたら役に立っただろうな。
・正直、フィルミーノを外す必要があるわ
今日、俺なら南野タキを使っただろうな
・なんてこった、ゴメス(打撲)、マティプ(筋肉系の問題)、俺(ちょっと心配)
・正直、センターバックのファビーニョが心配だわ
・バイエルン戦のファビーニョが必要だ
俺は全幅の信頼を寄せているよ
・もしファン・ダイクかファビーニョが負傷したらどうすんだ?南野がセンターバックをするのか!
・ヘンダーソンのセンターバックだと思う。クラブワールドカップではそこでプレーしていた(俺の記憶では最悪だったけど)
リバプールは、RBライプツィヒのドイツ代表FWティモ・ヴェルナーの獲得から手を引いたとされる。チームを率いるユルゲン・クロップ監督は来季、現状控え組の日本代表MF南野拓実やベルギー代表FWディヴォック・オリギに信頼を置きたいと考えているようだ。英紙「イブニング・スタンダード」が報じた。
リバプールは今夏のアタッカー補強としてヴェルナーの獲得に動いていたと伝えられていた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によるリーグ中断を受け、財政的に大きな打撃を受けたこともあり、獲得レースからは撤退。現地時間4日はチェルシーがヴェルナー獲得で大筋合意に達したと英メディアが一斉に報じた。
リバプールの前線にはエジプト代表FWモハメド・サラー、セネガル代表FWサディオ・マネ、ブラジル代表FWロベルト・フィルミーノというお馴染みの3トップが君臨しているが、長いシーズンを戦ううえではそのバックアッパーの存在も重要となる。ヴェルナー獲得の可能性が低くなった今、期待されるのが南野やオリギら控え組の奮闘だ。
記事では、「このドイツ人指揮官は来季、南野拓実やディヴォック・オリギを含めたフリンジプレーヤー(当落線上の選手)たちに頼りたいと考えている」と指摘。来年2021年1月から2月にかけてはアフリカ・ネーションズカップが開催される予定で、サラーとマネがシーズン途中にチームを離れる可能性もある。そうなれば、クロップ監督がバックアッパーの南野やオリギをより積極的に起用することになりそうだ。
ただし、貴重なアピールの機会にもなる一方で、当然ながら不動のレギュラー陣と比較されるという意味では、選手にとって大きな試練にもなりうる。記事でも「この期間(アフリカ・ネーションズカップ)はバックアップメンバーにとって重要なテストになるだろう」と記されている。
新型コロナウイルスの影響により、加入間もなくしてシーズン中断のアクシデントに見舞われた南野。その余波は今後も続いていきそうだが、来季は今季以上にアピールのチャンスを手にすることになるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1c892fe5df7632713649d04b1db76be827045bリバプールは今夏のアタッカー補強としてヴェルナーの獲得に動いていたと伝えられていた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によるリーグ中断を受け、財政的に大きな打撃を受けたこともあり、獲得レースからは撤退。現地時間4日はチェルシーがヴェルナー獲得で大筋合意に達したと英メディアが一斉に報じた。
リバプールの前線にはエジプト代表FWモハメド・サラー、セネガル代表FWサディオ・マネ、ブラジル代表FWロベルト・フィルミーノというお馴染みの3トップが君臨しているが、長いシーズンを戦ううえではそのバックアッパーの存在も重要となる。ヴェルナー獲得の可能性が低くなった今、期待されるのが南野やオリギら控え組の奮闘だ。
記事では、「このドイツ人指揮官は来季、南野拓実やディヴォック・オリギを含めたフリンジプレーヤー(当落線上の選手)たちに頼りたいと考えている」と指摘。来年2021年1月から2月にかけてはアフリカ・ネーションズカップが開催される予定で、サラーとマネがシーズン途中にチームを離れる可能性もある。そうなれば、クロップ監督がバックアッパーの南野やオリギをより積極的に起用することになりそうだ。
ただし、貴重なアピールの機会にもなる一方で、当然ながら不動のレギュラー陣と比較されるという意味では、選手にとって大きな試練にもなりうる。記事でも「この期間(アフリカ・ネーションズカップ)はバックアップメンバーにとって重要なテストになるだろう」と記されている。
新型コロナウイルスの影響により、加入間もなくしてシーズン中断のアクシデントに見舞われた南野。その余波は今後も続いていきそうだが、来季は今季以上にアピールのチャンスを手にすることになるかもしれない。

>クロップは(ヴェルナーの獲得よりも)
>南野拓実やオリギのような選手たちに頼りたいと考えている
【イブニング・スタンダード】
・それなら、なぜうちはヴェルナーに興味を示していたんだ
このような馬鹿げたプロパガンダ(報道)にはうんざりだ
・獲得断念は当然クロップの判断だよな(※皮肉)
フェンウェイ・スポーツ・グループの情報操作マシンがまたフル稼働してるよ
・(この話は)疑わしい。クロップは間違いなく
ヴェルナーに強い関心を抱いていた。
それももっともだ。ヴェルナーはゴールを
とても簡単に決めるからな。金が物を言うんだ。
金を払うのはクロップではない。
・ヴェルナーが敵としてうちを悩ますことになるわ!
