※追記しました

【ハイライト動画】
※<>なしがメキシコ人サポーターの反応です
・この試合って中止になったんじゃなかったのか
韓国の選手4、5名にコロナの陽性反応が出たとかで?
<アメリカ>
・韓国代表で試合に出られるのは18人になった
・メキシコのスタメンが気に入ったよ。オチョアとエレーラを入れたら、これがうちのベストメンバーだろう。もし韓国がうちに勝ったら、これがうちの1.5軍ってことになるけど。
・ああ、惜しかった【動画】
・まじか、ラウルのゴールが入ったかと思ったわ【動画】
・序盤の5分間を気に入っているよ
国際親善試合が14日に行われ、韓国代表とメキシコ代表が対戦した。
韓国代表は新型コロナウイルスの検査で4名の選手が陽性となり欠場する中、ソン・フンミンやファン・ウィジョらを先発起用。一方、17日に日本代表と対戦するメキシコ代表は、ラウール・ヒメネスやイルビング・ロサノらが先発に名を連ねた。
試合は20分、ソン・フンミンが左サイドを突破してクロスを供給すると、ゴール前でファン・ウィジョが右足で合わせてゴール。韓国が先制に成功して、前半を韓国の1点リードで折り返す。
するとメキシコは67分、ラウール・ヒメネスのゴールで同点に追いつくと、2分後の69分に途中出場のウリエル・アントゥナが得点を挙げて逆転に成功する。
直後の70分には、メキシコDFカルロス・サルセドがセットプレーの流れから得点を挙げて、メキシコが追加点を獲得。わずか4分間にメキシコが3得点を挙げる。
試合終盤の87分、韓国は右コーナーキックのクロスからチョン・ウヨンがヘディングで合わせて、こぼれ球をクォン・ギョンウォンが押し込みゴール。韓国はメキシコと1点差とするが、そのままスコアは動かず試合終了。ホームの韓国は2-3でメキシコに敗北した。
韓国は17日、国際親善試合でカタールと対戦する。同日、日本はメキシコと対戦する。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20201115/1142316.html韓国代表は新型コロナウイルスの検査で4名の選手が陽性となり欠場する中、ソン・フンミンやファン・ウィジョらを先発起用。一方、17日に日本代表と対戦するメキシコ代表は、ラウール・ヒメネスやイルビング・ロサノらが先発に名を連ねた。
試合は20分、ソン・フンミンが左サイドを突破してクロスを供給すると、ゴール前でファン・ウィジョが右足で合わせてゴール。韓国が先制に成功して、前半を韓国の1点リードで折り返す。
するとメキシコは67分、ラウール・ヒメネスのゴールで同点に追いつくと、2分後の69分に途中出場のウリエル・アントゥナが得点を挙げて逆転に成功する。
直後の70分には、メキシコDFカルロス・サルセドがセットプレーの流れから得点を挙げて、メキシコが追加点を獲得。わずか4分間にメキシコが3得点を挙げる。
試合終盤の87分、韓国は右コーナーキックのクロスからチョン・ウヨンがヘディングで合わせて、こぼれ球をクォン・ギョンウォンが押し込みゴール。韓国はメキシコと1点差とするが、そのままスコアは動かず試合終了。ホームの韓国は2-3でメキシコに敗北した。
韓国は17日、国際親善試合でカタールと対戦する。同日、日本はメキシコと対戦する。

