日本代表MF遠藤航が所属するシュツットガルトは、現地時間23日に行われたDFBポカール2回戦でフライブルクと対戦し、1-0で勝利して3回戦進出を決めた。この試合に先発フル出場し、勝利に貢献した遠藤に対してドイツメディアは高評価を与え、質の高いパフォーマンスを称える寸評が相次いでいる。
ドイツ紙「ビルト」は、試合後にシュツットガルト各選手の採点を公開し、いつも通り中盤の底でプレーした遠藤については、「パスを上手く配球していた。デュエル勝率は60%に達していたが、もっと良い数字を出すことも可能だったかもしれない」という寸評とともに、採点3(1が最高点、6が最低点)を与えている。
また、シュツットガルトの地元紙「シュツットガルター・ツァイトゥング」も、「シュツットガルトのスタビライザー(安定装置)として機能し、中盤で起きる現象をコントロールしていた。広いスペースを消し、多くのパスをカットし、デュエルの大半において勝利していた。ハーフタイム後はピッチ中央の本来の位置を離れることは滅多になく、さらに後半37分には相手キーパーのベンジャミン・アップホップを脅かすシュートを放った」と遠藤の攻守にわたる貢献を称えるとともに、採点2.5の高評価を下している。
年内最後の公式戦を勝利で飾ったシュツットガルトは、24日から3日間の完全オフを挟んで27日からトレーニングを再開し、1月2日に予定されているブンデスリーガ第14節RBライプツィヒ戦に臨むことになる。今季はここまでリーグ戦全試合に先発フル出場してきた遠藤も、年明け早々から再びチームの大黒柱としての活躍が求められることになりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201224-00299966-soccermzw-soccドイツ紙「ビルト」は、試合後にシュツットガルト各選手の採点を公開し、いつも通り中盤の底でプレーした遠藤については、「パスを上手く配球していた。デュエル勝率は60%に達していたが、もっと良い数字を出すことも可能だったかもしれない」という寸評とともに、採点3(1が最高点、6が最低点)を与えている。
また、シュツットガルトの地元紙「シュツットガルター・ツァイトゥング」も、「シュツットガルトのスタビライザー(安定装置)として機能し、中盤で起きる現象をコントロールしていた。広いスペースを消し、多くのパスをカットし、デュエルの大半において勝利していた。ハーフタイム後はピッチ中央の本来の位置を離れることは滅多になく、さらに後半37分には相手キーパーのベンジャミン・アップホップを脅かすシュートを放った」と遠藤の攻守にわたる貢献を称えるとともに、採点2.5の高評価を下している。
年内最後の公式戦を勝利で飾ったシュツットガルトは、24日から3日間の完全オフを挟んで27日からトレーニングを再開し、1月2日に予定されているブンデスリーガ第14節RBライプツィヒ戦に臨むことになる。今季はここまでリーグ戦全試合に先発フル出場してきた遠藤も、年明け早々から再びチームの大黒柱としての活躍が求められることになりそうだ。

【遠藤航のタッチ集(YOUTUBE)】
試合中から
<ドイツ>
・遠藤とアントンは卓越している。守備で全てを完全に相手を抑え込んでいる。圧倒的なパフォーマンスだ。
・良い前半だ。2点目が超重要だぞ!遠藤、マンガラ、カストロのボールの扱いは確かでパスが安定してる。
・遠藤。この年齢になるまでどのスカウトの目からも漏れていたのが本当に信じられない。
・遠藤は俺が一番好きな選手だ 😍
・遠藤とマンガラの息がピタリと合っているのにはいつも驚愕させられる。本当に強いチームの中心的存在だ!
※追記しました

