2018 FIFAワールドカップ ロシア アジア最終予選グループBの第3戦3試合が6日に行われた。
初戦で日本を下したUAE(アラブ首長国連邦)代表は、ホームでタイ代表と対戦。UAEは14分にアリー・マブフートのゴールで先制すると、47分にもマブフートが追加点を決める。65分にタイのタナー・チャナブットに得点を許して1点差に詰め寄られたが、後半アディショナルタイム3分にアーメド・ハリルがダメ押しゴールを決め、3-1でUAEがタイを下した。
連勝でグループBの首位に立つオーストラリアは、アウェーで同じく連勝中の2位サウジアラビアと対戦した。オーストラリアは立ち上がりの5分にサウジアラビアのタイシール・アル・ジャーシムに得点されて先手を取られたが、前半終了間際の45分にトレント・セインズベリーが同点ゴールを奪う。71分にはトミ・ユリッチが勝ち越しゴールを挙げたが、79分にナシル・アルシャムラニのゴールで追いつかれた。結局、グループBの首位決戦は2-2のドローに終わった。
この結果、オーストラリアとサウジアラビアが勝ち点を7に伸ばし、得失点差でオーストラリアが首位。日本は勝利したもののUAEも勝ち点3を積み上げたため、当該成績の差で3位UAE、4位日本という順位になった。なお、イラクとタイは3試合を終えて未だに勝ち点0となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00501350-soccerk-socc初戦で日本を下したUAE(アラブ首長国連邦)代表は、ホームでタイ代表と対戦。UAEは14分にアリー・マブフートのゴールで先制すると、47分にもマブフートが追加点を決める。65分にタイのタナー・チャナブットに得点を許して1点差に詰め寄られたが、後半アディショナルタイム3分にアーメド・ハリルがダメ押しゴールを決め、3-1でUAEがタイを下した。
連勝でグループBの首位に立つオーストラリアは、アウェーで同じく連勝中の2位サウジアラビアと対戦した。オーストラリアは立ち上がりの5分にサウジアラビアのタイシール・アル・ジャーシムに得点されて先手を取られたが、前半終了間際の45分にトレント・セインズベリーが同点ゴールを奪う。71分にはトミ・ユリッチが勝ち越しゴールを挙げたが、79分にナシル・アルシャムラニのゴールで追いつかれた。結局、グループBの首位決戦は2-2のドローに終わった。
この結果、オーストラリアとサウジアラビアが勝ち点を7に伸ばし、得失点差でオーストラリアが首位。日本は勝利したもののUAEも勝ち点3を積み上げたため、当該成績の差で3位UAE、4位日本という順位になった。なお、イラクとタイは3試合を終えて未だに勝ち点0となっている。

イラクサッカー連盟は、10月6日(木)に予定されているワールドカップ・アジア予選日本戦、および11日(火)に予定されているタイ戦に向けたメンバー23名を発表した。
2連敗ですでに敗退の危機となっていることもあり、メンバーは幾つかの変化がある。前線はほぼそのままと言えるが、中盤ではドリブラーのアリ・ハースニや司令塔のヤースル・カーシムが抜けた。「イラクのメッシ」ことフマーム・タリクは怪我である。最終ラインでもこのところ重用されてきたサイドバックのアリ・ファイズが外れており、チームに新しい風を吹かせようとしている感はある。
注目はまだキャップのないスウェーデン育ちのMFブルワ・ヌーリだ。エステルスンドで主将を務めるイラン生まれのクルド人であり、スウェーデンではU-19代表経験を持つ。このメンバーなら、彼はいきなりスタメンで起用される可能性もある。 イラクの詳しいメンバー表は-qoly-で
来日メンバー2連敗ですでに敗退の危機となっていることもあり、メンバーは幾つかの変化がある。前線はほぼそのままと言えるが、中盤ではドリブラーのアリ・ハースニや司令塔のヤースル・カーシムが抜けた。「イラクのメッシ」ことフマーム・タリクは怪我である。最終ラインでもこのところ重用されてきたサイドバックのアリ・ファイズが外れており、チームに新しい風を吹かせようとしている感はある。
注目はまだキャップのないスウェーデン育ちのMFブルワ・ヌーリだ。エステルスンドで主将を務めるイラン生まれのクルド人であり、スウェーデンではU-19代表経験を持つ。このメンバーなら、彼はいきなりスタメンで起用される可能性もある。 イラクの詳しいメンバー表は-qoly-で
GK
12 モハンメド・カッシド
20 モハメド・ハミード
