フランスで開催されているトゥーロン国際大会に参加しているU-22日本代表は現地時間6月4日、U-22チリ代表とのグループリーグ第2戦に臨み、6-1で大勝した。
初戦のイングランドに続いてチリを破り、これで2連勝。日本は開始7分からゴールラッシュを見せ、前半だけで5点を奪い、後半にもダメ押しで1点を追加した。中継を担当した米国スポーツチャンネル『ESPN』のアナウンサーは「なんてゴールラッシュだ! 今日は日本チームにとって今大会で最も素晴らしい日だと言えるだろう! これだけは間違いない!」と絶賛した。
トゥーロン国際大会の公式HPも日本チームの戦いぶりを「優れたコントロールとダイナミックな展開。これ以上ない勝利だろう!」と評し、ハットトリックを達成した旗手怜央、チームを勢いづける先制点を決めた三苫薫を名指しで称えた。
また、先制点を演出し、4点目、5点目を自ら叩き込んだ岩崎悠人の働きを特に高く評価しており、「素晴らしいゴール」「パスもシュートも一流だ」と称賛を送っている。
一方、敗れたチリメディアは若き母国代表の大敗に驚きと悲しみの声を挙げている。同国メディア『red Gol』は「何が起きているんだ」と呆然としているようだ。
「フランスで国際大会に挑んでいるU-22チリ代表は、初戦は勝利したものの、第2戦で対峙した日本に、試合開始から分単位で地面に叩きつけられる展開が続いた。
我らのチームはピッチ上でまるで幽霊のようだった。取り返した1点は相手のミスによるものだ。バリエーション豊かな失態を重ねた敗北によって、最終戦で前回王者のイングランドを破らなければ決勝トーナメントに進出できない状態に陥っている始末である」
前回王者のイングランド、南米の強豪チリを破り、決勝トーナメント進出に大きく近づいている日本。次戦は7日、グループリーグ最終戦でポルトガルと対戦する。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=59598初戦のイングランドに続いてチリを破り、これで2連勝。日本は開始7分からゴールラッシュを見せ、前半だけで5点を奪い、後半にもダメ押しで1点を追加した。中継を担当した米国スポーツチャンネル『ESPN』のアナウンサーは「なんてゴールラッシュだ! 今日は日本チームにとって今大会で最も素晴らしい日だと言えるだろう! これだけは間違いない!」と絶賛した。
トゥーロン国際大会の公式HPも日本チームの戦いぶりを「優れたコントロールとダイナミックな展開。これ以上ない勝利だろう!」と評し、ハットトリックを達成した旗手怜央、チームを勢いづける先制点を決めた三苫薫を名指しで称えた。
また、先制点を演出し、4点目、5点目を自ら叩き込んだ岩崎悠人の働きを特に高く評価しており、「素晴らしいゴール」「パスもシュートも一流だ」と称賛を送っている。
一方、敗れたチリメディアは若き母国代表の大敗に驚きと悲しみの声を挙げている。同国メディア『red Gol』は「何が起きているんだ」と呆然としているようだ。
「フランスで国際大会に挑んでいるU-22チリ代表は、初戦は勝利したものの、第2戦で対峙した日本に、試合開始から分単位で地面に叩きつけられる展開が続いた。
我らのチームはピッチ上でまるで幽霊のようだった。取り返した1点は相手のミスによるものだ。バリエーション豊かな失態を重ねた敗北によって、最終戦で前回王者のイングランドを破らなければ決勝トーナメントに進出できない状態に陥っている始末である」
前回王者のイングランド、南米の強豪チリを破り、決勝トーナメント進出に大きく近づいている日本。次戦は7日、グループリーグ最終戦でポルトガルと対戦する。

【日本の1点目】 【日本の2点目】
【日本の3点目】
<アメリカ>
◆日本はA代表の選手が4人いるチリを相手に18分で3-0。
日本はイングランド戦から8人選手変更したのに更に良くなっている。
本当に目覚ましいチームだ。
【チリのゴール】
【日本の4点目】
<チェルシーサポ>
・これは巧みに作ったゴールだった
<リーズサポ>
・日本のユースチームにはとても優れたテクニックを持つ選手が多くいる
日本国外でプレーしている選手はいるの?
