ブラジル1部ボタフォゴに所属するMF本田圭佑が8日に自身のツイッター(@kskgroup2017)を更新し、日本政府に対して謝罪した。
本田は7日、香港への国家安全法制の導入を目指す中国に対し、アメリカやイギリスなどが懸念を示した共同声明に日本が参加を拒否したという一部報道について「中国批判声明に日本は参加拒否って何してるん!香港の民主化を犠牲にしてまで拒否する理由を聞くまで納得できひん」とコメント。さらに「どんだけ他人事なん」と続け、これが事実であれば「日本は本気でヤバい」と訴えていた。
しかし、菅義偉官房長官が8日の記者会見で、日本は中国に深い憂慮を表明したとし、関係国からは評価されていると言及。本田はこの報道を受け、前日のニュースが「フェイクニュースでヤバい方やったか」とした上で「政府の皆さん、すみません」と謝った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9477df612fc1aa7fcd6098fed9efc428220acf本田は7日、香港への国家安全法制の導入を目指す中国に対し、アメリカやイギリスなどが懸念を示した共同声明に日本が参加を拒否したという一部報道について「中国批判声明に日本は参加拒否って何してるん!香港の民主化を犠牲にしてまで拒否する理由を聞くまで納得できひん」とコメント。さらに「どんだけ他人事なん」と続け、これが事実であれば「日本は本気でヤバい」と訴えていた。
しかし、菅義偉官房長官が8日の記者会見で、日本は中国に深い憂慮を表明したとし、関係国からは評価されていると言及。本田はこの報道を受け、前日のニュースが「フェイクニュースでヤバい方やったか」とした上で「政府の皆さん、すみません」と謝った。

※本田圭佑選手が謝罪のツイートをした後に
サッカーのフォーラムでスレッドが作成されて話題になっていました
・(本田圭佑は)男の中の男だ
・ずっとこの男が好きだったんだ
・フリーキックのレジェンドで常に戦っている
・ウイイレかFIFAで彼を使っていたのを覚えているわ
どっちのゲームかは思い出せないが
・彼のtwitterに行って、いいねしてきたよ。支持だ!!!
・これでホンダを運転することが更に一層嬉しくなったわ😎
・サッカー選手として公に香港の抗議を支持するのは初めてじゃないか?
1月に25人中23人の選手に新型コロナウイルスの症状があったとする発言に関し、インテルのベルギー代表FWロメル・ルカクがクラブに謝罪したことが分かった。イギリス『BBC』が伝えている。
ルカクは先日、同胞のナポリFWドリース・メルテンスの妻でベルギーのTVタレントでもあるカト・カークホフスさんとインスタグラムのライブ配信を行い、驚きの発言をしていた。
「12月に1週間のオフがあった。トレーニングに戻ると、25人中23人が病気だったんだ。冗談ではないよ」
「(1月26日に)ラジャ・ナインゴランのいるカリアリと対戦した試合(△1-1)では、約25分後にDFの1人、ミラン・シュクリニアルがピッチを離れなければならなかった。彼はプレーを続けられず、気を失いそうになっていた」
「誰もが咳をしていて、熱を出していた。僕もウォーミングアップをしている時、いつもよりずっと熱いと感じていたね。熱が出たのは何年かぶりだった」
「試合後、プーマのゲストとディナーの予定があったけど、僕はそのまま帰って寝させてもらった。その時は新型コロナウイルスの検査はしていないから、確かなことは分からないけどね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae8584392dde449c884e1d5ad53f7d3c36b641dルカクは先日、同胞のナポリFWドリース・メルテンスの妻でベルギーのTVタレントでもあるカト・カークホフスさんとインスタグラムのライブ配信を行い、驚きの発言をしていた。
「12月に1週間のオフがあった。トレーニングに戻ると、25人中23人が病気だったんだ。冗談ではないよ」
「(1月26日に)ラジャ・ナインゴランのいるカリアリと対戦した試合(△1-1)では、約25分後にDFの1人、ミラン・シュクリニアルがピッチを離れなければならなかった。彼はプレーを続けられず、気を失いそうになっていた」
「誰もが咳をしていて、熱を出していた。僕もウォーミングアップをしている時、いつもよりずっと熱いと感じていたね。熱が出たのは何年かぶりだった」
「試合後、プーマのゲストとディナーの予定があったけど、僕はそのまま帰って寝させてもらった。その時は新型コロナウイルスの検査はしていないから、確かなことは分からないけどね」

<インテルサポ>
・おっと、これは大ごとだぞ..
<インテルサポ>
・シュクリニアルに起こったことを思い出したわ...

