ヴィッセル神戸は22日、「ホームゲーム開催時の感染症予防対策について」と題し、新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止を目的とした対策を発表した。
中国に始まり、日本でも罹患が確認されている新型コロナウイルスによる肺炎。Jリーグも「新型コロナウイルスの影響が社会を覆いつつある現状ですが、我々ができる限りの努力をすることで、自らの役割を果たして参りたいと思っております。今後も政府関係機関からの発表等を踏まえ、迅速な対応に努めます」との声明を発表しており、各クラブの対応にも注目が集まっている。
そんななか、神戸は大きく5つの対策を発表。「咳、発熱などの症状がある場合、また気分が優れない場合は観戦の自粛」、「感染予防、拡散防止のためマスクの持参および着用」、「スタジアムご入場後は近くのトイレにて手洗いの徹底」、「咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる『咳エチケット』の実施」の4つに関しては、来場予定の人々に「お願い」する形で呼び掛けている。
そして、「歌、チャント、肩組などの応援行為、また応援道具(旗、鳴り物、メガホンなど)の持ち込み」に関しては「禁止」とした。なお、神戸は23日に明治安田生命J1リーグ開幕節で横浜FC戦に臨む。
神戸以外では、先日に北海道コンサドーレ札幌がチケットの一般販売延期およびクラブ会員による先行販売の中止を発表。試合開催の可否についても検討すると、警戒を強めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00010014-goal-socc中国に始まり、日本でも罹患が確認されている新型コロナウイルスによる肺炎。Jリーグも「新型コロナウイルスの影響が社会を覆いつつある現状ですが、我々ができる限りの努力をすることで、自らの役割を果たして参りたいと思っております。今後も政府関係機関からの発表等を踏まえ、迅速な対応に努めます」との声明を発表しており、各クラブの対応にも注目が集まっている。
そんななか、神戸は大きく5つの対策を発表。「咳、発熱などの症状がある場合、また気分が優れない場合は観戦の自粛」、「感染予防、拡散防止のためマスクの持参および着用」、「スタジアムご入場後は近くのトイレにて手洗いの徹底」、「咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる『咳エチケット』の実施」の4つに関しては、来場予定の人々に「お願い」する形で呼び掛けている。
そして、「歌、チャント、肩組などの応援行為、また応援道具(旗、鳴り物、メガホンなど)の持ち込み」に関しては「禁止」とした。なお、神戸は23日に明治安田生命J1リーグ開幕節で横浜FC戦に臨む。
神戸以外では、先日に北海道コンサドーレ札幌がチケットの一般販売延期およびクラブ会員による先行販売の中止を発表。試合開催の可否についても検討すると、警戒を強めている。

<サンダーランドサポ>
・やや狭い空間に多数の人を長時間閉じ込め続けたら
歌やチャントを禁止しても、そんなに役に立たないと思う
・咳やくしゃみも禁止すべきだ
<アーセナルサポ>
・あと、呼吸するのも
<イタリア>
・空気を禁止した方が簡単だと思う
・コロナウイルスだけを禁止にしろよ
何当たり前のこと言ってるんだ
※タイ戦後の反応
<日本住みの方>
◆今朝のスポーツ紙、全紙のフレーズは
もちろん「ダイビング・ヘダー」
または、ここで言われているようだと'daibingu heddo' (ダイビングヘッド).

ページの下に見える顔は慎司の兄・嵩弘で
「ゴールが決まった時には家族みんなで飛び上がってしまいましたよ
弟らしいくしゃくしゃの笑顔が見られました
いつもは返信がかなり遅いんですが、
今回は試合のチケットの手配など、手際の良さを見せてくれました」
と語っている
・慎司、よかったな
・誰かその動画をくれ