絶好調のフランクフルトは、20日のブンデスリーガ第22節でバイエルン・ミュンヘンを2-1で撃破。ドイツ誌『キッカー』はこの大一番で先発し、勝利に大きく貢献した鎌田大地や中盤で存在感を示した長谷部誠のパフォーマンスを高く評価した。
『キッカー』は、この試合でチーム2点目を決めたほか、鎌田のゴールでも決定的なプレーで起点となっていたユネスに最高点「1」を与え、マン・オブ・ザ・マッチと第22節ベストイレブン、さらにMVPにも選出。鎌田はコスティッチやGKケヴィン・トラップ、そして攻守で安定感を見せた長谷部と並んでチーム2位タイの評価となっている。ユネスのほか、フランクフルトからは鎌田、トラップがそれぞれ今季初めてベストイレブン入り果たした。(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
同誌はこの一戦で11アシスト目を記録した鎌田と10アシスト目を記録したコスティッチに関するデータを紹介。アシストが集計されるようになった1988年以来、同一チームの選手2人が2桁のアシストを記録したのは2006-07シーズンのディエゴとミロスラフ・クローゼ(ブレーメン)、18-19シーズンのヨシュア・キミッヒとロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)、今シーズンのキミッヒとトーマス・ミュラー(バイエルン)に続く4組目であることを伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/350d2f89a10e92d31f8935ab1fdb29e54ab8c0a3『キッカー』は、この試合でチーム2点目を決めたほか、鎌田のゴールでも決定的なプレーで起点となっていたユネスに最高点「1」を与え、マン・オブ・ザ・マッチと第22節ベストイレブン、さらにMVPにも選出。鎌田はコスティッチやGKケヴィン・トラップ、そして攻守で安定感を見せた長谷部と並んでチーム2位タイの評価となっている。ユネスのほか、フランクフルトからは鎌田、トラップがそれぞれ今季初めてベストイレブン入り果たした。(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
同誌はこの一戦で11アシスト目を記録した鎌田と10アシスト目を記録したコスティッチに関するデータを紹介。アシストが集計されるようになった1988年以来、同一チームの選手2人が2桁のアシストを記録したのは2006-07シーズンのディエゴとミロスラフ・クローゼ(ブレーメン)、18-19シーズンのヨシュア・キミッヒとロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)、今シーズンのキミッヒとトーマス・ミュラー(バイエルン)に続く4組目であることを伝えた。
※キッカー誌のベストイレブン

