ヴィッセル神戸は13日、神戸市内で記者会見を実施し、元スペイン代表FWダビド・ビジャが今シーズン限りで現役を引退することを発表した。
ビジャは2001年にスポルティング・ヒホンでプロキャリアをスタートすると、レアル・サラゴサ、バレンシアで活躍し、2010年にバルセロナへ移籍。2010-11シーズンにはチャンピオンズリーグ優勝を達成するなど、数多くのタイトルを獲得した。その後はアトレティコ・マドリード、アメリカMLSのニューヨーク・シティでのプレーを経て、今シーズンからヴィッセル神戸に加入。ここまでリーグ戦26試合に出場し、チームトップの12ゴールを記録していた。
また、スペイン代表としては通算98試合に出場し、歴代最多の59ゴールを記録。ユーロ2008、2010年南アフリカW杯では得点王に輝く活躍でスペインを優勝に導いた。
会見に登場したビジャは「この決断は自分の中でも長く考えてきたこと。これまで支えてきてくれた方々とよく考えて決めたもの。コンディションとしては、いいプレーができているし、チームに貢献するゴールも決めることができたと思っている。だが、サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退したいと決めていた。今がそのタイミングということで決断に至った」と理由を説明した。
神戸は23日に明治安田生命J1リーグ第32節でセレッソ大阪と、30日に第33節で鹿島アントラーズと、12月7日に最終節でジュビロ磐田と対戦。同21日には天皇杯・準決勝の清水エスパルス戦を控えている。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20191113/997777.htmlビジャは2001年にスポルティング・ヒホンでプロキャリアをスタートすると、レアル・サラゴサ、バレンシアで活躍し、2010年にバルセロナへ移籍。2010-11シーズンにはチャンピオンズリーグ優勝を達成するなど、数多くのタイトルを獲得した。その後はアトレティコ・マドリード、アメリカMLSのニューヨーク・シティでのプレーを経て、今シーズンからヴィッセル神戸に加入。ここまでリーグ戦26試合に出場し、チームトップの12ゴールを記録していた。
また、スペイン代表としては通算98試合に出場し、歴代最多の59ゴールを記録。ユーロ2008、2010年南アフリカW杯では得点王に輝く活躍でスペインを優勝に導いた。
会見に登場したビジャは「この決断は自分の中でも長く考えてきたこと。これまで支えてきてくれた方々とよく考えて決めたもの。コンディションとしては、いいプレーができているし、チームに貢献するゴールも決めることができたと思っている。だが、サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退したいと決めていた。今がそのタイミングということで決断に至った」と理由を説明した。
神戸は23日に明治安田生命J1リーグ第32節でセレッソ大阪と、30日に第33節で鹿島アントラーズと、12月7日に最終節でジュビロ磐田と対戦。同21日には天皇杯・準決勝の清水エスパルス戦を控えている。

・スペインのレジェンドの引退は本当に悲しい
・なんてキャリアだよ。2010W杯での彼のパフォーマンスは忘れられない。
<スペイン>
・ビジャが大好きだ、ずっと俺のお手本だ
俺は泣くけど、ビジャの決断を応援するよ 😢
<メキシコ>
・ゴラッソを数多く見せてくれてありがとう 😭😭😭💔
<エジプト>
・ビジャが引退するなんて信じ難い
お願いだから嘘だと言ってくれ 😭
<スペイン>
・まだあと2年はやれるよ
所属先のミラン(イタリア)で出場機会が減っている本田圭佑について、MLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)を戦う3クラブが関心を持っているようだ。伊『calciomercato.com』が現地時間16日に伝えている。
それによると、本田獲得に向けて接触してきたのは、ロサンゼルス・ギャラクシー、ニューヨーク・シティ、ニューヨーク・レッドブルズの3クラブだという。
ミランとの契約を2017年まで結んでいる本田だが、今季はセリエAで1試合の途中出場にとどまっており、今季閉幕を待たずに移籍するのではないかとみられている。さらに本田は最近、『Fox Soccer』に対し、MLSは「前途有望」であるため「熱心にフォローしている」と語ったとのこと。『calciomercato.com』は、米国行きもあるのではないかと伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000018-ism-soccそれによると、本田獲得に向けて接触してきたのは、ロサンゼルス・ギャラクシー、ニューヨーク・シティ、ニューヨーク・レッドブルズの3クラブだという。
ミランとの契約を2017年まで結んでいる本田だが、今季はセリエAで1試合の途中出場にとどまっており、今季閉幕を待たずに移籍するのではないかとみられている。さらに本田は最近、『Fox Soccer』に対し、MLSは「前途有望」であるため「熱心にフォローしている」と語ったとのこと。『calciomercato.com』は、米国行きもあるのではないかと伝えている。
