
<スレ主>
・彼は献身性だけではない、彼の連携プレーや動きもだ。
今日の前半を見てくれ、ドリンクウォーターは前線に動けと大声を上げていた。
慎司がするのは、頻繁に低い位置に下がってきて
ワンツーをしてうちを押し上げてくれる。
あと、サウサンプトンのロメウはずっと自由にパスを受けていたが
慎司が入ってきてから、彼はほとんど触れていなかった。
今ならうちの2人のストライカーは岡崎とスリマニにすべきだ。
スリマニを得点に集中させてやる、その両者がハイプレスをすると
相手の守備にとっては悪夢だ。コンディションの問題か分からないが、
今のヴァーディはプレッシングするチームには入れない。
うちは前線にインテンシティを必要としているんだ。
あと、相手が引いてきてることがヴァーディのパフォーマンスを妨害している。
ああ、(2トップは)岡崎とスリマニだと思う。