※ブンデスリーガ公式ベストイレブン

※transfermarktのベストイレブン

※Sportschauのベストイレブン

【Comunioのベストイレブン】 【Sport MTF Statsのベストイレブン】 【Götter des Fußballsのベストイレブン】 【鎌田大地のタッチ集(YOUTUBE)】
現地フランクフルトサポーターの反応をまとめました
<ドイツの記者>
◆今のところ鎌田をどう評価してる?(悪意のない率直な感想)。彼は君を認めさせている?それともまだ彼をどちらかと言えば批判的に見てるの?
・(鎌田は)以前のエジルを思い起こさせる。(感情や情熱を伝える)ボディーランゲージはほとんどないが天才的なプレーをする。
宇佐美貴史「ドイツ語で「Körpersprache(ボディーランゲージ)」っていうこともよく監督は口にするんですけど、泥臭く戦って、感情をむき出しにして観客を味方につけろ!ということだと思います。」
https://www.bundesliga.com/jp/bundesliga/news/usami-interview2019-march-4265・鎌田に批判的な人が何と言うか興味深いね。彼は試合ごとに良くなっていると思う。確かに変なボディーランゲージをするが、彼には優れたゲームインテリジェンスがある。
・その通りだ。ボディーランゲージに関してだが、ゴール後に彼にしたら感情をむき出しにして大喜びしてたと言っていい😃【ゴール動画】
※追記しました
![Frankfurt [1] - 0 Bayern Munich - Daichi Kamada goal](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210221005244a84.jpg)
【鎌田大地のゴール動画】
・まじかよ!鎌田、お前は至宝だ
・すげえ ❤️❤️
・鎌田、スーパーだ 💪🦅
・大空翼ご本人だ! 💪🏻戦って勝つんだ! 🦅
・鎌田大地、愛しているよ
<ユナイテッドサポ>
・なんて上手く崩したゴールだよ、フランクフルトがまじで勝つかも
・ワオ、これはスーパーなコンビネーションだった。ユネス→コスティッチ→鎌田。
ブンデスリーガ第22節、フランクフルト対バイエルン・ミュンヘンの試合が現地時間19日に行われた。フランクフルトが2-1の勝利をおさめている。
フランクフルトに所属する鎌田大地と長谷部誠は先発出場を果たした。すると12分、フィリップ・コスティッチがゴール前に通したパスに鎌田が合わせて先制点を決める。
さらに31分、鎌田からパスを受けたアミン・ユネスが右足で強烈なシュートをゴールに突き刺し追加点。しかし53分、レロイ・サネがゴール前に折り返したボールにロベルト・レバンドフスキが合わせて1点を返す。それでもリードを守りきったフランクフルトが2-1の勝利をおさめている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d40f52ad94ad62472bcd70ea2b2f5f567aecb1eフランクフルトに所属する鎌田大地と長谷部誠は先発出場を果たした。すると12分、フィリップ・コスティッチがゴール前に通したパスに鎌田が合わせて先制点を決める。
さらに31分、鎌田からパスを受けたアミン・ユネスが右足で強烈なシュートをゴールに突き刺し追加点。しかし53分、レロイ・サネがゴール前に折り返したボールにロベルト・レバンドフスキが合わせて1点を返す。それでもリードを守りきったフランクフルトが2-1の勝利をおさめている。
![Frankfurt [1] - 0 Bayern Munich - Daichi Kamada goal](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210221005244a84.jpg)
【鎌田大地のゴール動画】
・まじかよ!鎌田、お前は至宝だ
・すげえ ❤️❤️
・鎌田、スーパーだ 💪🦅
・大空翼ご本人だ! 💪🏻戦って勝つんだ! 🦅
・鎌田大地、愛しているよ
<ユナイテッドサポ>
・なんて上手く崩したゴールだよ、フランクフルトがまじで勝つかも
・ワオ、これはスーパーなコンビネーションだった。ユネス→コスティッチ→鎌田。
※追記しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a867078c6c636215fb90f19a2e60c56ecfb8a4b
![Frankfurt [1] - 0 Koln - André Silva Kamada assists](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210215014415f0d.jpg)
【鎌田大地のシュート動画】
【鎌田大地のアシスト動画】
・鎌田がアシスト、シウバがゴール。ネバーエンディング・ストーリー(終わらない物語)だ!
<チェルシーサポ>
・シウバのゴールが止まらないな
<ドイツ>
・シウバはガチで優秀だわ、フランクフルトは見ていて楽しい
<ブラジルの日本代表サポ>
・鎌田は本当に好調で、意図しないプレーですらアシストになっている!
・鎌田があれを狙ってやったなら・・・なんとまぁだ 😋
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a867078c6c636215fb90f19a2e60c56ecfb8a4b
![Frankfurt [1] - 0 Koln - André Silva Kamada assists](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210215014415f0d.jpg)
【鎌田大地のシュート動画】
【鎌田大地のアシスト動画】
・鎌田がアシスト、シウバがゴール。ネバーエンディング・ストーリー(終わらない物語)だ!
<チェルシーサポ>
・シウバのゴールが止まらないな
<ドイツ>
・シウバはガチで優秀だわ、フランクフルトは見ていて楽しい
<ブラジルの日本代表サポ>
・鎌田は本当に好調で、意図しないプレーですらアシストになっている!
・鎌田があれを狙ってやったなら・・・なんとまぁだ 😋
ブンデスリーガは7日に第20節を行い、日本代表MF鎌田大地とMF長谷部誠が所属するフランクフルトはホッフェンハイムと対戦し、3-1で勝利した。3試合連続先発の鎌田はシャドー、9試合連続先発の長谷部はボランチの一角でプレー。長谷部は後半28分、鎌田は後半38分まで出場した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d45ffd0e3597ecd122cdd25f9b291985c9b0eba
【フランクフルトの1ゴール目動画】
・鎌田→ユネス→コスティッチ⚽️♥️
<ドイツ>
・鎌田からユネスへ最高のパスだった
・ユネスの前の鎌田も非常に上手かった。ああいうちょっとしたことも正しくやらないといけないんだよ。
<バイエルンサポ>
・今のフランクフルトは本当に恐ろしい状態だわ
・鎌田がドリブルをする度にホッフェンハイムのディフェンスはこうなってる【動画】【ドリブル動画】
ブンデス前半戦:ポジション別ランキング守備的MF編
※kickerポジション別ランキングとは、ドイツナンバー1のサッカー専門誌kickerによるポジション別ランキングは、実はブンデスリーガの歴史よりも長く、1956年からスタートしたものである。kickerの編集部によって選出されるこのランキングは、その時から4つのカテゴリーに分けられており、たとえば「ナショナルクラス」のカテゴリーは代表候補に入るであろうという見方で選出。以前から選手のもつポテンシャルで判断するのではなく、その期間に行われた全ての大会で見せたパフォーマンスで評価することが重要視されてきた。

