※26日に行われたU23アジア選手権予選の最終戦で、
オーストラリアと韓国が2-2で引き分け、両チームが本大会進出を決めました。

75分ぐらいからの両チームがした無気力なパス回しに
豪州人サポーターから批判の声が上がっていました。
【オーストラリアのパス回し】 【韓国のパス回し】
<ブリスベン・ロアーサポ>
・15分間もこれかよ!
・ゴールを奪いに行くか何かしろよ、まじで
<シドニー>
・引き分けで予選突破だ。複雑なことではない。
・最後の15分間は恥ずべきだ。こんなの見たことないわ。
・もっと酷いのを見たことある
自陣からボールを出すことすらしなかった試合もあったよ
・信じられない。これを見て時間を無駄にしたわ。
<ブリスベン・ロアーサポ>
・これでクールダウンをする必要はなさそうだな
オーストラリアと韓国が2-2で引き分け、両チームが本大会進出を決めました。

75分ぐらいからの両チームがした無気力なパス回しに
豪州人サポーターから批判の声が上がっていました。
【オーストラリアのパス回し】 【韓国のパス回し】
<ブリスベン・ロアーサポ>
・15分間もこれかよ!
・ゴールを奪いに行くか何かしろよ、まじで
<シドニー>
・引き分けで予選突破だ。複雑なことではない。
・最後の15分間は恥ずべきだ。こんなの見たことないわ。
・もっと酷いのを見たことある
自陣からボールを出すことすらしなかった試合もあったよ
・信じられない。これを見て時間を無駄にしたわ。
<ブリスベン・ロアーサポ>
・これでクールダウンをする必要はなさそうだな
日本代表はポーランドに0-1で敗れながらも、2大会ぶりにグループリーグ突破を決めた。コロンビアとセネガルの試合経過を受け、ボールを回して時間を稼ぐことを選択し、フェアプレーポイントの差で勝ち上がったのである。
「プランになかった選択を迫られたなかで選んだのが、他力だった。自分の心情とすれば不本意です。でも選手に遂行させました。ただワールドカップはそういう戦いもあって、その選択が正解と出れば、それは勝負に勝ったということなのかなと。ワールドカップでこのグループステージを突破するなかで、監督としての究極の選択かもしれません」
この勝ち上がり方には世界各国で賛否両論が挙がっているが、その采配を下した西野監督自身も複雑な心境を吐露した。
何よりも結果を重視し、見事に2大会ぶりのベスト16進出を勝ち取った西野監督が見据えるのは、未知の領域。日本サッカー史上初のワールドカップベスト8進出を、本気で狙っているのだ。
「ベスト16は日本のサッカー界が初めて体験するポイントではないです。過去2大会で、ベスト16の時点で全力を尽くして試合に臨んでいった日本代表チームがあったと思います。おそらく今同じような状況かもしれませんが、気持ちの上で対戦相手より、今まで以上に優位なスピリットを持ち、精神的にも、今までの状況とは違う持ち方をさせたいなと思います。今までの2大会とは違う状況で臨むんだと。そういうものを、この3日の中で持たせたいなと思いますし、今日の分まで強気でゲームを迎えたいなと思います」
西野監督は強豪ベルギーにも臆さないメンタリティを植え付け、新たな歴史を作れるか。次戦でも指揮官の手腕に注目したい。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43152「プランになかった選択を迫られたなかで選んだのが、他力だった。自分の心情とすれば不本意です。でも選手に遂行させました。ただワールドカップはそういう戦いもあって、その選択が正解と出れば、それは勝負に勝ったということなのかなと。ワールドカップでこのグループステージを突破するなかで、監督としての究極の選択かもしれません」
この勝ち上がり方には世界各国で賛否両論が挙がっているが、その采配を下した西野監督自身も複雑な心境を吐露した。
何よりも結果を重視し、見事に2大会ぶりのベスト16進出を勝ち取った西野監督が見据えるのは、未知の領域。日本サッカー史上初のワールドカップベスト8進出を、本気で狙っているのだ。
「ベスト16は日本のサッカー界が初めて体験するポイントではないです。過去2大会で、ベスト16の時点で全力を尽くして試合に臨んでいった日本代表チームがあったと思います。おそらく今同じような状況かもしれませんが、気持ちの上で対戦相手より、今まで以上に優位なスピリットを持ち、精神的にも、今までの状況とは違う持ち方をさせたいなと思います。今までの2大会とは違う状況で臨むんだと。そういうものを、この3日の中で持たせたいなと思いますし、今日の分まで強気でゲームを迎えたいなと思います」
西野監督は強豪ベルギーにも臆さないメンタリティを植え付け、新たな歴史を作れるか。次戦でも指揮官の手腕に注目したい。

