
海外の反応をまとめました
<欧州クラブのスカウト/アナリスト/インド>
◆J1リーグのサッカーのレベルにはいつも驚くよ。もっと多くの欧州のクラブが日本から選手を大量に買わない理由が分からないね。
<インド>
❏俺も理解できないわ。日本にはタレントは豊富にいて戦術はとても巧妙だ。J3リーグから移籍して王者(横浜Fマリノス)でデビューした松田(詠太郎)が、他のトップリーグでプレーしていたら、今頃はもうワンダーキッドと騒がれてるだろう 😅 三笘は大きなステップアップをもうすぐするかもしれないしね。
<ロンドン/Tifo Footballのコンテンツ・ストラテジスト>
・激しく同意するためにここに来た
<ブダペスト>
・あと、Jリーグからは話が逸れるがイングランドのクラブはフランクフルトの鎌田を買うべきだよ・・・卓越した選手だ
<トリニダード・トバゴ>
・ああ、技術のレベルは間違いなく欧州リーグに匹敵する。前回ワールドカップで日本代表の大半が日本でプレーしてたから、Jリーグのレベルの高さにみんな気付くべきだった
※追記しました

【ハイライト動画】
<タイ>
・頑張れ、日本。大好きだよ。
<マダガスカル>
・3-2でカタール勝利だと思う
<スペインの日本代表サポ>
・勝利して大会を去るんだ、旗手と相馬がスタメン
<韓国>
・あの日本人選手はU23ではなくU32みたいに見えるぞ 笑
U-23日本代表は15日、タイのラジャマンガラ・スタジアムでAFC U-23選手権第3戦・U-23カタール戦を迎えた。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半28分にFW小川航基(水戸→磐田)の得点で日本が先制するも、同34分にカタールにPKを沈められて1-1の引き分けに終わった。日本は1分2敗と未勝利で大会から姿を消すことになった。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?296082-296082-fl
【ハイライト動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
試合開始前から
<タイ>
・頑張れ、日本。大好きだよ。
<マダガスカル>
・3-2でカタール勝利だと思う
<スペインの日本代表サポ>
・勝利して大会を去るんだ、旗手と相馬がスタメン
<韓国>
・あの日本人選手はU23ではなくU32みたいに見えるぞ 笑
※追記しました

