勝つのは日本か、米国か-。栃木県那須町の動物園「那須どうぶつ王国」で運勢占いをするインコ「オリビアちゃん」が3日、サッカーの女子W杯カナダ大会決勝戦の行方を占い、日本の勝利と予想した。オリビアちゃんは、グループリーグを含め日本代表「なでしこジャパン」の6試合全ての勝敗を的中させている。
サッカーグラウンドに見立てた人工芝に「日の丸」と「星条旗」の2本の旗を設置。オリビアちゃんが迷わず日の丸をくわえて、飼育員に渡すと観客からは拍手と歓声が湧き起こった。
夫婦で訪れた仙台市の介護士庄子優さん(26)は「これまでも全部当たっているし、なでしこも強い。優勝は確実だと思います」と笑顔で話した。
6月30日に準決勝のイングランド戦を予想した際は、一度はイングランドの旗を選んだが、ためらった末に、日本の旗に変えた。「均衡した試合展開まで予想したようで神がかっている」と担当者を驚かせた。
普段は来園者の代わりにおみくじを引くオリビアちゃん。当たると評判になり、「占いを通して鳥のかわいさを知ってほしい」と園が企画した。-日刊スポーツ-
サッカーグラウンドに見立てた人工芝に「日の丸」と「星条旗」の2本の旗を設置。オリビアちゃんが迷わず日の丸をくわえて、飼育員に渡すと観客からは拍手と歓声が湧き起こった。
夫婦で訪れた仙台市の介護士庄子優さん(26)は「これまでも全部当たっているし、なでしこも強い。優勝は確実だと思います」と笑顔で話した。
6月30日に準決勝のイングランド戦を予想した際は、一度はイングランドの旗を選んだが、ためらった末に、日本の旗に変えた。「均衡した試合展開まで予想したようで神がかっている」と担当者を驚かせた。
普段は来園者の代わりにおみくじを引くオリビアちゃん。当たると評判になり、「占いを通して鳥のかわいさを知ってほしい」と園が企画した。-日刊スポーツ-
【レキップ紙】女子ワールドカップ:インコのオリビアが日本の勝利を予想


コメント欄などから海外の反応をまとめました
なでしことの再戦が決まり
・それじぁ、アメリカ対日本????今回は勝とう😈😈🇺🇸🇺🇸
・アメリカと日本の決勝に本当にワクワクしている!!!
まるで夢のようだ 😍
・決勝戦、俺の心臓が耐えられるか分からないな
・うーん、アメリカは翌年のオリンピックで仕返しをしたが
ワールドカップで日本がアメリカを連続で倒せるわけがない!!!
待ちきれないぜ
<アメリカの記者>
・アメリカは2012年の五輪で日本に勝利しているが、
おあいこという訳ではないことに注意しなければならない
ワールドカップ>オリンピック
・なんてこった、2011年の記憶が何度も蘇るわ
・神がアメリカと日本の再戦を望んだんだ!!!
国際サッカー連盟(FIFA)は2日、女子W杯カナダ大会の各賞の候補者を発表し、最優秀選手候補8人の中に日本からは主将のMF宮間あや(岡山湯郷)とDF有吉佐織(日テレ)が、最優秀GK候補3人の中には海堀あゆみ(INAC神戸)が入った。受賞者は5日の決勝の後に発表される。-日刊スポーツ-
ゴールデンボール賞(大会MVP):
有吉佐織 (日本)
ルーシー・ブロンズ (イングランド)
アマンディーヌ・アンリ (フランス)
ジュリー・ジョンストン (アメリカ)
カルリ・ロイド (アメリカ)
宮間あや (日本)
ミーガン・ラピノー (アメリカ)
セリア・サシッチ (ドイツ)
ゴールデングローブ賞(最優秀GK) :
ナディーン・アンゲラー (ドイツ)
海堀あゆみ(日本)
ホープ・ソロ (アメリカ)
最優秀若手選手賞:
カダイシャ・ブキャナン (カナダ)
アダ・ヘダーバーグ (ノルウェー)
タン・チャーリー (中国)
ゴールデンボール賞(大会MVP):
有吉佐織 (日本)
ルーシー・ブロンズ (イングランド)
アマンディーヌ・アンリ (フランス)
ジュリー・ジョンストン (アメリカ)
カルリ・ロイド (アメリカ)
宮間あや (日本)
ミーガン・ラピノー (アメリカ)
セリア・サシッチ (ドイツ)
ゴールデングローブ賞(最優秀GK) :
ナディーン・アンゲラー (ドイツ)
海堀あゆみ(日本)
ホープ・ソロ (アメリカ)
最優秀若手選手賞:
カダイシャ・ブキャナン (カナダ)
アダ・ヘダーバーグ (ノルウェー)
タン・チャーリー (中国)

女子W杯の準決勝が行われ、アメリカ女子代表がドイツ女子代表を2-0で下し、2大会連続4回目の決勝進出を決めた。
PKが明暗を分けた。後半18分にPKを獲得したドイツは、FWセリア・サシッチが蹴る。しかしボールは無情にも枠左に外れ、先制の絶好機を逃す。サシッチも顔を覆うようにして頭を抱えた。
すると今度はアメリカにPKのチャンスがやってくる。キッカーはMFカーライ・ロイド。プレッシャーの中でGKの逆を突くキックをゴール右隅に蹴り込み、先制点をきっちり奪った。さらに同39分にDFケリー・オハラがダメ押し点を奪ったアメリカが、決勝へと駒を進めた。
準決勝のもう1試合は日本時間明日2日に行われる。8時キックオフのゲームで連覇を目指す日本とイングランドが対戦する。
決勝は日本時間6日月曜日の8時にキックオフ。ドイツが進んだ3位決定戦は日本時間5日日曜日の5時から行われる。-ゲキサカ-
PKが明暗を分けた。後半18分にPKを獲得したドイツは、FWセリア・サシッチが蹴る。しかしボールは無情にも枠左に外れ、先制の絶好機を逃す。サシッチも顔を覆うようにして頭を抱えた。
すると今度はアメリカにPKのチャンスがやってくる。キッカーはMFカーライ・ロイド。プレッシャーの中でGKの逆を突くキックをゴール右隅に蹴り込み、先制点をきっちり奪った。さらに同39分にDFケリー・オハラがダメ押し点を奪ったアメリカが、決勝へと駒を進めた。
準決勝のもう1試合は日本時間明日2日に行われる。8時キックオフのゲームで連覇を目指す日本とイングランドが対戦する。
決勝は日本時間6日月曜日の8時にキックオフ。ドイツが進んだ3位決定戦は日本時間5日日曜日の5時から行われる。-ゲキサカ-