<ポルトガル>
・今やっているU20ワールドカップを見ても同じことが言える
日本にはとても技術のある持つ選手が多くいる
<ユナイテッドサポ>
・国外でやっているのはHSVの伊藤だけだと思う
<ガンバ大阪サポ>
・GK山口も、彼はスペイン2部のBチームにいる
【日本の5点目】
<スウィンドン・タウンサポ>
・日本、もうやめたげて。チリのライフはもうゼロよ。
<イングランド>
・日本の5点目は美しいものだ
<フランス>
・この小さな旗手は並外れた試合をしている!
<ロンドン>
・チリの守備は最低だな、逆に日本の攻撃は見ていて楽しい
<フランス>
・背が高い田中(駿汰)には好印象を受けたよ
<ロンドン/ケルン>
・類まれな前半だった。イングランド戦から大半の選手を変えているのに
日本が経験豊富なチリをフルボッコにしている
トゥーロンでの日本代表はまじで選手層が厚いようだ
これまでトゥーロンを制覇したアジアのチームはない
日本代表の森保一監督が30日、兼任するU-21日本代表監督として出場中のアジア大会が開催されているインドネシアで記者会見を行い、A代表での初陣となる9月7日のキリンチャレンジカップ・チリ戦(札幌ド)、同11日の同コスタリカ戦(吹田S)に向けた日本代表メンバー23人を発表した。
森保監督は会見で「ロシアW杯に出ていた選手で、基本的に海外でプレーしている選手の招集は今回は見送ろうかなと思っていた」と説明。実際、ロシアW杯メンバーで招集されたのはGK東口順昭(G大阪)、DF槙野智章(浦和)、DF遠藤航(シントトロイデン)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、MF山口蛍(C大阪)、MF大島僚太(川崎F)の6人のみ。主力の多くは招集を見送られた。
一方で「ただし、リオ五輪世代より下の年代の選手に関しては、海外でプレーしている選手も、その状況を踏まえながら招集させてもらった」と指摘。海外組は遠藤、植田のほか、DF冨安健洋(シントトロイデン)、MF中島翔哉(ポルティモネンセ)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF伊藤達哉(ハンブルガーSV)、MF堂安律(フローニンゲン)、FW浅野拓磨(ハノーファー)の8人を招集したが、遠藤、植田、中島、南野、浅野の5人は全員がリオデジャネイロ五輪代表メンバーで、冨安、伊藤、堂安の3人は東京五輪世代と、海外組は93年生まれ以降の選手のみで構成された。
メンバー23人全体を見ても、リオ五輪世代が10人、東京五輪世代が3人と過半数を占める。チーム最年長は32歳のMF青山敏弘(広島)と東口で、30代はそのほか、31歳の槙野と30歳のFW小林悠(川崎F)で計4人。23人の平均年齢は25.35歳となり、ロシアW杯メンバーの平均年齢28.26歳(本大会初戦時)から大幅に若返った。
当面の目標は来年1月のアジアカップ(UAE)になる。それまで年内に計6試合のキリンチャレンジカップが予定されているが、森保監督は「最初に招集した選手、チームがコアなチームだとは思っていない」と明言。「これまで代表を経験してきた選手、これから発掘という意味でA代表に新しく入ってもらう選手を含めて、私が見てみたい選手を招集させてもらいながら、チームとしてもアジアカップに向けて少しでもレベルアップできるようにしていきたい」と、今後の青写真に言及。「多くの選手を見ながらチームをつくっていきたい」と、10月、11月のキリンチャレンジカップも含めて多くの選手をテストしながらアジアカップに向けてメンバーを絞り込んでいくつもりだ。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253223-253223-fl森保監督は会見で「ロシアW杯に出ていた選手で、基本的に海外でプレーしている選手の招集は今回は見送ろうかなと思っていた」と説明。実際、ロシアW杯メンバーで招集されたのはGK東口順昭(G大阪)、DF槙野智章(浦和)、DF遠藤航(シントトロイデン)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、MF山口蛍(C大阪)、MF大島僚太(川崎F)の6人のみ。主力の多くは招集を見送られた。