【ハイライト動画】 【日本語】
※<>なしがブラジル人の反応です
・ロドリゴがベンチだと 笑
・ブルーノ・ギマランイスとロドリゴがベンチ?
控えの方がスタメンよりも上じゃないか 😂
・なぜタレス・マグノがU17代表に行って
五輪チームにいないのか分からないな
・開始4分が経過、ブラジルがゴールを決めかけたが
まだ眠っているようだ
・クーニャがPKを奪い自ら決めてブラジルが先制
<フランスの日本代表サポ>
・これは絶対にPKじゃないわ 笑 【動画】
ブラジル遠征を行っているU-22日本代表は14日、アレナ・ペルナンブーコでU-22ブラジル代表と対戦。前半15分に先制を許した日本は同28分にMF田中碧(川崎F)のゴールで追い付き、前半を折り返す。後半7分に再び田中がミドルシュートでゴールを陥れて逆転に成功し、同23分にMF中山雄太(ズウォレ)がミドルシュートを突き刺してリードを広げると、ブラジルの反撃を1点に抑えて3-2の逆転勝利を収めた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?287741-287741-fl
【ハイライト動画】 【日本語】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
※<>なしがブラジル人の反応です
試合開始前から
・ロドリゴがベンチだと 笑
・ブルーノ・ギマランイスとロドリゴがベンチ?
控えの方がスタメンよりも上じゃないか 😂
・なぜタレス・マグノがU17代表に行って
五輪チームにいないのか分からないな
・開始4分が経過、ブラジルがゴールを決めかけたが
まだ眠っているようだ
・クーニャがPKを奪い自ら決めてブラジルが先制
<フランスの日本代表サポ>
・これは絶対にPKじゃないわ 笑 【動画】
フランスで開催されているトゥーロン国際大会に参加しているU-22日本代表は現地時間6月4日、U-22チリ代表とのグループリーグ第2戦に臨み、6-1で大勝した。
初戦のイングランドに続いてチリを破り、これで2連勝。日本は開始7分からゴールラッシュを見せ、前半だけで5点を奪い、後半にもダメ押しで1点を追加した。中継を担当した米国スポーツチャンネル『ESPN』のアナウンサーは「なんてゴールラッシュだ! 今日は日本チームにとって今大会で最も素晴らしい日だと言えるだろう! これだけは間違いない!」と絶賛した。
トゥーロン国際大会の公式HPも日本チームの戦いぶりを「優れたコントロールとダイナミックな展開。これ以上ない勝利だろう!」と評し、ハットトリックを達成した旗手怜央、チームを勢いづける先制点を決めた三苫薫を名指しで称えた。
また、先制点を演出し、4点目、5点目を自ら叩き込んだ岩崎悠人の働きを特に高く評価しており、「素晴らしいゴール」「パスもシュートも一流だ」と称賛を送っている。
一方、敗れたチリメディアは若き母国代表の大敗に驚きと悲しみの声を挙げている。同国メディア『red Gol』は「何が起きているんだ」と呆然としているようだ。
「フランスで国際大会に挑んでいるU-22チリ代表は、初戦は勝利したものの、第2戦で対峙した日本に、試合開始から分単位で地面に叩きつけられる展開が続いた。
我らのチームはピッチ上でまるで幽霊のようだった。取り返した1点は相手のミスによるものだ。バリエーション豊かな失態を重ねた敗北によって、最終戦で前回王者のイングランドを破らなければ決勝トーナメントに進出できない状態に陥っている始末である」
前回王者のイングランド、南米の強豪チリを破り、決勝トーナメント進出に大きく近づいている日本。次戦は7日、グループリーグ最終戦でポルトガルと対戦する。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=59598初戦のイングランドに続いてチリを破り、これで2連勝。日本は開始7分からゴールラッシュを見せ、前半だけで5点を奪い、後半にもダメ押しで1点を追加した。中継を担当した米国スポーツチャンネル『ESPN』のアナウンサーは「なんてゴールラッシュだ! 今日は日本チームにとって今大会で最も素晴らしい日だと言えるだろう! これだけは間違いない!」と絶賛した。
トゥーロン国際大会の公式HPも日本チームの戦いぶりを「優れたコントロールとダイナミックな展開。これ以上ない勝利だろう!」と評し、ハットトリックを達成した旗手怜央、チームを勢いづける先制点を決めた三苫薫を名指しで称えた。
また、先制点を演出し、4点目、5点目を自ら叩き込んだ岩崎悠人の働きを特に高く評価しており、「素晴らしいゴール」「パスもシュートも一流だ」と称賛を送っている。
一方、敗れたチリメディアは若き母国代表の大敗に驚きと悲しみの声を挙げている。同国メディア『red Gol』は「何が起きているんだ」と呆然としているようだ。
「フランスで国際大会に挑んでいるU-22チリ代表は、初戦は勝利したものの、第2戦で対峙した日本に、試合開始から分単位で地面に叩きつけられる展開が続いた。
我らのチームはピッチ上でまるで幽霊のようだった。取り返した1点は相手のミスによるものだ。バリエーション豊かな失態を重ねた敗北によって、最終戦で前回王者のイングランドを破らなければ決勝トーナメントに進出できない状態に陥っている始末である」
前回王者のイングランド、南米の強豪チリを破り、決勝トーナメント進出に大きく近づいている日本。次戦は7日、グループリーグ最終戦でポルトガルと対戦する。

【日本の1点目】 【日本の2点目】
【日本の3点目】
<アメリカ>
◆日本はA代表の選手が4人いるチリを相手に18分で3-0。
日本はイングランド戦から8人選手変更したのに更に良くなっている。
本当に目覚ましいチームだ。
【チリのゴール】
【日本の4点目】
<チェルシーサポ>
・これは巧みに作ったゴールだった
<リーズサポ>
・日本のユースチームにはとても優れたテクニックを持つ選手が多くいる
日本国外でプレーしている選手はいるの?
<ポルトガル>
・今やっているU20ワールドカップを見ても同じことが言える
日本にはとても技術のある持つ選手が多くいる
<ユナイテッドサポ>
・国外でやっているのはHSVの伊藤だけだと思う
<ガンバ大阪サポ>
・GK山口も、彼はスペイン2部のBチームにいる
【日本の5点目】
<スウィンドン・タウンサポ>
・日本、もうやめたげて。チリのライフはもうゼロよ。
<イングランド>
・日本の5点目は美しいものだ
<フランス>
・この小さな旗手は並外れた試合をしている!
<ロンドン>
・チリの守備は最低だな、逆に日本の攻撃は見ていて楽しい
<フランス>
・背が高い田中(駿汰)には好印象を受けたよ
<ロンドン/ケルン>
・類まれな前半だった。イングランド戦から大半の選手を変えているのに
日本が経験豊富なチリをフルボッコにしている
トゥーロンでの日本代表はまじで選手層が厚いようだ
これまでトゥーロンを制覇したアジアのチームはない