※追記しました

ブンデスリーガ第14節が8日に行われ、MF香川真司が所属するドルトムントがシャルケを2-1で下した。
今季初となった“ルール・ダービー”は7分に試合が動く。マルコ・ロイスのFKにトーマス・デラネイが頭で合わせ、アウェイのドルトムントが先制した。一方のシャルケは61分、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)による検証の結果PKを獲得し、ダニエル・カリジューリが決め同点に追いついた。
再び試合が動いたのは74分、ラファエル・ゲレイロとのワンツーで抜け出したジェイドン・サンチョが右足で流し込み勝ち越したドルトムントが、このまま逃げ切り試合終了。ドルトムントは開幕からの無敗記録を14に伸ばし、クラブ記録を更新した。なお、香川はベンチ入りメンバーから外れた。
次節、シャルケはアウェイでアウクスブルクと、ドルトムントはホームでFW大迫勇也所属するブレーメンと対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00874462-soccerk-socc今季初となった“ルール・ダービー”は7分に試合が動く。マルコ・ロイスのFKにトーマス・デラネイが頭で合わせ、アウェイのドルトムントが先制した。一方のシャルケは61分、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)による検証の結果PKを獲得し、ダニエル・カリジューリが決め同点に追いついた。
再び試合が動いたのは74分、ラファエル・ゲレイロとのワンツーで抜け出したジェイドン・サンチョが右足で流し込み勝ち越したドルトムントが、このまま逃げ切り試合終了。ドルトムントは開幕からの無敗記録を14に伸ばし、クラブ記録を更新した。なお、香川はベンチ入りメンバーから外れた。
次節、シャルケはアウェイでアウクスブルクと、ドルトムントはホームでFW大迫勇也所属するブレーメンと対戦する。

※試合終了後の反応を追記しました

ブンデスリーガは29日、第9節2日目を行い、MF香川真司の所属するドルトムントはホームでDF内田篤人所属のシャルケと対戦し、0-0で引き分けた。公式戦2試合ぶりの先発となった香川はリーグ戦2試合連続の先発出場。ルールダービー3戦連発の期待も懸かったが、無得点のまま後半34分に交代した。負傷離脱中の内田は欠場している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-01632720-gekisaka-socc
※追記しました

ブンデスリーガは9日、第29節3日目を行い、MF香川真司の所属するドルトムントは敵地でシャルケと対戦し、2-2で引き分けた。香川は2試合ぶりに先発出場し、後半4分に2戦連発となる今季7ゴール目を決めたが、チームの連勝はストップし、逆転優勝は難しくなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-01626269-gekisaka-socc