1 アリ・アブドゥルハサン・ライフ
DF
23 ワリード・サリム
2 アハメド・イブラヒム
4 ムスタファ・ナディム・アルシャッバニ
6 アリ・アドナン・カディム
14 スアド・ナティク・ナジ
15 ドゥルガム・イスマエル
5 アリ・ラティーフ・モハンメド
MF
16 ブルワ・ヘクマト・ヌーリ
9 アハメド・ヤシーン・ゲニ
21 サード・アブドゥルアミール
13 アムジェド・ワリード・フセイン
19 マフディ・カミル・シルタグ
22 バシャル・レサン・ボニャン
11 アムジェド・アットワン・カディム
FW
7 ジャシム・モハンメド
10 アラー・アブドゥルザフラ
18 モハンメド・シャウカン・アルマッヤヒ
8 モハナド・カッラル -jfa-
12 モハンメド・カッシド
20 モハメド・ハミード
1 アリ・アブドゥルハサン・ライフ
DF
23 ワリード・サリム
2 アハメド・イブラヒム
4 ムスタファ・ナディム・アルシャッバニ
6 アリ・アドナン・カディム
14 スアド・ナティク・ナジ
15 ドゥルガム・イスマエル
5 アリ・ラティーフ・モハンメド
MF
16 ブルワ・ヘクマト・ヌーリ
9 アハメド・ヤシーン・ゲニ
21 サード・アブドゥルアミール
13 アムジェド・ワリード・フセイン
19 マフディ・カミル・シルタグ
22 バシャル・レサン・ボニャン
11 アムジェド・アットワン・カディム
FW
7 ジャシム・モハンメド
10 アラー・アブドゥルザフラ
18 モハンメド・シャウカン・アルマッヤヒ
8 モハナド・カッラル -jfa-

日本代表は6日、18年W杯ロシア大会アジア最終予選第2戦で、タイ代表とアウェーで対戦する。負ければバヒド・ハリルホジッチ監督(64)の解任を求める声が高まるのは必至の情勢。まさに背水の陣だ。前日会見では今までの強気な発言が影を潜め覇気を欠いた指揮官。日本と相性の悪いイラン人のモーセン氏が主審を務めることも判明し、大きなプレッシャーの中で自身の“大一番”に臨む。
86年W杯以降、アジア最終予選初戦で敗れ、本大会に出場したチームはない。さらにカタール人審判団だったUAE戦に続き、タイ戦はイラン人審判団となり、再び“中東の笛”が待ち受ける。しかも主審を務めるのは11年のアジア杯でGK川島に不可解なレッドカードを出したモーセン氏だ。3日夜には宿舎横の日本食レストランでスタッフも含めた決起集会を行い「選手を励ますことに努めた」と話した指揮官だが、自らが初戦の敗戦を引きずっている様子だった。
FIFAランキングは日本の49位に対し、タイは120位。対戦成績は敵地で2勝2分け1敗とほぼ五分ながら、合計では14勝4分け2敗と圧倒している。それでも指揮官は「相手は得意な攻撃を展開してくる」と予想した上で「ただ我々は守備をするだけのためにここに来たわけではない。攻撃も準備したい」とまるで苦戦を予想するかのような弱気発言。UAE戦はシュート25本のうち、ペナルティーエリア内のシュートは16本を数え「うちはバルセロナではない。でも統計上はどの国にも劣らないほどチャンスをつくった。仕留めるところに問題がある」と自らに言い聞かせるように課題を口にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000143-spnannex-socc86年W杯以降、アジア最終予選初戦で敗れ、本大会に出場したチームはない。さらにカタール人審判団だったUAE戦に続き、タイ戦はイラン人審判団となり、再び“中東の笛”が待ち受ける。しかも主審を務めるのは11年のアジア杯でGK川島に不可解なレッドカードを出したモーセン氏だ。3日夜には宿舎横の日本食レストランでスタッフも含めた決起集会を行い「選手を励ますことに努めた」と話した指揮官だが、自らが初戦の敗戦を引きずっている様子だった。
FIFAランキングは日本の49位に対し、タイは120位。対戦成績は敵地で2勝2分け1敗とほぼ五分ながら、合計では14勝4分け2敗と圧倒している。それでも指揮官は「相手は得意な攻撃を展開してくる」と予想した上で「ただ我々は守備をするだけのためにここに来たわけではない。攻撃も準備したい」とまるで苦戦を予想するかのような弱気発言。UAE戦はシュート25本のうち、ペナルティーエリア内のシュートは16本を数え「うちはバルセロナではない。でも統計上はどの国にも劣らないほどチャンスをつくった。仕留めるところに問題がある」と自らに言い聞かせるように課題を口にした。