一方で「ただし、リオ五輪世代より下の年代の選手に関しては、海外でプレーしている選手も、その状況を踏まえながら招集させてもらった」と指摘。海外組は遠藤、植田のほか、DF冨安健洋(シントトロイデン)、MF中島翔哉(ポルティモネンセ)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF伊藤達哉(ハンブルガーSV)、MF堂安律(フローニンゲン)、FW浅野拓磨(ハノーファー)の8人を招集したが、遠藤、植田、中島、南野、浅野の5人は全員がリオデジャネイロ五輪代表メンバーで、冨安、伊藤、堂安の3人は東京五輪世代と、海外組は93年生まれ以降の選手のみで構成された。
メンバー23人全体を見ても、リオ五輪世代が10人、東京五輪世代が3人と過半数を占める。チーム最年長は32歳のMF青山敏弘(広島)と東口で、30代はそのほか、31歳の槙野と30歳のFW小林悠(川崎F)で計4人。23人の平均年齢は25.35歳となり、ロシアW杯メンバーの平均年齢28.26歳(本大会初戦時)から大幅に若返った。
当面の目標は来年1月のアジアカップ(UAE)になる。それまで年内に計6試合のキリンチャレンジカップが予定されているが、森保監督は「最初に招集した選手、チームがコアなチームだとは思っていない」と明言。「これまで代表を経験してきた選手、これから発掘という意味でA代表に新しく入ってもらう選手を含めて、私が見てみたい選手を招集させてもらいながら、チームとしてもアジアカップに向けて少しでもレベルアップできるようにしていきたい」と、今後の青写真に言及。「多くの選手を見ながらチームをつくっていきたい」と、10月、11月のキリンチャレンジカップも含めて多くの選手をテストしながらアジアカップに向けてメンバーを絞り込んでいくつもりだ。
以下、日本代表メンバー
▽GK
東口順昭(G大阪)
権田修一(鳥栖)
シュミット・ダニエル(仙台)
▽DF
槙野智章(浦和)
佐々木翔(広島)
車屋紳太郎(川崎F)
遠藤航(シントトロイデン)
室屋成(FC東京)
植田直通(セルクル・ブルージュ)
三浦弦太(G大阪)
冨安健洋(シントトロイデン)
▽MF
青山敏弘(広島)
山口蛍(C大阪)
大島僚太(川崎F)
伊東純也(柏)
中島翔哉(ポルティモネンセ)
南野拓実(ザルツブルク)
三竿健斗(鹿島)
伊藤達哉(ハンブルガーSV)
堂安律(フローニンゲン)
▽FW
小林悠(川崎F)
杉本健勇(C大阪)
浅野拓磨(ハノーファー)
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253211-253211-fl▽GK
東口順昭(G大阪)
権田修一(鳥栖)
シュミット・ダニエル(仙台)
▽DF
槙野智章(浦和)
佐々木翔(広島)
車屋紳太郎(川崎F)
遠藤航(シントトロイデン)
室屋成(FC東京)
植田直通(セルクル・ブルージュ)
三浦弦太(G大阪)
冨安健洋(シントトロイデン)
▽MF
青山敏弘(広島)
山口蛍(C大阪)
大島僚太(川崎F)
伊東純也(柏)
中島翔哉(ポルティモネンセ)
南野拓実(ザルツブルク)
三竿健斗(鹿島)
伊藤達哉(ハンブルガーSV)
堂安律(フローニンゲン)
▽FW
小林悠(川崎F)
杉本健勇(C大阪)
浅野拓磨(ハノーファー)

ブンデスリーガは12日に最終節が一斉開催され、ハンブルガーSV(HSV)はボルシアMGと対戦した。
37節終了時点で、勝ち点28で17位のHSV。1部残留のためには、最終節で勝利が絶対条件、かつヴォルフスブルクがケルンに敗れるか、引き分けた場合得失点差「10」をひっくり返す必要があるなど、崖っぷちに追い込まれている。
生き残りをかけた本拠地「フォルクスパルクシュタディオン」での大一番では、FW伊藤達哉、主将DF酒井高徳が共に先発出場を果たした。
