※2010年代は間も無く終わり、来年から2020年代に入るということで各国のメディアが2010年代の10年間に活躍したベストイレブンを選出して発表しています。その中でも英国のタブロイド紙であるデイリー・メールが選出したメンバーが特に話題になっていました。
英デイリー・メール紙選出の「2010年代ベストイレブン」

<イングランド>
・異議なしだ、素晴らしいチームだ
・まじか・・・なんの文句もないわ
<バルセロナサポ>
・そんな・・・完璧じゃないか、何だこれ
・ワオ、このメンバーに至るまでかなりの議論を重ねたに違いない
・唯一の不満はなんの文句も言えないことだ
・デイリー・メール、ふざけんな
よくも俺に同意させたな
・デイリー・メールが2010年代ベストイレブンで
一番バランスの取れた良いメンバーを選出していて驚いた
<アルゼンチン>
・デイリー・メールはこのメンバーを選出した男を解雇する必要がある
この人はもっと良い仕事をすべきだよ
英デイリー・メール紙選出の「2010年代ベストイレブン」

<イングランド>
・異議なしだ、素晴らしいチームだ
・まじか・・・なんの文句もないわ
<バルセロナサポ>
・そんな・・・完璧じゃないか、何だこれ
・ワオ、このメンバーに至るまでかなりの議論を重ねたに違いない
・唯一の不満はなんの文句も言えないことだ
・デイリー・メール、ふざけんな
よくも俺に同意させたな
・デイリー・メールが2010年代ベストイレブンで
一番バランスの取れた良いメンバーを選出していて驚いた
<アルゼンチン>
・デイリー・メールはこのメンバーを選出した男を解雇する必要がある
この人はもっと良い仕事をすべきだよ

コメント欄などから海外の反応をまとめました
・今季のプレシーズンでいい意味でも悪い意味でも驚かされた選手は誰?
俺はイスコのプレーを満喫しているよ
今の彼はコンディションが良さげで痩せている
調子を掴んでどんどん良くなっている
あと久保の上手さとうちがフリーで獲得したことに俺は衝撃を受けたわ!
<セネガル>
・久保はとても期待できる、本当にサプライズだ
・残念ながら、ヴィニシウスは右サイドでは効果的ではないようだ
左サイドだけでプレーすべきだね
良い:マルセロ、モドリッチ、久保、ロドリゴ
酷い:カルバハル、ナチョ、バスケス、エルナンデス
・ほとんどに選手について語るのは早計だが
正直、限られた時間だがマルセロとモドリッチは
見違えるプレーを見せている選手だ
※追記しました

FIFAクラブワールドカップ2018は19日、UAEのアブダビで準決勝を行い、アジア代表の鹿島アントラーズは欧州代表のレアル・マドリー(スペイン)と対戦し、1-3で敗れた。鹿島は22日の3位決定戦で南米代表のリバープレート(アルゼンチン)と対戦。レアルは同日の決勝で前人未到の大会3連覇を懸け、開催国代表のアルアイン(UAE)と対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-10748411-gekisaka-socc
※追記しました

UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は25日、準決勝第1戦を行い、バイエルンとレアル・マドリーが対戦した。名門同士の対戦は欧州CL史上最多の19試合目で、過去の公式戦通算戦績は11勝2分11敗同士と互角の内容。アウェーのR・マドリーが2-1で勝利し、欧州CL3連覇を狙う決勝進出に向けて一歩前進した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-01653105-gekisaka-socc
※追記しました

UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)の決勝トーナメント1回戦第1戦が14日に開催され、レアル・マドリー(スペイン)は本拠地サンチャゴ・ベルナベウでパリSG(フランス)と対戦し、3-1で勝利した。前半33分にパリSGのMFアドリアン・ラビオに先制点を献上したが、同45分にエースのFWクリスティアーノ・ロナウドがPKで同点ゴールを挙げると、後半38分に逆転弾を奪取。同41分にはDFマルセロがダメ押しの3点目を決め、パリSGを突き放した。第2戦は3月6日にパリSGのホームで行われる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-01650550-gekisaka-socc