リーガ・エスパニョーラは1日、第3節を各地で行い、MF久保建英所属のマジョルカは敵地でバレンシアと対戦した。レアル・マドリーからの期限付き移籍で加入した久保は初めてベンチ入りし、後半34分には待望のリーガデビューを達成。チームは0-2で敗れたが、ボールを持てば攻撃を加速させた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-43471165-gekisaka-socc
【久保建英のタッチ集】
海外のマドリディスタの反応をまとめました
<スペイン>
・久保は74分にピッチに入るもパスが来なかった 😐
<スペイン>
・なんて使い方で彼を無駄にしているんだ...
<スペイン>
・マジョルカでチームメイトは久保建英を"冷たくあしらっている"ようだ
パスすら彼にしない
<スペイン>
・マジョルカの配管工達が久保にパスを出さないのは不可解だ
忌々しい島民共め
<スペイン>
・マジョルカには久保にパスを出さないという合い言葉があるのか??
二部に戻りたいのか?
北米ツアーからトップチームに同行して輝きを見せ、7月31日に行われたアウディ杯3位決定戦のフェネルバフチェ戦でも与えれらた20分に満たない短い時間の中で再び存在感を示した日本代表FW久保建英(18)に、8月1日付のスペイン紙マルカ(電子版)がさまざまな期限付き移籍のオファーが舞い込んでいると報じている。
同紙によると、レアル・マドリードのジネディーヌ・ジダン監督は久保の練習や試合でのパフォーマンスを気に入っているが、大きな問題はトップチームの外国人枠であり、現時点ではバルベルデ、ミリトン、ビニシウスの3選手で埋まっている。
日々評価の高まる久保については現在、トップチームに上げるべきか? カスティージャで2部B(3部相当)を戦うべきか? スペイン1部のクラブにレンタルすべきか?の議論が存在するのは間違いない。取得間近と言われるバルベルデが2重国籍を手にした際、すぐにトップチームに昇格させるべきだという意見がある一方、カスティージャを指揮するラウール監督のもとで落ち着いて成長させるべきだと主張している。
そんな中、マルカによると、元レアル・マドリードのブラジル代表FWロナウドが会長を務めるバリャドリードを筆頭に、久保の期限付き移籍のオファーが5クラブからに届いているという。
また、マルカがウェブ上で「久保が今シーズン、どこでプレーすべきか?」のアンケートを実施したところ(回答数約19万6300人)、トップチームが52%、カスティージャが9%、スペイン1部のクラブへのレンタルが39%となっており、期待は非常に高まっている。
スペイン1部開幕まであと3週間を切っているが、それまでに久保に対する最初の答えが出る。
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201908020000032.html同紙によると、レアル・マドリードのジネディーヌ・ジダン監督は久保の練習や試合でのパフォーマンスを気に入っているが、大きな問題はトップチームの外国人枠であり、現時点ではバルベルデ、ミリトン、ビニシウスの3選手で埋まっている。
日々評価の高まる久保については現在、トップチームに上げるべきか? カスティージャで2部B(3部相当)を戦うべきか? スペイン1部のクラブにレンタルすべきか?の議論が存在するのは間違いない。取得間近と言われるバルベルデが2重国籍を手にした際、すぐにトップチームに昇格させるべきだという意見がある一方、カスティージャを指揮するラウール監督のもとで落ち着いて成長させるべきだと主張している。
そんな中、マルカによると、元レアル・マドリードのブラジル代表FWロナウドが会長を務めるバリャドリードを筆頭に、久保の期限付き移籍のオファーが5クラブからに届いているという。
また、マルカがウェブ上で「久保が今シーズン、どこでプレーすべきか?」のアンケートを実施したところ(回答数約19万6300人)、トップチームが52%、カスティージャが9%、スペイン1部のクラブへのレンタルが39%となっており、期待は非常に高まっている。
スペイン1部開幕まであと3週間を切っているが、それまでに久保に対する最初の答えが出る。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<スペイン>
・ジダンがカスティージャ行きって言ってたぞ・・
<スペイン>
・でも、オファーが来たら 🤔🤔🤔
<フランス>
・バスケス、ナチョ、ベイルにオファーを頼むわ
俺らが求めているのはそれだよ
・久保は本当に卓越している、カスティージャでやるには良すぎる
でも、トップチームでは十分に出場時間を得られないだろう