2シーズン後にバルサやマドリーが120億円以上で
ヴェルナーを買うだろう
・オリギを他のチームに売却して、ヴェルナーを購入したらどうなんだ
・リバプールのヴェルナー獲得断念は南野拓実にとってチャンスだ
チェルシーのMFヌゴロ・カンテが今シーズンの残りを欠場する可能性がある。イギリス『スカイスポーツ』が伝えた。
新型コロナウイルスの影響で3月中旬までに中断したプレミアリーグでは、6月の再開に向けて準備を進める。リーグ側は全クラブを対象に新型コロナウイルスの検査を実施し、制限付きでのチームトレーニング再開を許可した。
再開への機運が高まる一方で、ワトフォードのトロイ・ディーニーやニューカッスル・ユナイテッドのダニー・ローズら、プレミアリーグ再開が時期尚早であると考える選手が一定数いることもわかっている。そんな中、チェルシーのカンテは新型コロナウイルス感染の懸念からチーム練習への参加を取りやめ、自宅でトレーニングを続けることをフランク・ランパード監督やクラブ首脳陣も許可している。
同選手は過去に心臓の問題で倒れた経験があり、2018年ワールドカップ直前には実兄を心臓発作で亡くしていた。持病のある患者の新型コロナウイルス感染による致死率が高いとの報告もあり、29歳のフランス代表MFは今回の決定に至ったとされている。
2015-16、2016-17シーズンのプレミアリーグ制覇を経験したカンテがトレーニングに参加できないことにより、ランパード監督はキーマンを欠いて、リヴァプール戦やマンチェスター・シティ戦を含む残り9試合、さらにチャンピオンズリーグやFAカップを戦うことになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fde1085358b951aeb4430188c4433f63c8bb141新型コロナウイルスの影響で3月中旬までに中断したプレミアリーグでは、6月の再開に向けて準備を進める。リーグ側は全クラブを対象に新型コロナウイルスの検査を実施し、制限付きでのチームトレーニング再開を許可した。
再開への機運が高まる一方で、ワトフォードのトロイ・ディーニーやニューカッスル・ユナイテッドのダニー・ローズら、プレミアリーグ再開が時期尚早であると考える選手が一定数いることもわかっている。そんな中、チェルシーのカンテは新型コロナウイルス感染の懸念からチーム練習への参加を取りやめ、自宅でトレーニングを続けることをフランク・ランパード監督やクラブ首脳陣も許可している。
同選手は過去に心臓の問題で倒れた経験があり、2018年ワールドカップ直前には実兄を心臓発作で亡くしていた。持病のある患者の新型コロナウイルス感染による致死率が高いとの報告もあり、29歳のフランス代表MFは今回の決定に至ったとされている。
2015-16、2016-17シーズンのプレミアリーグ制覇を経験したカンテがトレーニングに参加できないことにより、ランパード監督はキーマンを欠いて、リヴァプール戦やマンチェスター・シティ戦を含む残り9試合、さらにチャンピオンズリーグやFAカップを戦うことになりそうだ。

<ロンドン>
・がっかりだけど、理解できる!