【ハイライト動画】
試合開始前から
※<>なしがメキシコ人サポーターの反応です
・この試合って中止になったんじゃなかったのか
韓国の選手4、5名にコロナの陽性反応が出たとかで?
<アメリカ>
・韓国代表で試合に出られるのは18人になった
・メキシコのスタメンが気に入ったよ。オチョアとエレーラを入れたら、これがうちのベストメンバーだろう。もし韓国がうちに勝ったら、これがうちの1.5軍ってことになるけど。
・ああ、惜しかった【動画】
・まじか、ラウルのゴールが入ったかと思ったわ【動画】
・序盤の5分間を気に入っているよ
サッカー日本代表の次期監督として最有力候補に挙がっているハビエル・アギレ氏(55)が、日本との本格的な交渉開始に前向きな姿勢を示していることが27日、明らかになった。退任するアルベルト・ザッケローニ監督(61)の後任を検討する日本サッカー協会の“人事会議”ともいえる臨時技術委員会が7月1日に開催されることも決まり、早期決着の可能性も出てきた。
ハビエル・アギレ(Javier Aguirre)
1958年12月1日生まれ、55歳。メキシコ市出身。現役時代はDFで、メキシコ代表として自国開催の86年W杯に出場。現役引退後は母国内のクラブで監督を務め、2001年にメキシコ代表監督に就任。02年日韓W杯では16強に導いた。その後、Aマドリード(スペイン)などの監督を経て、09年4月の南アフリカW杯予選中に2度目のメキシコ代表監督に就任。本大会では16強進出を果たす。今季はエスパニョール(スペイン)で指揮を執った。―サンスポ―
ハビエル・アギレ(Javier Aguirre)
1958年12月1日生まれ、55歳。メキシコ市出身。現役時代はDFで、メキシコ代表として自国開催の86年W杯に出場。現役引退後は母国内のクラブで監督を務め、2001年にメキシコ代表監督に就任。02年日韓W杯では16強に導いた。その後、Aマドリード(スペイン)などの監督を経て、09年4月の南アフリカW杯予選中に2度目のメキシコ代表監督に就任。本大会では16強進出を果たす。今季はエスパニョール(スペイン)で指揮を執った。―サンスポ―

※動画と海外組所属チームのサポーターの反応を追記しました
ブラジル代表
ブラジル代表監督の過去の戦績
G(試合数)W(勝)D(分)L(負)Win%(勝率)


▽GK
1 ジェフェルソン(ボタフォゴ)
12 ジュリオ・セーザル(QPR)
22 ジエゴ・カバリエリ(フルミネンセ)
▽DF
2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ)
3 チアゴ・シウバ(パリSG)
4 ダビド・ルイス(チェルシー)
6 マルセロ(R・マドリー)
13 ダンテ(バイエルン)
14 フィリペ・ルイス(A・マドリー)
15 ジャン(フルミネンセ)
16 レーベル(アトレチコ・ミネイロ)
▽MF
5 フェルナンド(グレミオ)
8 エルナネス(ラツィオ)
17 ルイス・グスタボ(バイエルン)
18 パウリーニョ(コリンチャンス)
▽FW
7 ルーカス(パリSG)
9 フレッジ(フルミネンセ)
10 ネイマール(サントス→バルセロナ)
11 オスカル(チェルシー)
19 フッキ(ゼニト)
20 ベルナルド(アトレチコ・ミネイロ)
21 レアンドロ・ダミアン(インテルナシオナウ)
23 ジャドソン(サンパウロ)
【グループリーグ日程】
第1節
(6月15日)
ブラジル 28:00 日本 [ブラジリア]
第2節
(6月19日)
ブラジル 28:00 メキシコ [フォルタレザ]
第3節
(6月22日)
イタリア 28:00 ブラジル [サルバドル]
※試合時間は日本時間 ―ゲキサカ―
1 ジェフェルソン(ボタフォゴ)
12 ジュリオ・セーザル(QPR)
22 ジエゴ・カバリエリ(フルミネンセ)
▽DF
2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ)
3 チアゴ・シウバ(パリSG)
4 ダビド・ルイス(チェルシー)
6 マルセロ(R・マドリー)
13 ダンテ(バイエルン)
14 フィリペ・ルイス(A・マドリー)
15 ジャン(フルミネンセ)
16 レーベル(アトレチコ・ミネイロ)
▽MF
5 フェルナンド(グレミオ)
8 エルナネス(ラツィオ)
17 ルイス・グスタボ(バイエルン)
18 パウリーニョ(コリンチャンス)
▽FW
7 ルーカス(パリSG)
9 フレッジ(フルミネンセ)
10 ネイマール(サントス→バルセロナ)
11 オスカル(チェルシー)
19 フッキ(ゼニト)
20 ベルナルド(アトレチコ・ミネイロ)
21 レアンドロ・ダミアン(インテルナシオナウ)
23 ジャドソン(サンパウロ)
【グループリーグ日程】
第1節
(6月15日)
ブラジル 28:00 日本 [ブラジリア]
第2節
(6月19日)
ブラジル 28:00 メキシコ [フォルタレザ]
第3節
(6月22日)
イタリア 28:00 ブラジル [サルバドル]
※試合時間は日本時間 ―ゲキサカ―
ブラジル代表監督の過去の戦績
G(試合数)W(勝)D(分)L(負)Win%(勝率)