レンタル移籍を検討すべきだ、この選手を潰してはいけない
<スペイン>
・セグンダB(3部)ではなくバジャドリードに移籍させてくれ。
彼はそこで経験を積むだろう。ベンチだと才能が無駄になる。
<バジャドリードサポ>
・久保が加入するかもしれないのでとてもワクワクしているよ
セルヒオ監督のシステムにフィットするか分からないが
見たところ5分間で試合を変えられる選手みたいだ
※遅くなりましたが先日の試合への反応が結構あったのでまとめました

8月11日、リーガ・エスパニョーラ1部のヘタフェは本拠地コリセウムにアトレティコ・マドリーを迎え、プレシーズンマッチを戦った。
立ち上がりからヘタフェは、アントワーヌ・グリエーズマンやコケなどフルメンバーで臨んだアトレティコの猛攻に晒される展開。しかし身体を張ったディフェンスでこれを凌ぐと、徐々にカウンターで手数を出していく。
注目の柴崎岳は4-2-3-1システムのトップ下で先発。開始10分に敵MFニコラス・ガイタンのミスを突いて速攻を仕掛け、32分には果敢に持ち込んでチーム初のシュートを放つなど、攻撃の端緒を開くべく積極的に前へ出た。とりわけ同じく新加入で右サイドに入ったファイチャル・ファジルとの連携が好感触。ホームサポーターを何度か沸かせた。
0-0のまま折り返した後半、51分には柴崎から1トップのホルヘ・モリーナへ決定的なパスが通すが、受け切れずにゴールキックに。スペインの老舗スポーツ紙の『MARCA』は速報ページで、「ガクの出来が素晴らしい。間違いなく脅威になっている」と称えた。
66分にヘタフェは4選手を交代。試合前日に入団が発表された期待の新FWアマト・エヌディアイエが登場する。その1分後、エリア内に侵攻した柴崎が決定打を放つが、わずかにゴール左に逸れてしまう。ヘタフェ最大のチャンスだった。さらに73分には右SBダミアンに絶妙なパスを送り、スタンドから拍手が起こる。
ヘタフェの攻撃を力強くリードする柴崎に対して、全国紙『MUNDO DEPORTIVO』は「驚くべき技巧を随所で披露。見事な手綱さばきで攻撃にリズムを生んでいる」と評し、77分に交代した際には「この日のヘタフェのベストプレーヤー。チームにとって最大の収穫はガクだ」と絶賛した。
試合はスコアレスのままタイムアップ。ヘタフェと柴崎にとっては、強豪相手に手応えを掴む90分間になった。
もはや"GAKU"の開幕スタメンは確定的か。ヘタフェは8月20日にアスレティック・ビルバオの敵地サン・マメスに乗り込み、リーガ開幕戦を戦う。
柴崎岳がアトレティコ戦でも奮迅の活躍! 全国紙が「ヘタフェ最大の収穫はガク」と称える
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=28718立ち上がりからヘタフェは、アントワーヌ・グリエーズマンやコケなどフルメンバーで臨んだアトレティコの猛攻に晒される展開。しかし身体を張ったディフェンスでこれを凌ぐと、徐々にカウンターで手数を出していく。
注目の柴崎岳は4-2-3-1システムのトップ下で先発。開始10分に敵MFニコラス・ガイタンのミスを突いて速攻を仕掛け、32分には果敢に持ち込んでチーム初のシュートを放つなど、攻撃の端緒を開くべく積極的に前へ出た。とりわけ同じく新加入で右サイドに入ったファイチャル・ファジルとの連携が好感触。ホームサポーターを何度か沸かせた。
0-0のまま折り返した後半、51分には柴崎から1トップのホルヘ・モリーナへ決定的なパスが通すが、受け切れずにゴールキックに。スペインの老舗スポーツ紙の『MARCA』は速報ページで、「ガクの出来が素晴らしい。間違いなく脅威になっている」と称えた。
66分にヘタフェは4選手を交代。試合前日に入団が発表された期待の新FWアマト・エヌディアイエが登場する。その1分後、エリア内に侵攻した柴崎が決定打を放つが、わずかにゴール左に逸れてしまう。ヘタフェ最大のチャンスだった。さらに73分には右SBダミアンに絶妙なパスを送り、スタンドから拍手が起こる。
ヘタフェの攻撃を力強くリードする柴崎に対して、全国紙『MUNDO DEPORTIVO』は「驚くべき技巧を随所で披露。見事な手綱さばきで攻撃にリズムを生んでいる」と評し、77分に交代した際には「この日のヘタフェのベストプレーヤー。チームにとって最大の収穫はガクだ」と絶賛した。
試合はスコアレスのままタイムアップ。ヘタフェと柴崎にとっては、強豪相手に手応えを掴む90分間になった。
もはや"GAKU"の開幕スタメンは確定的か。ヘタフェは8月20日にアスレティック・ビルバオの敵地サン・マメスに乗り込み、リーガ開幕戦を戦う。
柴崎岳がアトレティコ戦でも奮迅の活躍! 全国紙が「ヘタフェ最大の収穫はガク」と称える
