デポルティボのフェルナンド・バスケス監督が、日本代表MF柴崎岳を絶賛した。スペイン『ラ・ボス・デ・ガリシア』が伝えている。
19日に行われたリーガ2部第24節で、首位カディスとの一戦に臨んだデポルティボ。そんな大一番で2試合連続のスタメン入りを果たした柴崎は65分、アタッキングサードで前を向くと右足で絶妙なパスでサビン・メリノのシュートをアシスト。チームはこの1点を守り切り、首位チームを破っている。
一時期は最下位に低迷していたデポルティボだが、これでリーグ戦4連勝(F・バスケス監督就任以降は3連勝)を記録。未だ20位と苦しむものの、復調の兆しを見せている。そして、前半戦は負傷などの影響もあって不振に陥っていた柴崎もきっかけを掴んだのかもしれない。直近公式戦3試合でフル出場を果たすなど、指揮官からの信頼を得ることに成功している。
試合後バスケス監督は、柴崎について以下のように絶賛。さらなる期待も込めた。
「柴崎に期待すること? ただ彼であることを期待している。ヘタフェと日本代表でのプレーを見たが、とても優れた選手であることに疑いの余地はない。信じられないほどのダイナミズムがあり、フィジカル的にも素晴らしく、中盤なら中央、右、左、トップ下と、どこでも適応することができる。パーフェクトだよ」
「彼はどんな監督にとっても、大きな評価を与えるべき選手なんだよ。以前にどうであったのかは知らないが、才能がある選手には、どうしたって才能がある。私にとって、彼がここ最近の試合で見せているプレーはまだまだ普通だ。もっと上向く必要があるね」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?296336-296336-fl19日に行われたリーガ2部第24節で、首位カディスとの一戦に臨んだデポルティボ。そんな大一番で2試合連続のスタメン入りを果たした柴崎は65分、アタッキングサードで前を向くと右足で絶妙なパスでサビン・メリノのシュートをアシスト。チームはこの1点を守り切り、首位チームを破っている。
一時期は最下位に低迷していたデポルティボだが、これでリーグ戦4連勝(F・バスケス監督就任以降は3連勝)を記録。未だ20位と苦しむものの、復調の兆しを見せている。そして、前半戦は負傷などの影響もあって不振に陥っていた柴崎もきっかけを掴んだのかもしれない。直近公式戦3試合でフル出場を果たすなど、指揮官からの信頼を得ることに成功している。
試合後バスケス監督は、柴崎について以下のように絶賛。さらなる期待も込めた。
「柴崎に期待すること? ただ彼であることを期待している。ヘタフェと日本代表でのプレーを見たが、とても優れた選手であることに疑いの余地はない。信じられないほどのダイナミズムがあり、フィジカル的にも素晴らしく、中盤なら中央、右、左、トップ下と、どこでも適応することができる。パーフェクトだよ」
「彼はどんな監督にとっても、大きな評価を与えるべき選手なんだよ。以前にどうであったのかは知らないが、才能がある選手には、どうしたって才能がある。私にとって、彼がここ最近の試合で見せているプレーはまだまだ普通だ。もっと上向く必要があるね」

【柴崎岳のアシスト動画】 【タッチ集】
・ガクのとてつもないパス、ゴールの半分は彼のものだ
・岳が復活だ、なんてパスだよ
・これが本物の柴崎岳だ、やべええ
そしてメリノに脱帽だ
・全盛期のシャビのようだ
・これぞうちが必要としているガクだ
・岳が凄いプレーをしている😍
・柴崎のパスはバレロン以降で見たことがないパスだった
リーガ・エスパニョーラ2部のデポルティボは14日、ヘタフェから日本代表MF柴崎岳の獲得を発表した。4年契約となっている。
柴崎は2018-19シーズンの公式戦出場が9試合にとどまり、今夏の移籍を模索。今年の1月の移籍市場では、デポルティボが獲得を目指したが、最終的に実現せず。ヘタフェに残留し、今夏にコパ・アメリカで全3試合を戦った同選手の去就が注目されてきた。
2部のデポルティボは昨シーズン、1部昇格を果たせず。クラブのカルメロ・デル・ポソSD(スポーツディレクター)がシーズンを振り返り、「すでに合意していた選手(柴崎)を呼び寄せることができなかったことは大きな失望になった。あの補強は1月31日にダメになった」と、柴崎を逃したことを悔やんでいた。
また、柴崎自身も14日にツイッターで移籍を発表。「デポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍します」とコメントしている。
