※追記しました

【チャナティップのゴール動画】 【ハイライト動画】
<タイ>
・やったああああああああああああああ
<フィリピン>
・チャナティップ!!!!!!!!もの凄いゴールだ!!!
<オーストラリア>
・なんてフィニッシュだよ、チャナティップ!ワオ!
<チェルシーサポ>
・1-0タイ!チャナティップのブリリアントなダイレクトでのフィニッシュ
今大会、東南アジア勢初めての勝利になるか?
<浦和レッズサポ>
・チャナティップ!いきなりゴールが生まれた
強烈なシュートをネットに突き刺す、もの凄い
サッカーのアジア・カップ第6日は10日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイなどで1次リーグ第2戦が行われ、A組のタイはバーレーンを1―0で破り、1勝1敗の勝ち点3とした。バーレーンは同1。B組で白星発進したヨルダンはシリアと顔を合わせる。
https://www.asahi.com/articles/GCO2019011001002140.html
【チャナティップのゴール動画】 【ハイライト動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<タイ>
・やったああああああああああああああ
<フィリピン>
・チャナティップ!!!!!!!!もの凄いゴールだ!!!
<オーストラリア>
・なんてフィニッシュだよ、チャナティップ!ワオ!
<チェルシーサポ>
・1-0タイ!チャナティップのブリリアントなダイレクトでのフィニッシュ
今大会、東南アジア勢初めての勝利になるか?
<浦和レッズサポ>
・チャナティップ!いきなりゴールが生まれた
強烈なシュートをネットに突き刺す、もの凄い
※追記しました
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?263515-263515-fl
![Thailand 1 - 4 India [AFC Asian Cup]](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/201901070027001ff.jpg)
【ハイライト動画】
<フィリピン>
・ティーラシン、チャナティップ、俺の好きなティーラトンが
かなり良くやっている
【ゴール動画】
<シンガポール>
・どうしてそれでインドのPKになるんだ?
腕の位置は不自然ではなくキーパーの跳ね返りも近距離からだった
<オーストラリア>
・またとても怪しいハンド判定、ワールドカップの再現か
【ゴール動画】
<フランス>
・ティーラシン!ティーラトンから一流のフリーキックだった
<ベトナム>
・チャナティップが倒されて直接フリーキックをティーラトンが蹴る
左サイドバックがティーラシンに合わせてゴールが決まる
<タイ>
・Jリーグコンビだ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?263515-263515-fl
![Thailand 1 - 4 India [AFC Asian Cup]](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/201901070027001ff.jpg)
【ハイライト動画】
試合開始から
<フィリピン>
・ティーラシン、チャナティップ、俺の好きなティーラトンが
かなり良くやっている
【ゴール動画】
<シンガポール>
・どうしてそれでインドのPKになるんだ?
腕の位置は不自然ではなくキーパーの跳ね返りも近距離からだった
<オーストラリア>
・またとても怪しいハンド判定、ワールドカップの再現か
【ゴール動画】
<フランス>
・ティーラシン!ティーラトンから一流のフリーキックだった
<ベトナム>
・チャナティップが倒されて直接フリーキックをティーラトンが蹴る
左サイドバックがティーラシンに合わせてゴールが決まる
<タイ>
・Jリーグコンビだ

