※追記しました

現地時間3月31日にブンデスリーガ第28節の試合が行われ、首位のバイエルン・ミュンヘンはホームに3位ドルトムントを迎えて対戦。
ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司は負傷により今節も欠場している。試合開始して5分、タイミングよくDF裏に抜け出したロベルト・レバンドフスキがゴールを決めてバイエルンが先制。続く9分には、トーマス・ミュラーのクロスが反対サイドまで流れ、ゴール前でフリーになったフランク・リベリーがシュートを放ちチーム2点目。かに思われたが、オフサイドの判定により取り消しに。
しかし14分、左サイドのダビド・アラバがゴール前にパスを通すと、ハメス・ロドリゲスがダイレクトで合わせて今度は正真正銘のチーム2点目が入った。勢いが止まらないバイエルンは23分、中盤でボールを奪ってのショートカウンターからミュラーがゴールを決める。
続く44分にはリベリーがドリブルでペナルティーエリア内に侵入し、こぼれ球をレバンドフスキが押し込んだ。前半アディショナルタイムにはドルトムントのミスを逃さなかったリベリーがチーム5点目を決めている。87分にもレバンドフスキが決めてハットトリックを達成。
結局、大量得点のバイエルンが6-0の勝利をおさめた。ただ、2位シャルケも今節勝利したため、ブンデス史上初の6連覇がかかるバイエルンの優勝決定は次節以降に持ち越されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180401-00263279-footballc-soccドルトムントに所属する日本代表MF香川真司は負傷により今節も欠場している。試合開始して5分、タイミングよくDF裏に抜け出したロベルト・レバンドフスキがゴールを決めてバイエルンが先制。続く9分には、トーマス・ミュラーのクロスが反対サイドまで流れ、ゴール前でフリーになったフランク・リベリーがシュートを放ちチーム2点目。かに思われたが、オフサイドの判定により取り消しに。
しかし14分、左サイドのダビド・アラバがゴール前にパスを通すと、ハメス・ロドリゲスがダイレクトで合わせて今度は正真正銘のチーム2点目が入った。勢いが止まらないバイエルンは23分、中盤でボールを奪ってのショートカウンターからミュラーがゴールを決める。
続く44分にはリベリーがドリブルでペナルティーエリア内に侵入し、こぼれ球をレバンドフスキが押し込んだ。前半アディショナルタイムにはドルトムントのミスを逃さなかったリベリーがチーム5点目を決めている。87分にもレバンドフスキが決めてハットトリックを達成。
結局、大量得点のバイエルンが6-0の勝利をおさめた。ただ、2位シャルケも今節勝利したため、ブンデス史上初の6連覇がかかるバイエルンの優勝決定は次節以降に持ち越されている。

一時の「爆買い」から一転、外国人選手の獲得に100パーセントの税金が課せられたことでトーンダウンしている中国サッカー界。
そんななか、フッキやオスカルが所属する上海上港のテクニカル・ディレクターが、中国における選手獲得について語った。『ESPN』によれば、コメントしたのは34歳のマッズ・ダヴィトセン氏だそう。
マッズ・ダヴィトセン(上海上港TD)
「ヨーロッパにいる選手たちは中国に行くタイミングについて自由に決めることができると信じている。そういう思い違いには本当に腹が立つね。
3,4年前はそんな状況だったが、そういう時代は終わったんだ。
もし、2,3年前に(バイエルンMFフランク・)リベリに中国からのオファーがあったら、それは彼にとってチャンスだった。
だが、上海上港のように野心のある中国のチームは、今の彼やロッベンとは契約しないだろうね。
なぜ中国のクラブが33,34歳の選手と契約しなければならないんだい?27歳のスターであるアクセル・ヴィツェルやアレックス・テイシェイラ、25歳のオスカルを獲得できるのに。
リベリとロッベンはチャンスを逃したんだ、もし彼らが中国でプレーしたがっていたのならね。
我々はもはやそのような選手を欲していない。我々にはオスカル、フッキ、ラベッシ(河北華夏幸福)、ヴィツェル(天津権健)というトッププレーヤーがいる。
ヨーロッパの人間は中国では3人しか外国人選手を起用できないことを忘れている。
そのことは我々がこれ以上に高価なスター選手とは契約しないだろうことを意味している。
ブンデスリーガは最高の選手たちが中国に移籍してしまうと心配する必要はないのだ」
http://qoly.jp/2017/07/29/shanghai-sipg-td-on-transfer-iks-1そんななか、フッキやオスカルが所属する上海上港のテクニカル・ディレクターが、中国における選手獲得について語った。『ESPN』によれば、コメントしたのは34歳のマッズ・ダヴィトセン氏だそう。
マッズ・ダヴィトセン(上海上港TD)
「ヨーロッパにいる選手たちは中国に行くタイミングについて自由に決めることができると信じている。そういう思い違いには本当に腹が立つね。
3,4年前はそんな状況だったが、そういう時代は終わったんだ。
もし、2,3年前に(バイエルンMFフランク・)リベリに中国からのオファーがあったら、それは彼にとってチャンスだった。
だが、上海上港のように野心のある中国のチームは、今の彼やロッベンとは契約しないだろうね。
なぜ中国のクラブが33,34歳の選手と契約しなければならないんだい?27歳のスターであるアクセル・ヴィツェルやアレックス・テイシェイラ、25歳のオスカルを獲得できるのに。
リベリとロッベンはチャンスを逃したんだ、もし彼らが中国でプレーしたがっていたのならね。
我々はもはやそのような選手を欲していない。我々にはオスカル、フッキ、ラベッシ(河北華夏幸福)、ヴィツェル(天津権健)というトッププレーヤーがいる。
ヨーロッパの人間は中国では3人しか外国人選手を起用できないことを忘れている。
そのことは我々がこれ以上に高価なスター選手とは契約しないだろうことを意味している。
ブンデスリーガは最高の選手たちが中国に移籍してしまうと心配する必要はないのだ」
