“J1王者”川崎フロンターレのMF三笘薫は、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)参戦により3日に先行開催となった第11節セレッソ大阪とのホームゲーム(3-2)で決勝ゴールをマークした。超絶タッチを含めた個人技弾に海外からも「フェノメノ(怪物)」といった声が上がっている。
昨季リーグ戦でJ1ルーキー最多得点タイ記録となる13ゴールを決め、ベストイレブンも受賞した三笘だが、その勢いはプロ2年目の今季も止まらない。2月20日に行われた富士ゼロックス・スーパーカップのガンバ大阪戦(3-2)で2ゴールを奪うと、26日のJ1開幕戦の横浜F・マリノス戦(2-0)では得点にこそ絡まなかったものの、後半26分に見せた超絶トラップが話題を呼んでいた。
ホームにC大阪を迎えた一戦でも、23歳のアタッカーが魅せた。川崎が2-2の同点に追いついて迎えた後半17分、敵陣左サイドでボールを受けると対峙したMF坂元達裕に向かってドリブルを開始。ペナルティーエリア手前の位置で両者の距離が詰まると、三笘は左にボディフェイントを入れて右足アウトでボールを足に吸い付くようにコントロール。その流れのままダブルタッチで前に押し出して坂元を置き去りにすると、ペナルティーエリア内にポジションを取ったFWレアンドロ・ダミアンとのワンツーでゴール前に侵入し、最後は絶妙なトラップから右足インサイドで逆サイドネットにシュートを突き刺した。
三笘の卓越したテクニックと華麗な連係から生まれた決勝ゴールに、Jリーグ公式ツイッターは「ボールが足に吸い付くとはこのこと。#川崎フロンターレ #三笘薫 選手が華麗すぎるアウトインで抜き去る」と取り上げていた。
さらに、Jリーグ公式ツイッター英語版が投稿した「カオル・ミトマの輝きでフロンターレが3-2とリード」という速報に対しては、「ミトマがエース」「カオル・ミトマの才能に気づいてほしい」「フェノメノ・ミトマ」「フォルテシモ・ミトマ。日本の言葉でうまく表現できるものがない」と海外ファンから声が上がっていた。
試合後のフラッシュインタビューでは、「パスとドリブルをうまく使いながら相手のペナルティーエリア内に入ることを意識しています」と語っていた三笘。2年目の今季も自慢のドリブルで旋風を巻き起こしそうだ。
https://www.football-zone.net/archives/310949昨季リーグ戦でJ1ルーキー最多得点タイ記録となる13ゴールを決め、ベストイレブンも受賞した三笘だが、その勢いはプロ2年目の今季も止まらない。2月20日に行われた富士ゼロックス・スーパーカップのガンバ大阪戦(3-2)で2ゴールを奪うと、26日のJ1開幕戦の横浜F・マリノス戦(2-0)では得点にこそ絡まなかったものの、後半26分に見せた超絶トラップが話題を呼んでいた。
ホームにC大阪を迎えた一戦でも、23歳のアタッカーが魅せた。川崎が2-2の同点に追いついて迎えた後半17分、敵陣左サイドでボールを受けると対峙したMF坂元達裕に向かってドリブルを開始。ペナルティーエリア手前の位置で両者の距離が詰まると、三笘は左にボディフェイントを入れて右足アウトでボールを足に吸い付くようにコントロール。その流れのままダブルタッチで前に押し出して坂元を置き去りにすると、ペナルティーエリア内にポジションを取ったFWレアンドロ・ダミアンとのワンツーでゴール前に侵入し、最後は絶妙なトラップから右足インサイドで逆サイドネットにシュートを突き刺した。
三笘の卓越したテクニックと華麗な連係から生まれた決勝ゴールに、Jリーグ公式ツイッターは「ボールが足に吸い付くとはこのこと。#川崎フロンターレ #三笘薫 選手が華麗すぎるアウトインで抜き去る」と取り上げていた。
さらに、Jリーグ公式ツイッター英語版が投稿した「カオル・ミトマの輝きでフロンターレが3-2とリード」という速報に対しては、「ミトマがエース」「カオル・ミトマの才能に気づいてほしい」「フェノメノ・ミトマ」「フォルテシモ・ミトマ。日本の言葉でうまく表現できるものがない」と海外ファンから声が上がっていた。
試合後のフラッシュインタビューでは、「パスとドリブルをうまく使いながら相手のペナルティーエリア内に入ることを意識しています」と語っていた三笘。2年目の今季も自慢のドリブルで旋風を巻き起こしそうだ。
【streamable】 【三笘選手のエラシコをスローでどうぞ(YOUTUBE)】
<フランスの川崎フロンターレサポ>
◆ゴオオオオオオオル、スーパースター三笘だ!!!!!
