英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。
日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
先の与党幹部は同紙に対し、「誰も言い出したがらないが、(開催は)極めて困難という結論は出ている」とし、「個人的には開催されると思わない」と語った。
東京五輪組織委員会はこの報道に関するコメント要請に応じていない。
https://jp.reuters.com/article/olympics-japan-covid-idJPKBN29Q35U日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
先の与党幹部は同紙に対し、「誰も言い出したがらないが、(開催は)極めて困難という結論は出ている」とし、「個人的には開催されると思わない」と語った。
東京五輪組織委員会はこの報道に関するコメント要請に応じていない。

<アメリカ>
・くっそおおおおおお、やっぱり東京五輪は開催されないのか
<サンプドリアサポ>
・これはまじで最悪だわ
<PAOKサポ>
・悲しい、でも予想はされてた。2021年の夏までにこれが収拾するはずがない
・まじかよおおおおお。東京は俺が今まで訪れた都市の中でもトップクラスだよ。つらいわ。
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長=写真=は、新型コロナウイルスの影響で2021年に延期された東京五輪について、来年夏に実施できない場合は中止されるとの見通しを示した。英BBC(電子版)が20日、インタビューで述べたと報じた。
BBCによると、バッハ氏は、安倍首相に「来年夏以外の選択肢はない」と伝えられたと明かし、「理解できる」と述べた。その理由として「組織委員会が、3000~5000人もの人たちを永遠に雇用することはできない」ことを挙げ、さらに「世界中のスポーツの日程を毎年変えることはできない。選手たちを不安なままにさせてはいけない」と指摘した。
無観客で実施することについては、「それは我々の望んでいることではない」と否定的な見方を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200521-OYT1T50166/BBCによると、バッハ氏は、安倍首相に「来年夏以外の選択肢はない」と伝えられたと明かし、「理解できる」と述べた。その理由として「組織委員会が、3000~5000人もの人たちを永遠に雇用することはできない」ことを挙げ、さらに「世界中のスポーツの日程を毎年変えることはできない。選手たちを不安なままにさせてはいけない」と指摘した。
無観客で実施することについては、「それは我々の望んでいることではない」と否定的な見方を示した。

英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<インド>
・これはスポーツ界にとって絶対に良いニュースではない
<アメリカ>
・これが常識だ
<インド>
・中止は10年以上かけて準備してきた日本にとって良くないな
不当に五輪開催を奪われることになる
<イギリス>
・日本が五輪のためにつぎ込んだ金はどうなるんだ
IOCが返金するのか?
<イングランド>
・中国に支払わせるんだ!
新型コロナウイルスの感染拡大が広がる影響でサッカー界は対応に追われているなか、ドイツ1部ブンデスリーガではシーズン短縮で終了の可能性が浮上している。また、今季優勝チームなしや来季22チームでの開催などのプランがあると独紙「EXPRESS」が報じている。
ドイツではすでにリーグ戦と、ドイツ勢が参加しているUEFA主催大会の一部試合を無観客試合で開催することが決定している。しかし、今後さらに新型コロナウイルスの感染拡大が進めば、イタリアやスペイン同様に試合の延期、中断される可能性も否めない状況だ。
ドイツサッカー連盟は今後の対応に関して複数のプランを検討しており、現在の順位のままシーズンを短縮して終了する可能性があるという。現在首位のバイエルン・ミュンヘンにそのままタイトルを与える可能性がある一方、チャンピオンはなしとなる選択肢もあるようだ。
いずれの場合も、来季の欧州カップ戦については現時点で首位のバイエルンから2位ドルトムント、3位RBライプツィヒ、そして4位ボルシア・メンヘングラッドバッハにUEFAチャンピオンズリーグ(CL)、5位レバークーゼン、6位シャルケ、7位ヴォルフスブルクにUEFAヨーロッパリーグ(EL)の出場権が与えられることになるという。
通常であればDFBポカール優勝クラブにEL出場権が付与されるが、それは該当なしとなるようだ。
さらに、1部と2部リーグ間の昇降格に関しても特別措置が取られる可能性があるという。今季は1部からの降格チームをなくし、代わりに2部から4チーム昇格させて2020-21シーズンは22チーム制へと変更。そして来シーズン終了後には再び4チームが2部降格し、再び18チーム制に戻るというものだ。
https://www.football-zone.net/archives/251412ドイツではすでにリーグ戦と、ドイツ勢が参加しているUEFA主催大会の一部試合を無観客試合で開催することが決定している。しかし、今後さらに新型コロナウイルスの感染拡大が進めば、イタリアやスペイン同様に試合の延期、中断される可能性も否めない状況だ。
ドイツサッカー連盟は今後の対応に関して複数のプランを検討しており、現在の順位のままシーズンを短縮して終了する可能性があるという。現在首位のバイエルン・ミュンヘンにそのままタイトルを与える可能性がある一方、チャンピオンはなしとなる選択肢もあるようだ。
いずれの場合も、来季の欧州カップ戦については現時点で首位のバイエルンから2位ドルトムント、3位RBライプツィヒ、そして4位ボルシア・メンヘングラッドバッハにUEFAチャンピオンズリーグ(CL)、5位レバークーゼン、6位シャルケ、7位ヴォルフスブルクにUEFAヨーロッパリーグ(EL)の出場権が与えられることになるという。
通常であればDFBポカール優勝クラブにEL出場権が付与されるが、それは該当なしとなるようだ。
さらに、1部と2部リーグ間の昇降格に関しても特別措置が取られる可能性があるという。今季は1部からの降格チームをなくし、代わりに2部から4チーム昇格させて2020-21シーズンは22チーム制へと変更。そして来シーズン終了後には再び4チームが2部降格し、再び18チーム制に戻るというものだ。