<フランス>
・遠藤が正当な評価を受けてるのが嬉しいね。シーズン開幕からこの上なく良いシーズンを送っていると思う。
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・遠藤航はシーズンを通して卓越したパフォーマンスをしていて、まだデュエルが勝利数がブンデスリーガでトップで、リーグ屈指のミッドフィルダーだよ
<シュツットガルトサポ>
・マンガラ(※15位)と遠藤の順位の差があまりに大き過ぎるよ。ゴンザレス(※FW部門7位)はインターナショナルクラスにしてはパフォーマンスに波がありすぎる。
<シュツットガルトサポ>
・マンガラの順位が低すぎる。でも、彼の採点にもいつも同じことが言えるからな。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤は絶対にインターナショナルクラスにしないといけないと思っていた。マンガラはナショナルクラスだ。
ワールドクラス
1位【ジョシュア・キミヒ】バイエルン(前回1位)
2位【レオン・ゴレツカ】バイエルン(前回2位)
3位【マルセル・サビッツァ】RBライプツィヒ(前回4位)
インターナショナルクラス
4位【フロリアン・ノイハウス】ボルシア・メンヒェングラードバッハ(前回7位)
5位【ユリアン・バウムガルトリンガー】バイヤー・レヴァークーゼン(前回次点)
6位【遠藤航】VfBシュトゥットガルト(前回2部)
ナショナルクラス
7位【トーマス・デラニー】ボルシア・ドルトムント(前回なし)
8位【マキシミリアン・アーノルド】VfLヴォルフスブルク(前回8位)
9位【アマドゥ・ハイダラ】RBライプツィヒ(前回なし)
10位【ロベルト・アンドリヒ】1.FCウニオン・ベルリン(前回なし)
https://kicker.town/bundesliga/2021/01/152878.html1位【ジョシュア・キミヒ】バイエルン(前回1位)
2位【レオン・ゴレツカ】バイエルン(前回2位)
3位【マルセル・サビッツァ】RBライプツィヒ(前回4位)
インターナショナルクラス
4位【フロリアン・ノイハウス】ボルシア・メンヒェングラードバッハ(前回7位)
5位【ユリアン・バウムガルトリンガー】バイヤー・レヴァークーゼン(前回次点)
6位【遠藤航】VfBシュトゥットガルト(前回2部)
ナショナルクラス
7位【トーマス・デラニー】ボルシア・ドルトムント(前回なし)
8位【マキシミリアン・アーノルド】VfLヴォルフスブルク(前回8位)
9位【アマドゥ・ハイダラ】RBライプツィヒ(前回なし)
10位【ロベルト・アンドリヒ】1.FCウニオン・ベルリン(前回なし)
※kickerポジション別ランキングとは、ドイツナンバー1のサッカー専門誌kickerによるポジション別ランキングは、実はブンデスリーガの歴史よりも長く、1956年からスタートしたものである。kickerの編集部によって選出されるこのランキングは、その時から4つのカテゴリーに分けられており、たとえば「ナショナルクラス」のカテゴリーは代表候補に入るであろうという見方で選出。以前から選手のもつポテンシャルで判断するのではなく、その期間に行われた全ての大会で見せたパフォーマンスで評価することが重要視されてきた。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<フランス>
・遠藤が正当な評価を受けてるのが嬉しいね。シーズン開幕からこの上なく良いシーズンを送っていると思う。
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・遠藤航はシーズンを通して卓越したパフォーマンスをしていて、まだデュエルが勝利数がブンデスリーガでトップで、リーグ屈指のミッドフィルダーだよ
<シュツットガルトサポ>
・マンガラ(※15位)と遠藤の順位の差があまりに大き過ぎるよ。ゴンザレス(※FW部門7位)はインターナショナルクラスにしてはパフォーマンスに波がありすぎる。
<シュツットガルトサポ>
・マンガラの順位が低すぎる。でも、彼の採点にもいつも同じことが言えるからな。
<シュツットガルトサポ>
・遠藤は絶対にインターナショナルクラスにしないといけないと思っていた。マンガラはナショナルクラスだ。