FourFourTwo』は16日、「横浜F・マリノスに所属しているオーストラリア代表DFミロシュ・デゲネクは、トレント・サインズバリーについて話した」と報じた。
中国超級リーグの江蘇蘇寧に所属し、昨季はインテルに半年間ローン移籍したサインズバリー。
代表チームではコンフェデレーションズカップに出場するなど中心的な役割を任されているが、江蘇蘇寧は外国人枠の問題で彼をブレーさせにくくなっている。
そして先日からサインズバリーは浦和レッズへの移籍が噂されており、夏のマーケットでJリーグに移るのではないかとも。
しかし、今年Jリーグの横浜F・マリノスに加入したオーストラリア代表DFミロシュ・デゲネクは、できれば欧州に行くべきだと語ったという。
ミロシュ・デゲネク
「浦和レッズでは定期的にプレーできるだろうから、彼には良い移籍になるかもしれない。しかし、彼はよりヨーロッパのサッカーに適していると思う。
彼は日本でプレーするよりも高いレベルにある選手だ。ただ、最終的には彼のチームがどう考えるかだけどね。
トレント・サインズバリーがビッグクラブにいないことは残念だと思うよ。
彼はコンフェデレーションズカップで最高のディフェンダーの1人だったと思う。彼はビッグクラブにいなければならないよ。
インテルでは残念なことにあまり出場できなかった。プレーすべき選手だと思うよ。彼にはその価値があり、うまく行けばそれが出来るはずだ。
重要なのは、毎週末にプレーすることだよ。代表チームに呼ばれた時にもリズムと健康を保てる。
それが最も大切だ。どのクラブであっても、どんなレベルであっても問題はない。毎週プレーできるならね」 Qoly
中国超級リーグの江蘇蘇寧に所属し、昨季はインテルに半年間ローン移籍したサインズバリー。
代表チームではコンフェデレーションズカップに出場するなど中心的な役割を任されているが、江蘇蘇寧は外国人枠の問題で彼をブレーさせにくくなっている。
そして先日からサインズバリーは浦和レッズへの移籍が噂されており、夏のマーケットでJリーグに移るのではないかとも。
しかし、今年Jリーグの横浜F・マリノスに加入したオーストラリア代表DFミロシュ・デゲネクは、できれば欧州に行くべきだと語ったという。
ミロシュ・デゲネク
「浦和レッズでは定期的にプレーできるだろうから、彼には良い移籍になるかもしれない。しかし、彼はよりヨーロッパのサッカーに適していると思う。
彼は日本でプレーするよりも高いレベルにある選手だ。ただ、最終的には彼のチームがどう考えるかだけどね。
トレント・サインズバリーがビッグクラブにいないことは残念だと思うよ。
彼はコンフェデレーションズカップで最高のディフェンダーの1人だったと思う。彼はビッグクラブにいなければならないよ。
インテルでは残念なことにあまり出場できなかった。プレーすべき選手だと思うよ。彼にはその価値があり、うまく行けばそれが出来るはずだ。
重要なのは、毎週末にプレーすることだよ。代表チームに呼ばれた時にもリズムと健康を保てる。
それが最も大切だ。どのクラブであっても、どんなレベルであっても問題はない。毎週プレーできるならね」 Qoly

J1横浜Mは30日、豪州代表DFミロシュ・デゲネク(22)と、マケドニア代表MFダビド・バブンスキー(22)が完全移籍で加入すると発表した。メディカルチェック後に正式契約となる。
デゲネクは今季、ドイツ2部の1860ミュンヘンに所属。出場機会を求めて横浜Mに加入した。豪州の年代別代表として活躍し、A代表でも試合出場を果たしている。身長1メートル87の大型DFで、CBのほかSBやボランチなど守備的なポジションを複数こなせるユーティリティープレーヤーだ。
デゲネクはチームを通じて「Jリーグのビッグクラブである横浜F・マリノスの一員になれることを楽しみにしていますし、横浜F・マリノスのことを信じてくれているファン・サポーターたちに喜んでもらえるよう自分たちの目標を成し遂げることができることを願っています」とコメントした。
バブンスキーはスペイン1部のバルセロナの下部組織に所属し、将来を嘱望されたMF。バルセロナBチームでスペイン2部に試合出場経験がある。昨季に、今季新加入したFWウーゴ・ヴィエイラ(28)と同じセルビア1部リーグのレッドスターへ移籍。今季はわずか5試合の出場にとどまっていた。父のボバン・バブンスキー氏はG大阪でプレー経験がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000544-sanspo-soccデゲネクは今季、ドイツ2部の1860ミュンヘンに所属。出場機会を求めて横浜Mに加入した。豪州の年代別代表として活躍し、A代表でも試合出場を果たしている。身長1メートル87の大型DFで、CBのほかSBやボランチなど守備的なポジションを複数こなせるユーティリティープレーヤーだ。
デゲネクはチームを通じて「Jリーグのビッグクラブである横浜F・マリノスの一員になれることを楽しみにしていますし、横浜F・マリノスのことを信じてくれているファン・サポーターたちに喜んでもらえるよう自分たちの目標を成し遂げることができることを願っています」とコメントした。
バブンスキーはスペイン1部のバルセロナの下部組織に所属し、将来を嘱望されたMF。バルセロナBチームでスペイン2部に試合出場経験がある。昨季に、今季新加入したFWウーゴ・ヴィエイラ(28)と同じセルビア1部リーグのレッドスターへ移籍。今季はわずか5試合の出場にとどまっていた。父のボバン・バブンスキー氏はG大阪でプレー経験がある。