【ハイライト動画】
<ドルトムントサポ>
・初めて遠藤のプレーを見るが、開始2分で既に彼に惚れたわ 🥺 【動画】
<ドルトムントサポ>
・ああ、遠藤はうちにとって問題になるだろうな
<シュツットガルトサポ>
・遠藤はピストルだわ
・シュツットガルトの遠藤って奴が好き
<ドルトムントサポ>
・シュツットガルトはとても素晴らしいパフォーマンスをしている。ちょっと嫉妬しているよ。ソサと遠藤は本当に凄い選手だ・・・
ブンデスリーガ1部第11節で、日本代表MF遠藤航の所属するシュツットガルトが、敵地でmドルトムント}}に5-1で勝利した。遠藤は開幕から11戦連続でフル出場を果たしている。
シュツットガルトが快勝で今季初の連勝を飾った。前半26分にシュツットガルトはMFMFサイラス・ワマンギトゥカがPKを決めて先制。同39分に同点弾を決められて同点でハーフタイムを迎えるが、後半7分、ワマンギトゥカがこの日2点目、2試合連続となる2ゴールを達成して、再びリードを奪う。
さらに後半15分にはMFフィリップ・フェルスター、同18分にはMFタンギー・クリバリにもゴールが生まれて加点。終盤、相手のゴールがVARの介入によって取り消されると、同アディショナルタイム1分にFWニコラス・ゴンザレスが決めて、とどめを刺した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f49be8fc00a8d927119a315ad7cc7e66cda345シュツットガルトが快勝で今季初の連勝を飾った。前半26分にシュツットガルトはMFMFサイラス・ワマンギトゥカがPKを決めて先制。同39分に同点弾を決められて同点でハーフタイムを迎えるが、後半7分、ワマンギトゥカがこの日2点目、2試合連続となる2ゴールを達成して、再びリードを奪う。
さらに後半15分にはMFフィリップ・フェルスター、同18分にはMFタンギー・クリバリにもゴールが生まれて加点。終盤、相手のゴールがVARの介入によって取り消されると、同アディショナルタイム1分にFWニコラス・ゴンザレスが決めて、とどめを刺した。

【ハイライト動画】
試合開始から
<ドルトムントサポ>
・初めて遠藤のプレーを見るが、開始2分で既に彼に惚れたわ 🥺 【動画】
<ドルトムントサポ>
・ああ、遠藤はうちにとって問題になるだろうな
<シュツットガルトサポ>
・遠藤はピストルだわ
・シュツットガルトの遠藤って奴が好き
<ドルトムントサポ>
・シュツットガルトはとても素晴らしいパフォーマンスをしている。ちょっと嫉妬しているよ。ソサと遠藤は本当に凄い選手だ・・・
シュトゥットガルトは26日、日本代表MF遠藤航との契約を2024年まで延長したことを発表。これまでの契約は22年までとなっていた。
19年夏に買い取りオプション付きのレンタルで、当時ブンデスリーガ2部のシュトゥットガルトに渡った遠藤。昨年11月24日のカールスルーエ戦で初スタメンを迎えると、以降累積警告によって出場停止となった1戦を除いてすべての公式戦にフル出場。シュトゥットガルトの中盤においてもはや不可欠な存在となり、周囲やメディアからの絶賛が相次いでいる。
そんな現在27歳の同選手は、すでに昨シーズン後半にレンタルが完全移籍へ移行。そして、ここに来て24年までの延長に至った。遠藤はクラブの公式ウェブサイトを通じて「契約が延長となり、とても幸せです。シュトゥットガルトでのこれからの数年間を楽しみにしています。とても居心地良く感じ、僕たちの目標を成し遂げるにあたって、僕もパフォーマンスで貢献したいと思います」と喜びを語りながら意気込みを示した。
また、スヴェン・ミスリンタートSD(スポーツディレクター)は「彼が備えるサッカーにおけるクオリティーに限らず、メンタルやプロ精神も持ち合わせるワタルは本当の意味でリーダー格を体現する。彼はシュトゥットガルト、我々が目指すサッカーと一体化している。チームメイトからこれ以上ない評価を得て、これまでのプレーで我々の期待をさらに超えたんだ。だから我々は彼のこの早い時期での契約延長を喜んでおり、ワタルからの信頼をありがたく思う」とコメントした。
なおドイツ誌『キッカー』によれば、以前と同様、新契約にも解除条項は盛り込まれていないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/967d08ef9a2b6955a3c07fb7abc708769b65e89819年夏に買い取りオプション付きのレンタルで、当時ブンデスリーガ2部のシュトゥットガルトに渡った遠藤。昨年11月24日のカールスルーエ戦で初スタメンを迎えると、以降累積警告によって出場停止となった1戦を除いてすべての公式戦にフル出場。シュトゥットガルトの中盤においてもはや不可欠な存在となり、周囲やメディアからの絶賛が相次いでいる。
そんな現在27歳の同選手は、すでに昨シーズン後半にレンタルが完全移籍へ移行。そして、ここに来て24年までの延長に至った。遠藤はクラブの公式ウェブサイトを通じて「契約が延長となり、とても幸せです。シュトゥットガルトでのこれからの数年間を楽しみにしています。とても居心地良く感じ、僕たちの目標を成し遂げるにあたって、僕もパフォーマンスで貢献したいと思います」と喜びを語りながら意気込みを示した。
また、スヴェン・ミスリンタートSD(スポーツディレクター)は「彼が備えるサッカーにおけるクオリティーに限らず、メンタルやプロ精神も持ち合わせるワタルは本当の意味でリーダー格を体現する。彼はシュトゥットガルト、我々が目指すサッカーと一体化している。チームメイトからこれ以上ない評価を得て、これまでのプレーで我々の期待をさらに超えたんだ。だから我々は彼のこの早い時期での契約延長を喜んでおり、ワタルからの信頼をありがたく思う」とコメントした。
なおドイツ誌『キッカー』によれば、以前と同様、新契約にも解除条項は盛り込まれていないという。