※追記しました

日本代表は28日、ロシアW杯グループリーグ第3節でポーランド代表と対戦し、0-1で敗れた。しかし、H組もう1試合でコロンビアがセネガルに1-0で勝ったため、日本の2位通過が決定。コロンビアが逆転で首位突破を果たし、日本は勝ち点、得失点差、総得点で並んだセネガルをフェアプレーポイントで上回った。2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出を果たした日本は7月2日の決勝トーナメント1回戦でG組1位(ベルギーかイングランド)と対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-01655688-gekisaka-socc

<アメリカ>
・俺はアニメが好きだから日本を応援するよ
でも、この試合はどちらに転ぶか分からないな
ポーランドには頑張り過ぎずに、セネガルにはコロンビアに勝って欲しい
日本とセネガルが突破に相応しいよ
<ポーランド>
・ぶっちゃけポーランドなんてどうにでもなれ
無能な間抜け共はどうにでもなれ
日本に勝って欲しいわ
<ポーランド>
・ポーランドはできる限り努力はすべきだ
日本が勝利に値すると思う
若しくは、ポーランドはもっと罰を受けるに値すると言うべきか
<カナダ>
・日本の健闘を祈るよ
ポーランドが全力を尽くしてこの試合に勝っても驚かないけどね
<ポーランド>
・うちのやる気はゼロで、強い気持ちを持っている選手はチームにいない。
その一方で、日本は全力を尽くすだろう。この試合に勝つ必要があるしね。
うちは日本にボコボコにされるだろう。
現地時間8日、ロシア・ワールドカップに臨むチームが国際親善試合を行った。
グループHで日本と同組となったポーランドは、チリと2-2で引き分けた。
レヴァンドフスキら主力選手を多数起用し、チリとの親善試合に臨んだポーランド。30分にはエースが先制点を奪うと、その4分後にジエリンスキが追加点。しかし、その後56分までに同点に追いつかれ、エースのアレクシス・サンチェスやアルトゥーロ・ビダルなど主力を多数欠いたチリと引き分けに終わった。
日本とは第2戦で対戦するセネガルは、クロアチアに1-2で敗れた。
お互いに主力選手を多数起用し臨んだ試合では、48分にサールのゴールでセネガルが先制する。しかし後半に入ってクロアチアが2ゴール。セネガルは逆転負けを喫した。
両チームとも先制には成功したが、その後失点を重ねる展開に。ロシアW杯開幕まで2週間を切る中、課題を露呈する結果となった。
ポーランドは、このあと13日にリトアニアと親善試合を行い、W杯初戦でセネガルと激突する。
セネガルは、これで親善試合2試合で1分1敗に。11日には、韓国とのW杯前最後の親善試合に臨む。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000036-goal-soccグループHで日本と同組となったポーランドは、チリと2-2で引き分けた。
レヴァンドフスキら主力選手を多数起用し、チリとの親善試合に臨んだポーランド。30分にはエースが先制点を奪うと、その4分後にジエリンスキが追加点。しかし、その後56分までに同点に追いつかれ、エースのアレクシス・サンチェスやアルトゥーロ・ビダルなど主力を多数欠いたチリと引き分けに終わった。
日本とは第2戦で対戦するセネガルは、クロアチアに1-2で敗れた。
お互いに主力選手を多数起用し臨んだ試合では、48分にサールのゴールでセネガルが先制する。しかし後半に入ってクロアチアが2ゴール。セネガルは逆転負けを喫した。
両チームとも先制には成功したが、その後失点を重ねる展開に。ロシアW杯開幕まで2週間を切る中、課題を露呈する結果となった。
ポーランドは、このあと13日にリトアニアと親善試合を行い、W杯初戦でセネガルと激突する。
セネガルは、これで親善試合2試合で1分1敗に。11日には、韓国とのW杯前最後の親善試合に臨む。
