日本代表DF長友佑都が所属するインテルは26日、セリエA第10節でトリノに2-1で勝利。フル出場した長友が試合後、インタビューに応じている。
インテルはリーグ戦3連敗中で14位に低迷しており、フランク・デ・ブール監督解任の噂もささやかれていた。長友は「なかなか点がとれなくて、また引き分けるんじゃないかとちょっと脳裏をよぎりました」と、苦しみながらの勝利だったと振り返った。
前節のアタランタ戦からの修正点については、「まずは守備の入り方ですね。アタランタ戦は前の選手と後ろの選手の意思疎通というか、共有ができてなかったというのがあった。そこをこの2日間で修正して、よくなったかな」とコメント。チームとして守備面での改善をしていたと明かした。
開幕節キエーヴォ戦以来、約2カ月ぶりのフル出場となった長友。自身のプレーについて「上がれる時は本当にタイミングがいい時だけ上がろうと思っていましたけど、ただ守備は変わらずしっかりやってました」と言及。長友がライン際でボールを残し、88分のアルゼンチン人FWマウロ・イカルディの決勝点につながったシーンを振り返り、「あれは雑草魂ですよ(笑)。どんな時にも諦めないという気持ちを自分自身も見せたかったし、サポーターの皆さん、応援してくださる皆さんにも見せたかったんで。諦めない気持ち、ただそれだけです」。
クラブ公式メディア『インテル・チャンネル』のインタビューには、「今日は全員がよくやったし、勝てたから満足している。僕は常にあきらめないし、ハートでプレーしている。全員で守り、全員で攻めていったから勝利をつかめた。こういうサッカーをいつもできるかといえば、それは簡単じゃない。でもこの調子でキープしていく必要がある」と力強く答え、今後も良いパフォーマンスを続けたいと誓った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00508119-soccerk-soccインテルはリーグ戦3連敗中で14位に低迷しており、フランク・デ・ブール監督解任の噂もささやかれていた。長友は「なかなか点がとれなくて、また引き分けるんじゃないかとちょっと脳裏をよぎりました」と、苦しみながらの勝利だったと振り返った。
前節のアタランタ戦からの修正点については、「まずは守備の入り方ですね。アタランタ戦は前の選手と後ろの選手の意思疎通というか、共有ができてなかったというのがあった。そこをこの2日間で修正して、よくなったかな」とコメント。チームとして守備面での改善をしていたと明かした。
開幕節キエーヴォ戦以来、約2カ月ぶりのフル出場となった長友。自身のプレーについて「上がれる時は本当にタイミングがいい時だけ上がろうと思っていましたけど、ただ守備は変わらずしっかりやってました」と言及。長友がライン際でボールを残し、88分のアルゼンチン人FWマウロ・イカルディの決勝点につながったシーンを振り返り、「あれは雑草魂ですよ(笑)。どんな時にも諦めないという気持ちを自分自身も見せたかったし、サポーターの皆さん、応援してくださる皆さんにも見せたかったんで。諦めない気持ち、ただそれだけです」。
クラブ公式メディア『インテル・チャンネル』のインタビューには、「今日は全員がよくやったし、勝てたから満足している。僕は常にあきらめないし、ハートでプレーしている。全員で守り、全員で攻めていったから勝利をつかめた。こういうサッカーをいつもできるかといえば、それは簡単じゃない。でもこの調子でキープしていく必要がある」と力強く答え、今後も良いパフォーマンスを続けたいと誓った。

日本代表DF長友佑都の所属するインテルは3日、ホームでトリノと対戦。1-2で敗れ、4戦ぶりの敗戦を喫した。4戦連続の先発出場となった長友は、後半27分に一発退場処分を受けた。
試合後、マンチーニ監督は判定への怒りをあらわにしている。『インテルニュース』によると、「これらのことはインテルにのみ起こる。ユウトのレッドカードは不条理だ」と激怒。また、昨年11月30日のナポリ戦以来、今季2度目の退場処分を受けた長友自身も「ベロッティには触れていない」と話したと伝えている。-ゲキサカ-
試合後、マンチーニ監督は判定への怒りをあらわにしている。『インテルニュース』によると、「これらのことはインテルにのみ起こる。ユウトのレッドカードは不条理だ」と激怒。また、昨年11月30日のナポリ戦以来、今季2度目の退場処分を受けた長友自身も「ベロッティには触れていない」と話したと伝えている。-ゲキサカ-
Mi dispiace tutto quello che è accaduto in campo ieri.
— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2016年4月4日
Ora mi rimetto ad allenarmi per il mio rientro.
Ci riprenderemo insieme!#Forzalnter!
http://www.footballchannel.jp/2016/04/04/post146046/