<川崎フロンターレサポ>
・三笘がうちを救ってくれる
・三笘はまじで魔法だ
<日本在住の記者>
・三笘が三笘らしいプレーをしてる!
<フランス>
・すごすぎワロタ
<イングランドの川崎フロンターレサポ>
◇日本サッカーの風雲児がゴールを決める!三笘がダミアンとパス交換してゴールのサイドネットに落ち着いて流し込む!
2021シーズンのJ1リーグが26日、開幕した。昨季王者川崎フロンターレは等々力陸上競技場で横浜F・マリノスと対戦し、2-0で勝利した。FW家長昭博が2021シーズン“第1号”から連続ゴール。神奈川ダービーを制した川崎Fは3年ぶりの開幕白星を飾った。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?324887-324887-fl
【ハイライト動画(YOUTUBE)】
Jリーグ好きの外国人の反応をまとめました
試合開始から
<シンガポールの記者>
・この試合をめちゃくちゃ見たいがシンガポールで放映権を獲得してるところや、YOUTUBEでのストリーミングもない。Jリーグ、サブスクのサービスをお願いできませんか?
<ボルシアMGサポ>
・本物の観客がスタジアムにいることに気付くのに何分もかかったわ
<イングランド>
◆もう川崎の方が押して危険になってる!三苫はこのチャンスを決めるべきだったな。オビの好セーブだ。
<フィリピンのセレッソ大阪サポ>
・2021年初ゴールはまじで美しい【ゴール動画】
<リヨンサポ>
・山根のパスは何だあれ
2021年シーズンの到来を告げる富士ゼロックス・スーパーカップが2月20日、埼玉スタジアム2002で行なわれ、川崎が3対2で勝利を収めて今季初タイトルを手にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3640cf1b216cbee630f7340ed423037f098c574c
【ハイライト動画(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
試合開始前から
Dami Wande
・なんてゴラッソだ【ゴール動画】
viceharmy
・当然、三笘だよな!
<日本代表サポ>
・他に誰がいる、三笘が2021年シーズン幕開けのゴールを決める
<イングランド>
・本当に落ち着いたファンタスティックなゴールだ。田中碧と三笘薫の連携プレーが見られて嬉しいね!
jayavar man
・とにかく川崎は強すぎだ

海外の反応をまとめました
<有料スポーツメディア『The Athletic』の記者>
・三笘薫が来年の今頃Jリーグにいたら驚くよ。(出場時間)1594分(17試合相当)で13ゴール12アシスト。守備をするのも好きなようだ。

守備:
空中戦デュエル数 34
守備のインパクト 47
守備のインテンシティ 98
相手の動きを妨害 90
ボール奪取とインターセプト 97
※円グラフの比較:【昨季のサンチョ】【昨季のウーデゴール】
<ダンディー・ユナイテッドのスカウト/アナリスト(パート)>
❏三笘はお気に入りのアジア人選手の一人で、彼のプレーを何時間も観てきた。(移籍金は)500万ポンド(7.2億円)以下で獲得可能なはずだと思う(500万ポンドよりもずっと安くなると考えて差し支えない)
それから、J1には本当に多くのタレントがいる。欧州のクラブが(Jリーグを)をもっとうまく活用しない理由がわからないな。
<マレーシア>
・ダンディー・ユナイテッド、この書き込みを読んだ日本人サポーターが押し寄せるから準備をするんだ