欧州サッカー連盟(UEFA)公式ウェブサイトのスペイン語版では、全日程を終了した2019/20リーガエスパニョーラの「新発見ベストイレブン」を21日付で選出した。マジョルカの日本代表MF久保建英も選出されている。
久保は昨夏レアル・マドリードに完全移籍で加入したあと、スペイン1部での出場経験を積むためマジョルカにレンタル。シーズン中盤以降は不動のレギュラーに定着し、チームが2部降格に終わった中でもパフォーマンスを高く評価された。
『uefa.com』スペイン版では、今季のリーガで活躍した若手選手によるベストイレブンの中盤の一角に久保を選出。「才能豊かな日本人は、現代のサッカー界では希少な突破能力により、違いを生む選手であることを示した。さらに4得点と多くのアシストも記録したことを加えれば、このイレブンに名を連ねるのは当然」だと述べている。
中盤には他にマドリーのフェデリコ・バルベルデと、マドリーからレアル・ソシエダにレンタルされているマルティン・ウーデゴーが選ばれた。久保も含めて、「レアル・マドリードの保有する3人の選手が中盤を占めた」とされている。
他のポジションでは、GKにアスレティック・ビルバオのウナイ・シモン。DFにはグラナダのビクトル・ディアス、オサスナのペルビス・エストゥピニャン、セビージャのジュール・クンデ、グラナダのドミンゴス・ドゥアルテ、FWにはグラナダのカルロス・フェルナンデス、バルセロナのアンス・ファティ、セビージャのルーカス・オカンポス、監督にはグラナダを躍進させたディエゴ・マルティネス監督が選ばれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f86f2120326631ec8215aca4f187bcdbad70f95久保は昨夏レアル・マドリードに完全移籍で加入したあと、スペイン1部での出場経験を積むためマジョルカにレンタル。シーズン中盤以降は不動のレギュラーに定着し、チームが2部降格に終わった中でもパフォーマンスを高く評価された。
『uefa.com』スペイン版では、今季のリーガで活躍した若手選手によるベストイレブンの中盤の一角に久保を選出。「才能豊かな日本人は、現代のサッカー界では希少な突破能力により、違いを生む選手であることを示した。さらに4得点と多くのアシストも記録したことを加えれば、このイレブンに名を連ねるのは当然」だと述べている。
中盤には他にマドリーのフェデリコ・バルベルデと、マドリーからレアル・ソシエダにレンタルされているマルティン・ウーデゴーが選ばれた。久保も含めて、「レアル・マドリードの保有する3人の選手が中盤を占めた」とされている。
他のポジションでは、GKにアスレティック・ビルバオのウナイ・シモン。DFにはグラナダのビクトル・ディアス、オサスナのペルビス・エストゥピニャン、セビージャのジュール・クンデ、グラナダのドミンゴス・ドゥアルテ、FWにはグラナダのカルロス・フェルナンデス、バルセロナのアンス・ファティ、セビージャのルーカス・オカンポス、監督にはグラナダを躍進させたディエゴ・マルティネス監督が選ばれている。

<バルセロナサポ>
・久保が何をした?
<バルセロナサポ>
・マドリーと契約した...
<バルセロナサポ>
・俺もこれを言おうとしていたんだ
<バルセロナサポ>
・2つした、何もしていないことと全く何もしていないことだ...
<バルセロナサポ>
・マドリーの選手ばっかだ!でもファティの活躍っぷりは隠せなかった!
今夏、鹿島アントラーズからバルセロナに加入した日本代表MF安部裕葵が、現地時間18日にバルセロナBの一員として親善試合リャゴステラ戦に先発出場し、前半2分に加入後初ゴールをマークした。
7月15日、バルセロナ移籍が正式発表された安部は4年契約を結び、当面はバルセロナB(実質3部)でプレーする予定となっている。シーズン開幕に向けて調整を進めるなか、18日のリャゴステラ戦で先発した安部が開始早々に存在感を放つ。
前半2分、左サイドでボールを受けた安部はそのままドリブルを開始。相手2人に囲まれるも細かいタッチでボールを運び、力強いカットインから2人の間に割って入ると右足を一閃。低弾道の鋭いシュートでネットを揺らした。
これが安部にとってバルセロナ移籍後初ゴール。バルセロナB公式ツイッターはすぐさまチームの先制弾を速報し、「個人技でヒロキがゴーーール。バルサBで日本人が初ゴール(1-0)」と興奮気味に伝えている。また日本語版では「安部裕葵、バルサBで初ゴール! その得点シーンをエンジョイ!」と動画付きで報じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190819-00211393-soccermzw-socc7月15日、バルセロナ移籍が正式発表された安部は4年契約を結び、当面はバルセロナB(実質3部)でプレーする予定となっている。シーズン開幕に向けて調整を進めるなか、18日のリャゴステラ戦で先発した安部が開始早々に存在感を放つ。
前半2分、左サイドでボールを受けた安部はそのままドリブルを開始。相手2人に囲まれるも細かいタッチでボールを運び、力強いカットインから2人の間に割って入ると右足を一閃。低弾道の鋭いシュートでネットを揺らした。
これが安部にとってバルセロナ移籍後初ゴール。バルセロナB公式ツイッターはすぐさまチームの先制弾を速報し、「個人技でヒロキがゴーーール。バルサBで日本人が初ゴール(1-0)」と興奮気味に伝えている。また日本語版では「安部裕葵、バルサBで初ゴール! その得点シーンをエンジョイ!」と動画付きで報じた。

【安部裕葵のゴール動画】
コメント欄などから海外のバルセロナファンの反応をまとめました
<スペイン>
・開始2分で安部裕葵の好ゴール
<ブラジル>
・この子はいいね!
<インドネシアの名古屋グランパスサポ>
・典型的な安部のゴールだ、左サイドからカットインしてゴール
<スペイン>
・俺が応援する日本人
<フランス>
・クラッキ(名手)だ
<スペイン>
・この選手はやるよ、そして久保ではない...😉