ホームサポーターの大声援を受けるHSV。すると9分、伊藤の仕掛けからCKを獲得すると、このこぼれ球をホルトビーがシュート。ビデオ判定の結果、相手の手に当たっていたとして、HSVにPKが与えられる。これをハントが確実に沈め、望みを繋ぐ先制点を挙げる。
サポーターの後押しがより一層増す中、左サイドの伊藤も積極的にボールに絡んでいく。
しかし、次のネットを揺らしたのはボルシアMG。カウンターから抜け出したドゥルミッチがエリア内まで持ち運ぶと、最後は冷静に相手を交わして豪快にネットを揺らした。前半は1-1のまま折り返す。
後半は、絶対に勝利が欲しいHSVが攻勢をかける。48分には、伊藤が得意ドリブルからカットインしシュートを放ったが、ここはGKに防がれた。その後も、伊藤は何度もドリブルで相手と勝負を仕掛けるなど、積極的な姿勢を見せる。
59分には、大ピンチを迎えたHSVだが、酒井高がゴールライン上で体を張ったクリア。残留を信じて、最後まで戦い続ける。
すると62分、伊藤がアシストを記録。何度もキレをみせていた伊藤は得意のドリブルからエリア内にグラウンダーのクロスを送ると、これを受けたホルトビーがネットを揺らした。
再びリードを手にしたHSVだったが、ウッドが2枚目の警告を受けて退場に。数的不利に陥る。
終盤には、降格が間近に迫ったHSVの過激サポーターが発煙筒や爆竹をピッチに投げ込む騒ぎに。機動隊が出動し、選手たちも一時避難。試合は中断することになった。
この間に他会場の試合は終了。ヴォルフスブルクが勝利したため、試合の終了を待たずにHSVは2部降格が決定。伊藤は涙を流している。
その後15分後に再開された試合はスコア動かず。2-1でHSVが勝利した。
ブンデスリーガが創設された1963-64シーズンから、一度も2部に降格したことがなかったHSV。55年間1部で戦う唯一のクラブが、史上初めて2部に降格することとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000034-goal-socc37節終了時点で、勝ち点28で17位のHSV。1部残留のためには、最終節で勝利が絶対条件、かつヴォルフスブルクがケルンに敗れるか、引き分けた場合得失点差「10」をひっくり返す必要があるなど、崖っぷちに追い込まれている。
生き残りをかけた本拠地「フォルクスパルクシュタディオン」での大一番では、FW伊藤達哉、主将DF酒井高徳が共に先発出場を果たした。
ホームサポーターの大声援を受けるHSV。すると9分、伊藤の仕掛けからCKを獲得すると、このこぼれ球をホルトビーがシュート。ビデオ判定の結果、相手の手に当たっていたとして、HSVにPKが与えられる。これをハントが確実に沈め、望みを繋ぐ先制点を挙げる。
サポーターの後押しがより一層増す中、左サイドの伊藤も積極的にボールに絡んでいく。
しかし、次のネットを揺らしたのはボルシアMG。カウンターから抜け出したドゥルミッチがエリア内まで持ち運ぶと、最後は冷静に相手を交わして豪快にネットを揺らした。前半は1-1のまま折り返す。
後半は、絶対に勝利が欲しいHSVが攻勢をかける。48分には、伊藤が得意ドリブルからカットインしシュートを放ったが、ここはGKに防がれた。その後も、伊藤は何度もドリブルで相手と勝負を仕掛けるなど、積極的な姿勢を見せる。
59分には、大ピンチを迎えたHSVだが、酒井高がゴールライン上で体を張ったクリア。残留を信じて、最後まで戦い続ける。
すると62分、伊藤がアシストを記録。何度もキレをみせていた伊藤は得意のドリブルからエリア内にグラウンダーのクロスを送ると、これを受けたホルトビーがネットを揺らした。
再びリードを手にしたHSVだったが、ウッドが2枚目の警告を受けて退場に。数的不利に陥る。
終盤には、降格が間近に迫ったHSVの過激サポーターが発煙筒や爆竹をピッチに投げ込む騒ぎに。機動隊が出動し、選手たちも一時避難。試合は中断することになった。
