久保建英が所属するビジャレアルは現地時間8月25日、ムルシアのピナタール・アレーナで行なわれたプレシーズンマッチ2戦目で、かつて柴崎岳(現デポルティボ)がプレーした2部のテネリフェと対戦。2-3で敗れた。
実戦デビューとなった23日のカルタヘナ戦では、後半頭からトップ下(セカンドトップ)に入った久保は、初の先発出場。4-4-2の右サイドハーフに入った。
マジョルカ時代の主戦場でのプレーとなったが、序盤はなかなかパスをもらえない。それでも、徐々に周囲と絡みはじめ、30分には小気味よいドリブルでエリア内に侵入するも、味方へのパスをブロックされてしまう。
これで得たCKや、40分に自らファウルを受けて獲得したFKでは、ダニエル・パレホなどの名手を差し置き、キッカーを務めた。
最大の見せ場は、43分にバエナのゴールで1点をリードした直後の前半アデョショナルタイムにやってきた。カウンターの流れでボールを受けると、30メートルほどドリブルで独走してエリア内に持ち込みシュート。だが、身体を投げ出したDFにブロックされてしまう。
前半はこのまま1-0で終了。リードして折り返したビジャレアルは、後半からGKアセンホ以外のフィールドプレーヤー10人を総入れ替え。久保もここでベンチに下がった。
試合はビジャレアルが46分、51分と立て続けに被弾して逆転を許すと、54分にパコ・アルカセルのゴールで追い付いたものの、64分にパウ・ロペスのオウンゴールで失点。逆転負けを喫している。
次戦は、8月28日に、同じ州のライバルであるバレンシアと対戦する。1部の難敵を相手に久保は定位置奪取へアピールできるか。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78207実戦デビューとなった23日のカルタヘナ戦では、後半頭からトップ下(セカンドトップ)に入った久保は、初の先発出場。4-4-2の右サイドハーフに入った。
マジョルカ時代の主戦場でのプレーとなったが、序盤はなかなかパスをもらえない。それでも、徐々に周囲と絡みはじめ、30分には小気味よいドリブルでエリア内に侵入するも、味方へのパスをブロックされてしまう。
これで得たCKや、40分に自らファウルを受けて獲得したFKでは、ダニエル・パレホなどの名手を差し置き、キッカーを務めた。
最大の見せ場は、43分にバエナのゴールで1点をリードした直後の前半アデョショナルタイムにやってきた。カウンターの流れでボールを受けると、30メートルほどドリブルで独走してエリア内に持ち込みシュート。だが、身体を投げ出したDFにブロックされてしまう。
前半はこのまま1-0で終了。リードして折り返したビジャレアルは、後半からGKアセンホ以外のフィールドプレーヤー10人を総入れ替え。久保もここでベンチに下がった。
試合はビジャレアルが46分、51分と立て続けに被弾して逆転を許すと、54分にパコ・アルカセルのゴールで追い付いたものの、64分にパウ・ロペスのオウンゴールで失点。逆転負けを喫している。
次戦は、8月28日に、同じ州のライバルであるバレンシアと対戦する。1部の難敵を相手に久保は定位置奪取へアピールできるか。

【久保建英のタッチ集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
※<>なしがビジャレアルサポーターの反応です
試合開始から
・久保がスタメンだ、やったね!!
・ヘイ、ビジャレアルは素晴らしいメンバーだな
・カソルラが去ったからこんなにチームを持ち上げる理由がわからない
<レアル・マドリーサポ>
・foxsportでテネリフェ対ビジャレアルの試合を放送する
久保がスタメンでプレーする、うちの日本人行くぞ
・20/21シーズンはイボーラがチームのキャプテン
とても良い知らせだ
・ハウメ・コスタがセンターバックとして2試合目、怖いわ
・アルベルト・モレノのシーズンが終了か
※追記しました