・ワオ、これはデカイぞ
・スーパーだ 👍👍👍👍
・言葉が出ないよ ! 👍👍 ニコラス・ゴンサレスに続いて遠藤が契約延長!!!!夢のようだ
・これはブリリアントだ。航は加入してから非常に頼りになるからな。
・【GIF動画】
・遠藤ほど年俸アップに相応しい選手はいない
日本のツヴァイカンプフ(1対1)ロボットだ
※追記しました

【ハイライト動画(YOUTUBE)】
<イタリア>
◆日本代表のこのスタメンは超実験的だな・・・誰がトップをやるんだ?
<イタリア>
・良い質問だ、南野が偽9番になると思う
<イタリア>
◆3バックで、3-4-3を試すのか?
長友と室屋がウィングバックで
(4バックや5バックに切り替える)
三好-南野-久保の3トップか?
<パナマ>
・この日本代表はとても難しい相手で、とても規律のあるチームだ
<パナマ>
・久保を抑えないといけない、彼は素晴らしい選手だから
<パナマ>
・南野もね、めっちゃ速いぞ
<パナマの記者>
・久保とヤニス(※左WG)がいるサイドで面白い対決が見られるだろう🔥⚽
<パナマ>
・バナマのこの守備陣だと久保が代表初ゴールを決めそうだ
<パナマ>
・久保がスタメン・・・日本 18 - パナマ 0
<メキシコ>
・メキシコは2005年にコンフェデで日本を相手に3-1で勝ってるから
<パナマ>
・俺らはパナマの話をしているんだ、読解力がないのか
<パナマ>
・オハルドレが寿司よりも美味いことを教えてやるぞ
※オハルドレ・・・小麦粉を練って油で揚げたのもの【画像】
日本代表は13日、国際親善試合でパナマ代表と対戦し、1-0で勝利した。MF南野拓実(リバプール)が後半16分、自ら獲得したPKを決めて決勝点。3試合連続クリーンシートの堅守が光り、10月のコートジボワール戦に続いて連勝を果たした。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?316212-316212-fl
【ハイライト動画(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
試合開始前から
<イタリア>
◆日本代表のこのスタメンは超実験的だな・・・誰がトップをやるんだ?
<イタリア>
・良い質問だ、南野が偽9番になると思う
<イタリア>
◆3バックで、3-4-3を試すのか?
長友と室屋がウィングバックで
(4バックや5バックに切り替える)
三好-南野-久保の3トップか?
<パナマ>
・この日本代表はとても難しい相手で、とても規律のあるチームだ
<パナマ>
・久保を抑えないといけない、彼は素晴らしい選手だから
<パナマ>
・南野もね、めっちゃ速いぞ
<パナマの記者>
・久保とヤニス(※左WG)がいるサイドで面白い対決が見られるだろう🔥⚽
<パナマ>
・バナマのこの守備陣だと久保が代表初ゴールを決めそうだ
<パナマ>
・久保がスタメン・・・日本 18 - パナマ 0
<メキシコ>
・メキシコは2005年にコンフェデで日本を相手に3-1で勝ってるから
<パナマ>
・俺らはパナマの話をしているんだ、読解力がないのか
<パナマ>
・オハルドレが寿司よりも美味いことを教えてやるぞ
※オハルドレ・・・小麦粉を練って油で揚げたのもの【画像】