
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・今季のプレシーズンでいい意味でも悪い意味でも驚かされた選手は誰?
俺はイスコのプレーを満喫しているよ
今の彼はコンディションが良さげで痩せている
調子を掴んでどんどん良くなっている
あと久保の上手さとうちがフリーで獲得したことに俺は衝撃を受けたわ!
<セネガル>
・久保はとても期待できる、本当にサプライズだ
・残念ながら、ヴィニシウスは右サイドでは効果的ではないようだ
左サイドだけでプレーすべきだね
良い:マルセロ、モドリッチ、久保、ロドリゴ
酷い:カルバハル、ナチョ、バスケス、エルナンデス
・ほとんどに選手について語るのは早計だが
正直、限られた時間だがマルセロとモドリッチは
見違えるプレーを見せている選手だ
現地7月7日にマドリード入りした日本代表MF久保建英が、さっそくレアル・マドリーの公式ツイッターに登場した。初めて練習着姿を披露し、名だたるビッグネームとの“共演”を果たしている。
クラブ公式が公開したのは「再始動!」と題したムービーだ。7月8日は新シーズンに向けたチーム始動日で、新加入のエデン・アザールやフェルラン・メンディ、ルカ・ヨビッチらのほか、マルセロ、ルカ・モドリッチ、トニ・クロース、セルヒオ・ラモス、ガレス・ベイルなど主軸を担うスーパースターたちが続々と集結。動画では次から次へと名手たちが登場し、そのなかでほんの一瞬とはいえ、久保も新たな仲間(メンディ)と握手を交わす様子が紹介された。最後はジネディーヌ・ジダン監督らスタッフ陣の記念撮影で終わっている。
久保はトップチームが参戦する北米でのプレシーズンシリーズに帯同する予定で、現地ではバイエルン・ミュンヘン、アーセナル、アトレティコ・マドリーといった強豪クラブとのゲームが組まれている。はたしてジダン監督からどれだけのプレータイムを与えられ、存在をアピールできるのか。俄然、期待が高まっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00010007-sdigestw-soccクラブ公式が公開したのは「再始動!」と題したムービーだ。7月8日は新シーズンに向けたチーム始動日で、新加入のエデン・アザールやフェルラン・メンディ、ルカ・ヨビッチらのほか、マルセロ、ルカ・モドリッチ、トニ・クロース、セルヒオ・ラモス、ガレス・ベイルなど主軸を担うスーパースターたちが続々と集結。動画では次から次へと名手たちが登場し、そのなかでほんの一瞬とはいえ、久保も新たな仲間(メンディ)と握手を交わす様子が紹介された。最後はジネディーヌ・ジダン監督らスタッフ陣の記念撮影で終わっている。
久保はトップチームが参戦する北米でのプレシーズンシリーズに帯同する予定で、現地ではバイエルン・ミュンヘン、アーセナル、アトレティコ・マドリーといった強豪クラブとのゲームが組まれている。はたしてジダン監督からどれだけのプレータイムを与えられ、存在をアピールできるのか。俄然、期待が高まっている。

【レアル・マドリー公式が公開したムービー】【久保建英がバスケスとメンディと挨拶】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<スペイン>
・プレシーズン始動動画を見たが、久保はチームメイトにお辞儀をして挨拶していた
教育と礼儀が備わっている、これでサッカーでも良いプレーをしたら脱帽だ
・挨拶をしていた久保は超可愛い
マナーのある選手が大好きだよ
<スペイン>
・久保はなかなか紳士だな
<スペイン>
・久保は愛らしいわ
・もう既に久保のことが好きだよ
<スペイン>
・久保がルーカス(・バスケス)にお辞儀
誰が仕切っているか分かっているな
26日に行われたリーガエスパニョーラ第13節でセビージャはバレンシアに2-1の勝利。日本代表の清武弘嗣はリーグ戦9試合ぶりの出場となった。清武についてホルヘ・サンパオリ監督がコメントしている。セビージャ公式サイトが伝えている。
ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグユベントス戦で敗れたあとだっただけに、サンパオリ監督は「この3ポイントは重要だ」とし、「チームにフレッシュさを求め、オフェンシブな選手を選んだ」と人選の理由を語っている。
後半開始から投入され、先制点となったオウンゴールのクロスに繋がるパスをビトロへ出した清武には「エスクデロに負傷があり、交代を決断した。我々は清武に賭けた。彼のパフォーマンスは決定的だった。彼を信頼しているし、チームの中で重要な役割を持っている」と信頼とチームにおける居場所を示した。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161127-00010016-footballc-soccミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグユベントス戦で敗れたあとだっただけに、サンパオリ監督は「この3ポイントは重要だ」とし、「チームにフレッシュさを求め、オフェンシブな選手を選んだ」と人選の理由を語っている。
後半開始から投入され、先制点となったオウンゴールのクロスに繋がるパスをビトロへ出した清武には「エスクデロに負傷があり、交代を決断した。我々は清武に賭けた。彼のパフォーマンスは決定的だった。彼を信頼しているし、チームの中で重要な役割を持っている」と信頼とチームにおける居場所を示した。