<QPRサポ>
・俺も高給を受け取っていたら、仕事に行かないわ🤷🏽
<ニューカッスルサポ>
・彼に給料を払うな
仕事場は再開しているのに仕事をするのを拒否しているんだ
他のほとんどの人にはそのような選択肢はないんだ
<ユナイテッドサポ>
・みんな彼の決断を支持するべきだ
サッカー選手も人間で家族がいるのだから
<フラメンゴサポ>
・人命の方がサッカーよりも重要だ
イングランドでは現在、プレミアリーグの試合が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で延期されている。そんななか、チェルシーの21歳イングランド代表MFメイソン・マウントがウェストハムMFデクラン・ライスらと草サッカーに興じ、クラブから罰金が科されることとなった。英紙「デイリー・エクスプレス」が報じている。
チェルシーでは、イングランド代表FWカラム・ハドソン=オドイの新型コロナウイルス陽性反応を受け、10日間にわたって各選手が自己隔離を行うことになっていた。しかし、これを破ったため、クラブから罰金処分を科されることになるという。
一方、ウェストハムは選手の隔離をしていなかった。現時点でプレミアリーグは4月3日、4日に再開する見込みであり、そこに向けて今週中にもトレーニングを再開する予定だという。だが、アーセナルのミケル・アルテタ監督と接触のあったデイビッド・モイーズ監督は予防措置のため、自己隔離をしている。
この現場となった公園に居合わせた14歳の息子の父は、息子とともに彼らが5対6の草サッカーに興じるのを見ていたという。「彼らは最初、スヌードを付けていた。だが、それが他の人を守るためか、自分が気づかれないためだったかは分からない。メイソン・マウントは、より気づかれないように気を付けていたようにしていた。半分の時間、彼らはスヌードを付け、途中からは下げてプレーしていたよ」と、その時の様子を語っている。
彼らのプレーを子供と楽しんで見たというリバプールファンの男性は、車に戻ってからマウントが、ハドソン=オドイのチームメートであることに気づき、違和感を覚えたという。
「彼らは誰も、事態を重く捉えているようには見えなかった。僕はリバプールのファンだけど、ユルゲン・クロップ監督が先週、現状を深刻に語っているのを聞いた。彼が知れば、激怒するだろう。チャンピオンズリーグでファンから差し出された手に対して、激怒していたくらいだからね」
チェルシーの広報は、クラブがマウントに対して意識を改めるように忠告したと言及した。対してウェストハムは選手たちに隔離するように伝えていなかったため、ライスの行動に問題はなかったと話しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-00251991-soccermzw-soccチェルシーでは、イングランド代表FWカラム・ハドソン=オドイの新型コロナウイルス陽性反応を受け、10日間にわたって各選手が自己隔離を行うことになっていた。しかし、これを破ったため、クラブから罰金処分を科されることになるという。
一方、ウェストハムは選手の隔離をしていなかった。現時点でプレミアリーグは4月3日、4日に再開する見込みであり、そこに向けて今週中にもトレーニングを再開する予定だという。だが、アーセナルのミケル・アルテタ監督と接触のあったデイビッド・モイーズ監督は予防措置のため、自己隔離をしている。
この現場となった公園に居合わせた14歳の息子の父は、息子とともに彼らが5対6の草サッカーに興じるのを見ていたという。「彼らは最初、スヌードを付けていた。だが、それが他の人を守るためか、自分が気づかれないためだったかは分からない。メイソン・マウントは、より気づかれないように気を付けていたようにしていた。半分の時間、彼らはスヌードを付け、途中からは下げてプレーしていたよ」と、その時の様子を語っている。
彼らのプレーを子供と楽しんで見たというリバプールファンの男性は、車に戻ってからマウントが、ハドソン=オドイのチームメートであることに気づき、違和感を覚えたという。
「彼らは誰も、事態を重く捉えているようには見えなかった。僕はリバプールのファンだけど、ユルゲン・クロップ監督が先週、現状を深刻に語っているのを聞いた。彼が知れば、激怒するだろう。チャンピオンズリーグでファンから差し出された手に対して、激怒していたくらいだからね」
チェルシーの広報は、クラブがマウントに対して意識を改めるように忠告したと言及した。対してウェストハムは選手たちに隔離するように伝えていなかったため、ライスの行動に問題はなかったと話しているという。

<チェルシーサポ>
・🤦🏻
<チェルシーサポ>
・彼はコロナウイルスのヤバさを理解していない 🤷♂️
<チェルシーサポ>
・プロ意識が低くて軽率だ
<イングランド>
・契約を解除しろ
・永久に出場停止にしてくれ・・・誰かの命を奪うかもしれないのに