そして半年越しでの移籍が実現。すでにテネリフェ時代に2部での高い実績があるだけに、柴崎の活躍に期待が集まるところだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010032-goal-socc柴崎は2018-19シーズンの公式戦出場が9試合にとどまり、今夏の移籍を模索。今年の1月の移籍市場では、デポルティボが獲得を目指したが、最終的に実現せず。ヘタフェに残留し、今夏にコパ・アメリカで全3試合を戦った同選手の去就が注目されてきた。
2部のデポルティボは昨シーズン、1部昇格を果たせず。クラブのカルメロ・デル・ポソSD(スポーツディレクター)がシーズンを振り返り、「すでに合意していた選手(柴崎)を呼び寄せることができなかったことは大きな失望になった。あの補強は1月31日にダメになった」と、柴崎を逃したことを悔やんでいた。
また、柴崎自身も14日にツイッターで移籍を発表。「デポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍します」とコメントしている。
そして半年越しでの移籍が実現。すでにテネリフェ時代に2部での高い実績があるだけに、柴崎の活躍に期待が集まるところだ

コメント欄などから海外の反応をまとめました
移籍発表前から
<スペイン>
・これが事実であって欲しい
柴崎はとてつもない才能の持ち主でセグンダ(2部)を圧倒できる
昇格に向けて戦術面で鍵になり得るよ
<デポルティーボ・ラ・コルーニャサポ>
・実現したらなんて素晴らしいニュースだよ
完全移籍でも買い取りオプション付きのレンタルでもだ
トップ下とその数メートル後ろの両方でプレーできる選手で
ボールの扱いが上手くて好ボールを出す
<ヘタフェサポ>
・このニュースが本当なら、選手とクラブの両者にとって最高に嬉しいことだね
彼には2年間ボルダラス監督のシステムに適応する時間があったが
うまくいかなかった
<デポルティーボ・ラ・コルーニャサポ>
・理由は分からないが柴崎岳は2部のデポルでプレーしようとしている
俺には正気とは思えないね、1月と今夏にブンデスリーガから
オファーがあったのに
<イタリア>
・柴崎に来るオファーの中でも最良のがスペイン2部?
なんて勿体ないんだ。分別のある欧州一部のクラブが
彼に興味を示さないのが信じられないね。
今はただの噂だから、幸運を祈っているよ。
<デポルティーボ・ラ・コルーニャサポ>
・柴崎加入を発表してくれ
『Marca』は20日、「メキシコ1部のプーマスは、リーグ開幕までに日本代表MF柴崎岳を獲得したい」と報じた。
来季のメキシコリーグ開幕の日程は未定だが、おおよそ7月末から8月にかけてスタートすることが通例だ。
プーマスは現在スペイン人監督のミチェル氏が率いている。指揮官の要請により、会長のロドリゴ・アレス氏はこの1ヶ月ほど柴崎岳の獲得に向けた動きを行っている。
ただ、今のところ誰かを放出しなければ柴崎と契約することは難しいとのことで、選手の整理が終わってからの交渉になるとも。
現在コパ・アメリカに参加している柴崎岳。大会を戦っている間は去就を決めることはないと伝えられている。
https://qoly.jp/2019/06/21/shibasaki-gaku-will-join-pumas-after-copa-america-kgn-1来季のメキシコリーグ開幕の日程は未定だが、おおよそ7月末から8月にかけてスタートすることが通例だ。
プーマスは現在スペイン人監督のミチェル氏が率いている。指揮官の要請により、会長のロドリゴ・アレス氏はこの1ヶ月ほど柴崎岳の獲得に向けた動きを行っている。
ただ、今のところ誰かを放出しなければ柴崎と契約することは難しいとのことで、選手の整理が終わってからの交渉になるとも。
現在コパ・アメリカに参加している柴崎岳。大会を戦っている間は去就を決めることはないと伝えられている。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<プーマスサポ>
・プーマス、お願いだから彼と契約してくれ
うちの中盤は彼のような選手を必要としているんだ
<メキシコ>
・可能性は低そうだが、実現したら素晴らしい補強になるだろう
<プーマスサポ>
・今回の移籍市場でのプーマスの動きを俺は大いに気に入っているよ :')
<プーマスサポ>
・カブラルによると、プーマスが誰かを売らない限り柴崎は来ないらしい
それから彼は6ヶ月前に契約間近だった
<プーマスサポ>
・実現したら凄いわ、でもどの選手の契約を解除するつもりなのだろうか
<プーマスサポ>
・アリバスと言われている