<スレ主>
・タイでの成功
タイはJリーグの提携国の中でも一番のサッカー大国である
3選手がJリーグで地位をかなり確立していることなどがその好例だろう
その3選手とはチャナティップ・ソングラシン(コンサドーレ札幌)
ティーラシン・デーンダー(サンフレッチェ広島)と
テーラトン・ブンマタン(ヴィッセル神戸)だ
後者の2人は今季レンタルでクラブに加入したが、
チャナティップは札幌に完全移籍した
3選手全員がそれぞれのクラブでかなりの時間出場してとても注目を浴びた
試合 ゴール アシスト
チャナティップ・ソングラシン 30 8 2
ティーラシン・デーンダー 32 6 3
テーラトン・ブンマタン 28 0 2
・タイでの成功
タイはJリーグの提携国の中でも一番のサッカー大国である
3選手がJリーグで地位をかなり確立していることなどがその好例だろう
その3選手とはチャナティップ・ソングラシン(コンサドーレ札幌)
ティーラシン・デーンダー(サンフレッチェ広島)と
テーラトン・ブンマタン(ヴィッセル神戸)だ
後者の2人は今季レンタルでクラブに加入したが、
チャナティップは札幌に完全移籍した
3選手全員がそれぞれのクラブでかなりの時間出場してとても注目を浴びた
試合 ゴール アシスト
チャナティップ・ソングラシン 30 8 2
ティーラシン・デーンダー 32 6 3
テーラトン・ブンマタン 28 0 2

<タイ>
・うちが日本に送った最初の選手の一団にはかなり満足しているよ
(サンフレッチェ広島の)ティーラシンはもっと先発できるかもしれないが
途中出場でゴールを決めている、たぶんそういうゲームプランなのだろう
来年、Jリーグにレンタルで移籍するタイ人選手がもっと増えるだろうか?
トリスタン・ドゥには移籍の噂がかなりある。
Poklaoも移籍でうまくやれそうだ。彼はいいセンスを持っていると思う。
<バンコク・ユナイテッドサポ>
◆トリスタン・ドゥ, ケヴィン・ディーロムラム, フィリップ・ローラーと
ウォラチトが次に(日本に)行く可能性が高いと思う
<タイ>
・ウォラチトは優秀だけど、悪い試合では消えるからな【プレー動画】
待望のクロスが左から飛んでくる。タイミングを合わせ、広島のFWティーラシンが頭を振り抜く。滞空時間の長い、浮き球のシュートが次の瞬間、ゴールマウスに消えた。「柏は練習の時から、あの形でボールを入れていた。デビュー戦で決められて良かったよ」。タイ人Jリーガーとして初めて刻んだ歴史的一撃。前半28分の歓喜を満足顔で振り返った。
札幌MFチャナティップとのマッチアップ。史上初の「タイ人対決」を控え、ほほ笑みの国では「誰が一番最初にゴールを決めるか」と神戸MFティーラトンを交えた3人の争いが注目されていた。「2人と違い、僕はストライカー」。“勝者”はこう笑い、表情を引き締めて続けた。「周囲との連係とか、裏へ抜け出す動きとか課題は多い」。飽くなき向上心が開幕戦勝利の余韻もかき消した。
◆ティーラシン・デーンダー 1988年6月6日、タイ・バンコク生まれの29歳。元サッカー選手の父の影響を受け、7歳からサッカーを始め、05年に父と同じロイヤル・タイ・エアフォースFCでプロデビューする。07年にマンチェスター・シティ、14年に期限付きでアルメリアに移籍するなど、海外でもプレー。今季から広島に加入した。タイ代表としてAマッチ85試合38得点。1メートル81、76キロ。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/02/25/kiji/20180224s00002179337000c.html札幌MFチャナティップとのマッチアップ。史上初の「タイ人対決」を控え、ほほ笑みの国では「誰が一番最初にゴールを決めるか」と神戸MFティーラトンを交えた3人の争いが注目されていた。「2人と違い、僕はストライカー」。“勝者”はこう笑い、表情を引き締めて続けた。「周囲との連係とか、裏へ抜け出す動きとか課題は多い」。飽くなき向上心が開幕戦勝利の余韻もかき消した。
◆ティーラシン・デーンダー 1988年6月6日、タイ・バンコク生まれの29歳。元サッカー選手の父の影響を受け、7歳からサッカーを始め、05年に父と同じロイヤル・タイ・エアフォースFCでプロデビューする。07年にマンチェスター・シティ、14年に期限付きでアルメリアに移籍するなど、海外でもプレー。今季から広島に加入した。タイ代表としてAマッチ85試合38得点。1メートル81、76キロ。
