
・来シーズンで誰を(新キャプテンに)すべきだろう?
万が一、ファンダイクが残留した場合でも
彼の言動が理由でキャプテンは剥奪すべきだ
スティーヴン・デイヴィスはうってつけだが
彼の年齢があるし、毎週試合に出るだろうか?
彼はクラブ(ピッチ外)のキャプテンとか
そういった肩書にしておくのが一番だろう
吉田にも可能性があるが、出場時間について同じことが言えるかも
個人的に俺ならロメウを選ぶよ
今現在、スタメン一番手で昨年はお手本としてチームを引っ張った
・ああ、ロメウしかいないと思う
・昨日の(試合の)前半は吉田麻也がキャプテンだったけど
デイヴィスがキャプテンになると思うわ
・来季吉田がキャプテンになると
俺は本当に思い始めているよ
28日に行われたブンデスリーガ第18節インゴルシュタットvsハンブルガーSVの一戦は3-1でインゴルシュタットが勝利。ハンブルガーSV主将の酒井高徳はフル出場し、63分に豪快なミドルシュートを決めたものの、チームを勝利に導くことはできなかった。
この試合終了後、酒井はクラブ公式メディアの声明で次のような言葉を残している。
「僕らの守備にズレがあって、インゴルシュタットに先行を許す形になってしまった。そして後半立ち上がりに相手にPKを献上してしまった。僕らはこのゲームを通して今一度修正しなければいけない」
酒井本人はゴールを決めたものの、残留争い中のインゴルシュタットに敗れたことが大きいようで「まだ勝ち点で上を目指さなければいけない。次の試合で勝てるよう準備する必要がある」と続け、次節以降の躍進に向けて気概を示した。酒井は今シーズン5回目のイエローカードを受けたため、累積警告により2月4日に控えているレヴァークーゼン戦は出場できない。
なお、ハンブルガーSVは強烈なミドルシュートで1点を返した酒井のゴールを「ゴール前30メートルから酒井の夢のようなゴール」と表現している。goal.com
この試合終了後、酒井はクラブ公式メディアの声明で次のような言葉を残している。
「僕らの守備にズレがあって、インゴルシュタットに先行を許す形になってしまった。そして後半立ち上がりに相手にPKを献上してしまった。僕らはこのゲームを通して今一度修正しなければいけない」
酒井本人はゴールを決めたものの、残留争い中のインゴルシュタットに敗れたことが大きいようで「まだ勝ち点で上を目指さなければいけない。次の試合で勝てるよう準備する必要がある」と続け、次節以降の躍進に向けて気概を示した。酒井は今シーズン5回目のイエローカードを受けたため、累積警告により2月4日に控えているレヴァークーゼン戦は出場できない。
なお、ハンブルガーSVは強烈なミドルシュートで1点を返した酒井のゴールを「ゴール前30メートルから酒井の夢のようなゴール」と表現している。goal.com

ハンブルガーSVは17日、キャプテンをDFヨハン・ジュルーから日本代表DF酒井高徳に交代したことをクラブ公式サイトで発表した。
ハンブルガーSVはブンデスリーガ第10節を終え、2分8敗で最下位に低迷。9月には成績不振によりブルーノ・ラッパディア前監督が解任され、マルクス・ギスドル監督が新たに指揮を執っていたが、依然として未勝利と苦しい状況が続いている。
ギスドル監督はキャプテン交代の意図を「チームには変化や刺激が必要だった」と説明。新キャプテンの酒井に関しては「高徳は現状で必要とされる全てを兼ね備えた選手だ。彼は強いメンタリティーを持ち、倒れるまでチームのためにハードワークし続ける」とプレー面を称賛しつつ、「彼はオープンな性格で積極的にコミュニケーションを取ろうとするし、誠実さもある。みんなの模範になれる素晴らしいプロ意識を持ち、キャプテンとしてピッタリの人材だと思っているよ」と人間性も高く評価し、チームの先頭に立てる資質があることを強調した。
移籍2年目で大役を任された酒井は「ハンブルガーSVのキャプテンとしてフィールドに立てるのは、とても大きな名誉です。この期待に応えられるように全力を尽くします。チーム一丸となってプレーし、勝ち点を重ねることで、現状を変えていきたいです」と意気込みを語っている。
また、酒井にキャプテンマークを譲る形となったジュルーも今回の決定を受け入れるとコメント。「高徳が主将を務めることに異論はない。新しい力がいい変化をもたらすこともあるし、この機会を利用するべきだ。彼ならうまくやってくれるだろう」と25歳の新リーダーに期待を寄せた。-ゲキサカ-
ハンブルガーSVはブンデスリーガ第10節を終え、2分8敗で最下位に低迷。9月には成績不振によりブルーノ・ラッパディア前監督が解任され、マルクス・ギスドル監督が新たに指揮を執っていたが、依然として未勝利と苦しい状況が続いている。
ギスドル監督はキャプテン交代の意図を「チームには変化や刺激が必要だった」と説明。新キャプテンの酒井に関しては「高徳は現状で必要とされる全てを兼ね備えた選手だ。彼は強いメンタリティーを持ち、倒れるまでチームのためにハードワークし続ける」とプレー面を称賛しつつ、「彼はオープンな性格で積極的にコミュニケーションを取ろうとするし、誠実さもある。みんなの模範になれる素晴らしいプロ意識を持ち、キャプテンとしてピッタリの人材だと思っているよ」と人間性も高く評価し、チームの先頭に立てる資質があることを強調した。
移籍2年目で大役を任された酒井は「ハンブルガーSVのキャプテンとしてフィールドに立てるのは、とても大きな名誉です。この期待に応えられるように全力を尽くします。チーム一丸となってプレーし、勝ち点を重ねることで、現状を変えていきたいです」と意気込みを語っている。
また、酒井にキャプテンマークを譲る形となったジュルーも今回の決定を受け入れるとコメント。「高徳が主将を務めることに異論はない。新しい力がいい変化をもたらすこともあるし、この機会を利用するべきだ。彼ならうまくやってくれるだろう」と25歳の新リーダーに期待を寄せた。-ゲキサカ-