<インテルサポ>
・俺の記憶が正しければ同じ時期にデ・フライも
ひどいインフルエンザにかかっていたな
<ユナイテッドサポ>
・有用か判らないけどこれは1月で
シュクリニアルがカリアリ戦で交代する前日に
(フィオレンティーナの)カストロヴィッリも目眩がして交代していた
何日か経って彼の彼女もよく似た症状を訴えていた
<ミランサポ>
・インテルのCEOであるスティーブン・チャンは
インテル対カリアリの数日前に中国からやって来て
チームメンバーと会っていたことも言及すべきだ
もはや少しでもデザインが似ていれば、槍玉に挙げられるのだろう。
プレミアリーグの名門リバプールと旭日旗を巡る一連の騒動だ。12月19日に日本代表FW南野拓実の加入を発表した際、クラブは公式サイトでさまざまな企画を盛り込んで大々的に報道。そのなかで関連付けられたのが、1981年の第2回トヨタカップ、フラメンゴ(ブラジル)戦のハイライト映像である。
土曜日のクラブワールドカップ決勝で、リバプールとフラメンゴは38年ぶりの再戦を果たした。クラブは0-3で敗れた雪辱を果たすべく、ひとつのプレビュー企画としてその動画を掲載したのだが、当時の会場が東京・国立競技場であったことから、旭日の模様を採用したのかもしれない。
ただ、これに猛反発したのが韓国メディアとファンだ。韓国において旭日旗は、日本のかつての軍国主義を象徴するものと解釈され、戦犯旗とも呼称される。苦情が殺到し、事の重大さに気づいたリバプール側は、クラブワールドカップ決勝の数時間前になって韓国版の公式フェイスブックで謝罪文を公開。「昨日、我々は公式チャンネルでひとつの画像を掲載し、数多くの方々に不快な思いをさせました。その事実に気づいてすぐ、間違いを是正しました。画像によって不快な思いをされたすべての方にお詫び申し上げます」と綴った。
これで事態は収束に向かうと思われたが、なんとまたしてもリバプールに疑惑が浮上する。
フラメンゴを1-0で撃破し、初のクラブ世界一に輝いたリバプール。その栄冠を報じた日本語版公式SNSが、右手に地球を、左手に優勝トロフィーを持つユルゲン・クロップ監督のイラストを掲載した。背景にはカタカナで「ワールドチャンピオン リヴァプール」と記載されるとともに、クロップ監督から後光のごとく赤く細いラインが放射線状に伸びている。これが、旭日旗だと断じられたのだ。
全国スポーツ紙『スポーツソウル』はここ数日間の顛末をあらためて説明しつつ、「謝罪から1日しか経っていないのに、彼らはまた戦犯旗を使った。韓国には数多くのリバプール・ファンが存在するが、韓国人の感情を理解していない以上、さらなる批判は避けられないだろう」と非難した。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68057プレミアリーグの名門リバプールと旭日旗を巡る一連の騒動だ。12月19日に日本代表FW南野拓実の加入を発表した際、クラブは公式サイトでさまざまな企画を盛り込んで大々的に報道。そのなかで関連付けられたのが、1981年の第2回トヨタカップ、フラメンゴ(ブラジル)戦のハイライト映像である。
土曜日のクラブワールドカップ決勝で、リバプールとフラメンゴは38年ぶりの再戦を果たした。クラブは0-3で敗れた雪辱を果たすべく、ひとつのプレビュー企画としてその動画を掲載したのだが、当時の会場が東京・国立競技場であったことから、旭日の模様を採用したのかもしれない。
ただ、これに猛反発したのが韓国メディアとファンだ。韓国において旭日旗は、日本のかつての軍国主義を象徴するものと解釈され、戦犯旗とも呼称される。苦情が殺到し、事の重大さに気づいたリバプール側は、クラブワールドカップ決勝の数時間前になって韓国版の公式フェイスブックで謝罪文を公開。「昨日、我々は公式チャンネルでひとつの画像を掲載し、数多くの方々に不快な思いをさせました。その事実に気づいてすぐ、間違いを是正しました。画像によって不快な思いをされたすべての方にお詫び申し上げます」と綴った。
これで事態は収束に向かうと思われたが、なんとまたしてもリバプールに疑惑が浮上する。
フラメンゴを1-0で撃破し、初のクラブ世界一に輝いたリバプール。その栄冠を報じた日本語版公式SNSが、右手に地球を、左手に優勝トロフィーを持つユルゲン・クロップ監督のイラストを掲載した。背景にはカタカナで「ワールドチャンピオン リヴァプール」と記載されるとともに、クロップ監督から後光のごとく赤く細いラインが放射線状に伸びている。これが、旭日旗だと断じられたのだ。
全国スポーツ紙『スポーツソウル』はここ数日間の顛末をあらためて説明しつつ、「謝罪から1日しか経っていないのに、彼らはまた戦犯旗を使った。韓国には数多くのリバプール・ファンが存在するが、韓国人の感情を理解していない以上、さらなる批判は避けられないだろう」と非難した。

リバプールのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<韓国>
・韓国のリバプールファンとして、本当に失望しているよ
・でも(ツイートに)リプライをしている韓国人達、まじかよ
・韓国人がイライラしているだけでは?
画像のどこが問題なのか分からないな
・日本の戦争犯罪や残虐行為のシンボルだ
東南アジアではとてもネガティブなイメージを連想させる
<東南アジア>
・東南アジアではこの旗について全然気にしていないぞ
俺らは次に進んで前進しているんだ
韓国と中国はまだ恨みを持っているけどな
8月15日は、日本では終戦記念日として知られているが、韓国では「光復節」として日本の統治から開放された記念日となっている。
今年も各地で集会が行われていたが、リヴァプール韓国版はSNSにおいて光復節を祝う画像を投稿。太極旗を掲げ、日本国旗である日の丸を踏みつけているグラフィックをアップしている。この画像に対しては批判が殺到。現在投稿は消去されているが、SNS上で拡散され、物議をかもしている。
これを受け、リヴァプールは日本語版フェイスブックで謝罪を表明。日本語で以下のような文を投稿している。
「リバプールFCは、クラブの公式ソーシャルメディア韓国語版において、韓国の光復節を祝う投稿がクラブの許可なくされたことについてお詫びいたします。不快な画像を含む投稿はすでに削除しましたが、この問題について、クラブ内で調査を行っていく予定です」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000005-goal-socc今年も各地で集会が行われていたが、リヴァプール韓国版はSNSにおいて光復節を祝う画像を投稿。太極旗を掲げ、日本国旗である日の丸を踏みつけているグラフィックをアップしている。この画像に対しては批判が殺到。現在投稿は消去されているが、SNS上で拡散され、物議をかもしている。
これを受け、リヴァプールは日本語版フェイスブックで謝罪を表明。日本語で以下のような文を投稿している。
「リバプールFCは、クラブの公式ソーシャルメディア韓国語版において、韓国の光復節を祝う投稿がクラブの許可なくされたことについてお詫びいたします。不快な画像を含む投稿はすでに削除しましたが、この問題について、クラブ内で調査を行っていく予定です」

サウサンプトンの日本代表DF吉田麻也は、ホームで4失点を喫する大敗に失望を表し、ファンに謝罪している。
サウサンプトンは13日、プレミアリーグ第17節でレスター・シティと対戦。試合は岡崎慎司の2ゴールなどでレスターが4-1と勝利した。吉田はフル出場を果たし、今シーズン2ゴール目となる得点をヘディングで挙げたものの、勝ち点には結びついていない。
吉田は試合後、インタビューに応じてチームが酷いパフォーマンスを見せたことを認めている。
「前半は酷い出来で3つのゴールを許してしまいました。後半に巻き返そうとしたが、十分ではなかったですね。順位表で僕らの上を行くチームとの対戦でしたし、痛い負けですね」
さらに、ホームでの大敗にファンは途中で席を立つなど、怒りを示していた。吉田は申し訳なく感じていることを明かす。
「(前節の)アーセナル戦はいいパフォーマンスができていたし、ファンも期待してくれていたと思います。だからこそ本当に申し訳ないです。ファンは常にサポートしてくれているし、今日は謝りたいですね」
続けて、「まだ12月は多くの試合が残っているし、次はチェルシー戦で厳しい戦いになるでしょう。難しいでしょうが、チームスピリットを見せなければならない。選手だけでなく、スタッフやファン全員で動き出さないと。土曜日にチームスピリットを発揮して100%の力を出し切りたい」と前を向いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000006-goal-soccサウサンプトンは13日、プレミアリーグ第17節でレスター・シティと対戦。試合は岡崎慎司の2ゴールなどでレスターが4-1と勝利した。吉田はフル出場を果たし、今シーズン2ゴール目となる得点をヘディングで挙げたものの、勝ち点には結びついていない。
吉田は試合後、インタビューに応じてチームが酷いパフォーマンスを見せたことを認めている。
「前半は酷い出来で3つのゴールを許してしまいました。後半に巻き返そうとしたが、十分ではなかったですね。順位表で僕らの上を行くチームとの対戦でしたし、痛い負けですね」
さらに、ホームでの大敗にファンは途中で席を立つなど、怒りを示していた。吉田は申し訳なく感じていることを明かす。
「(前節の)アーセナル戦はいいパフォーマンスができていたし、ファンも期待してくれていたと思います。だからこそ本当に申し訳ないです。ファンは常にサポートしてくれているし、今日は謝りたいですね」
続けて、「まだ12月は多くの試合が残っているし、次はチェルシー戦で厳しい戦いになるでしょう。難しいでしょうが、チームスピリットを見せなければならない。選手だけでなく、スタッフやファン全員で動き出さないと。土曜日にチームスピリットを発揮して100%の力を出し切りたい」と前を向いた。