<イングランド>
・まじかよ、ちゃんとした対応策を考えている人がいる
<インド>
・少なくとも賢い人がいるもんだ
<ドイツ>
・これは全く理解できないね
シーズン終了は絶対にあり得ない
中断にして、あとで再開すべきだ
・その「あとで」がいつになるかは全くわからないけどな
・昇格争いと残留争いをしているチームにとっては
かなりフェアな解決策だよ
・これが最も合理的な決断のように思う
スペインやイングランドは22チームで
しばらくやっていたからブンデスも対処できるよ
スペイン『アス』が東京オリンピックの開催に関し、アメリカ『ウォール・ストリート・ジャーナル』の報道を基に「東京はすでに大会が1年か2年延期することができるのを認めている」と伝えた。
現在、新型コロナウイルスが世界各地で猛威を振るい、多くのスポーツイベントで延期や無観客試合などの影響が出ている。『アス』によると、今夏に開催が予定されている東京五輪の延期の可能性は、すでに仮説以上のものとなっているという。
大会組織委員会の高橋治之理事は『ウォール・ストリート・ジャーナル』のインタビューで、経済的な影響により中止や無観客試合は不可能だと考えている一方で、延期の可能性は否定しなかったようだ。
高橋氏は「オリンピックは中止できない。必要に応じて延期を検討する。IOC(国際オリンピック委員会)は、特にアメリカのテレビ局が持つ放映権により、中止されれば多くの問題に直面するだろう」と語り、仮に延期となった場合は「1、2年」と明かしている。
東京五輪は7月24日から8月9日にかけて開催。サッカー競技は7月22日から8月8日まで行われる予定となっている。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?299510-299510-fl現在、新型コロナウイルスが世界各地で猛威を振るい、多くのスポーツイベントで延期や無観客試合などの影響が出ている。『アス』によると、今夏に開催が予定されている東京五輪の延期の可能性は、すでに仮説以上のものとなっているという。
大会組織委員会の高橋治之理事は『ウォール・ストリート・ジャーナル』のインタビューで、経済的な影響により中止や無観客試合は不可能だと考えている一方で、延期の可能性は否定しなかったようだ。
高橋氏は「オリンピックは中止できない。必要に応じて延期を検討する。IOC(国際オリンピック委員会)は、特にアメリカのテレビ局が持つ放映権により、中止されれば多くの問題に直面するだろう」と語り、仮に延期となった場合は「1、2年」と明かしている。
東京五輪は7月24日から8月9日にかけて開催。サッカー競技は7月22日から8月8日まで行われる予定となっている。

英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<イギリス>
・東京五輪が延期されたら私は泣くと思う
4年間ずっと楽しみにしてきたんだ!
<アメリカ>
・朗報だ。日本、ありがとう。
<カナダ>
・これを聞けてホッとしているよ。延期だけが唯一の答えで、
あとで後悔するよりは慎重にしたほうがいい。
<アメリカ>
・同感だ、人命を犠牲にするよりマシだ