【久保建英のタッチ集】
<レアル・マドリーサポ>
・久保建英がアトレティコマドリー戦に先発
2週間前にウーデゴールがしたように彼がゴールを奪ったり
アトレティコから勝ち点を奪うことを願おう
<レアル・マドリーサポ>
・まじでやっとスタメンだ
<ロンドン>
・久保対フェリックスは注目だわ
<マジョルカサポ>
・このスタメンは気に入っているよ
アトレティコのスタメンの入れ替えがうちに有利に働くことを願おう
ビトーロが心配だわ
<アメリカ>
・アトレティは30秒でゴールを決めかけたし 笑
<コスタリカ>
・久保はボールに触ってないな 😅
<レアル・マドリーサポ>
・久保がフリーキックを蹴るべきだった
<レアル・マドリーサポ>
・サルバ・セビルって誰だよ、久保に任せろよ
リーガ・エスパニョーラは25日、第6節を各地で行い、MF久保建英所属のマジョルカはホームでアトレティコ・マドリーと対戦した。待望の初先発を果たした久保は右サイドハーフでフル出場。切れ味鋭いドリブル突破で大半のチャンスを導くも、最後までゴールには絡めず、チームは0-2で敗れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-43472041-gekisaka-socc
【久保建英のタッチ集】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
試合開始前から
<レアル・マドリーサポ>
・久保建英がアトレティコマドリー戦に先発
2週間前にウーデゴールがしたように彼がゴールを奪ったり
アトレティコから勝ち点を奪うことを願おう
<レアル・マドリーサポ>
・まじでやっとスタメンだ
<ロンドン>
・久保対フェリックスは注目だわ
<マジョルカサポ>
・このスタメンは気に入っているよ
アトレティコのスタメンの入れ替えがうちに有利に働くことを願おう
ビトーロが心配だわ
<アメリカ>
・アトレティは30秒でゴールを決めかけたし 笑
<コスタリカ>
・久保はボールに触ってないな 😅
<レアル・マドリーサポ>
・久保がフリーキックを蹴るべきだった
<レアル・マドリーサポ>
・サルバ・セビルって誰だよ、久保に任せろよ
フォルトゥナ・デュッセルドルフに所属するFW宇佐美貴史が、加入後2ゴール目をマークし、勝利に大きく貢献した。
デュッセルドルフは23日、ブンデスリーガ2部第8節でザンクト・パウリと対戦。宇佐美は加入後初となる先発出場を果たした。
左サイドのアタッカーとして出場した宇佐美は、開始9分に結果を残す。右サイドからのコーナーキックのこぼれ球をペナルティーエリア内から右足を豪快に振り抜く。ボールはゴール右上に突き刺さり、デュッセルドルフ待望の先制点を生み出した。加入後2点目をマークした宇佐美は58分までプレーしている。
その後、1点を奪い合ったものの、デュッセルドルフが辛くも2-1で逃げ切り、敵地で勝ち点3を手にした。勝ち点を19としたデュッセルドルフは再び首位へと浮上している。
なお、宇佐美は途中出場が続いていた中で、加入後初の先発出場で1ゴールをマークし、今後の出場機会増加につながりそうだ。次節は10月2日、デュイスブルクと対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000030-goal-soccデュッセルドルフは23日、ブンデスリーガ2部第8節でザンクト・パウリと対戦。宇佐美は加入後初となる先発出場を果たした。
左サイドのアタッカーとして出場した宇佐美は、開始9分に結果を残す。右サイドからのコーナーキックのこぼれ球をペナルティーエリア内から右足を豪快に振り抜く。ボールはゴール右上に突き刺さり、デュッセルドルフ待望の先制点を生み出した。加入後2点目をマークした宇佐美は58分までプレーしている。
その後、1点を奪い合ったものの、デュッセルドルフが辛くも2-1で逃げ切り、敵地で勝ち点3を手にした。勝ち点を19としたデュッセルドルフは再び首位へと浮上している。
なお、宇佐美は途中出場が続いていた中で、加入後初の先発出場で1ゴールをマークし、今後の出場機会増加につながりそうだ。次節は10月2日、デュイスブルクと対戦する。

実況スレッドから 時系列順です
<前半>
・ララーナは先週と比べてはるかに良いな
ガストン・ラミレスも使えそうだ
・吉田は堅守にみえるぞ
・フォンテはよく守ってる
・ラミレスの素敵なラン
優秀に見える
ララーナな素晴らしい試合をしてるな
・ボールは保持してるがアタッキングサードで十分コントロールできてない
でも期待できる
・うちはまぁ大丈夫そうだ。ボールはスペースに運ばないと
危険なところに渡すのではなく
・ラミレスはブリリアントだな
<前半>
・ララーナは先週と比べてはるかに良いな
ガストン・ラミレスも使えそうだ
・吉田は堅守にみえるぞ
・フォンテはよく守ってる
・ラミレスの素敵なラン
優秀に見える
ララーナな素晴らしい試合をしてるな
・ボールは保持してるがアタッキングサードで十分コントロールできてない
でも期待できる
・うちはまぁ大丈夫そうだ。ボールはスペースに運ばないと
危険なところに渡すのではなく
・ラミレスはブリリアントだな