この間に他会場の試合は終了。ヴォルフスブルクが勝利したため、試合の終了を待たずにHSVは2部降格が決定。伊藤は涙を流している。
その後15分後に再開された試合はスコア動かず。2-1でHSVが勝利した。
ブンデスリーガが創設された1963-64シーズンから、一度も2部に降格したことがなかったHSV。55年間1部で戦う唯一のクラブが、史上初めて2部に降格することとなった。

※追記しました

ブンデスリーガ第32節が28日に行われ、ハンブルガーSV(HSV)はヴォルフスブルクと
勝ち点25で17位のHSVは、この試合で敗れ、15位マインツと16位フライブルクが勝利した場合に、今節で降格が決定する状況。クラブ史上初の降格回避へ向け、DF酒井高徳、FW伊藤達哉は揃って先発を果たした。
勝利が欲しいHSVは41分、伊藤がドリブルで突破をはかるとエリア内で倒されPKを獲得。これをウッドが冷静に決めて、先制に成功する。
すると積極的な仕掛けを見せる伊藤は、直後にもドリブルで突進しエリア手前でファウルをもらうなど、相手の脅威となる。そして前半アディショナルタイム、左サイドから正確なクロスを入れると、ホルトビーが頭で押し込んだ。キレを見せる伊藤が追加点をお膳立てしている。
後半に入っても、伊藤は何度もドリブルを仕掛けて相手にプレッシャーを与え続ける。脅威となっていた20歳の日本人は、1点を返された後の84分にピッチを後にした。
試合は、その後両チームが1点を奪う展開に。伊藤が2ゴールを演出する活躍で、HSVが残留への望みをつなぐ勝利を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000038-goal-socc勝ち点25で17位のHSVは、この試合で敗れ、15位マインツと16位フライブルクが勝利した場合に、今節で降格が決定する状況。クラブ史上初の降格回避へ向け、DF酒井高徳、FW伊藤達哉は揃って先発を果たした。
勝利が欲しいHSVは41分、伊藤がドリブルで突破をはかるとエリア内で倒されPKを獲得。これをウッドが冷静に決めて、先制に成功する。
すると積極的な仕掛けを見せる伊藤は、直後にもドリブルで突進しエリア手前でファウルをもらうなど、相手の脅威となる。そして前半アディショナルタイム、左サイドから正確なクロスを入れると、ホルトビーが頭で押し込んだ。キレを見せる伊藤が追加点をお膳立てしている。
後半に入っても、伊藤は何度もドリブルを仕掛けて相手にプレッシャーを与え続ける。脅威となっていた20歳の日本人は、1点を返された後の84分にピッチを後にした。
試合は、その後両チームが1点を奪う展開に。伊藤が2ゴールを演出する活躍で、HSVが残留への望みをつなぐ勝利を挙げた。

チーム史上初の2部降格の危機に瀕しているハンブルガーSV。だが、第29節では2位シャルケ相手に3-2で勝利し、実に昨年11月以来となる勝点3を手にした。
そのなかで、伊藤達哉は先発フル出場。切れ味鋭いドリブルで2点目の得点を演出する活躍を見せた。
クラブ公式によれば、シャルケ戦での活躍により、伊藤のユニフォームがクラブショップでソールドアウトになったとのこと。
163cmの小柄なドリブラーはチームメイトたちから確かな評価を受けるようになっているが、ファンからの人気も上昇しているようだ。
ハンブルクは次節で7位ホッフェンハイムと対戦。伊藤と酒井高徳の活躍にも期待したい。
https://qoly.jp/2018/04/10/hsv-tatsuya-ito-kits-sold-out-iks-1そのなかで、伊藤達哉は先発フル出場。切れ味鋭いドリブルで2点目の得点を演出する活躍を見せた。
クラブ公式によれば、シャルケ戦での活躍により、伊藤のユニフォームがクラブショップでソールドアウトになったとのこと。
163cmの小柄なドリブラーはチームメイトたちから確かな評価を受けるようになっているが、ファンからの人気も上昇しているようだ。
ハンブルクは次節で7位ホッフェンハイムと対戦。伊藤と酒井高徳の活躍にも期待したい。
