FIFAクラブワールドカップ UAE 2017準々決勝が9日に行われ、開催国王者のアル・ジャジーラとアジア王者の浦和レッズが対戦した。
クラブW杯初戦となる浦和は4-1-4-1のシステム。日本代表の長澤和輝がベンチスタートとなり、中盤には矢島慎也が抜擢された。
浦和は両サイドを有効的に使い、相手ゴールへと迫る。27分には右サイドを突破した武藤雄樹から興梠慎三が合わせたが、シュートは枠を外れた。前半はスコアレスで折り返す。
後半に入り52分、ロマリーニョのスルーパスに反応したアリ・マブフートに決められ、アル・ジャジーラに先制を許してしまう。対する浦和は高木俊幸、森脇良太、ズラタンを送り出し同点弾を狙いに行く。90分には興梠の抜け出しからラファエル・シルバが詰めるがゴールならず。最後まで得点を奪うことはできず、試合は1-0で終了した。
浦和は12日に5位決定戦でアフリカ王者のウィダード・カサブランカ(モロッコ)と対戦。勝利したアル・ジャジーラは13日に欧州王者のレアル・マドリードと対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00682124-soccerk-soccクラブW杯初戦となる浦和は4-1-4-1のシステム。日本代表の長澤和輝がベンチスタートとなり、中盤には矢島慎也が抜擢された。
浦和は両サイドを有効的に使い、相手ゴールへと迫る。27分には右サイドを突破した武藤雄樹から興梠慎三が合わせたが、シュートは枠を外れた。前半はスコアレスで折り返す。
後半に入り52分、ロマリーニョのスルーパスに反応したアリ・マブフートに決められ、アル・ジャジーラに先制を許してしまう。対する浦和は高木俊幸、森脇良太、ズラタンを送り出し同点弾を狙いに行く。90分には興梠の抜け出しからラファエル・シルバが詰めるがゴールならず。最後まで得点を奪うことはできず、試合は1-0で終了した。
浦和は12日に5位決定戦でアフリカ王者のウィダード・カサブランカ(モロッコ)と対戦。勝利したアル・ジャジーラは13日に欧州王者のレアル・マドリードと対戦する。


<スレ主>
・今日、2016クラブワールドカップでアジア王者でなく開催国王者ということで
日本の鹿島アントラーズが世界最強かもしれないレアル・マドリードに挑み
延長戦まで持ち込み最終的に敗れた。
この前に鹿島はオセアニア王者、アフリカ王者、南米王者を倒して
紛れもなくピッチ上で結果を残して欧州の巨人との対戦する権利を得ていた。
俺は仕事で試合を見ることが出来なかったが、ほとんどアカウントによると
素晴らしい試合で、鹿島が圧倒的に分が悪い相手に対して立派に戦い
大会の評判にとっても良かった。
・・・なぜうちはまだクラブワールドカップ開催に名乗りを上げていないんだ?
(中略)
名乗りをあげるべきじゃない?他の人の意見が知りたい
(MLSの)シーズンオフに話す良い話題のように思ったんだ
※試合後の反応を追記しました

FIFAクラブワールドカップ2016の1回戦が8日、横浜国際総合競技場で行われ、開催国代表で、初出場となるJリーグ王者の鹿島アントラーズが6年連続8回目の出場となるオセアニア代表のオークランド・シティ(ニュージーランド)と対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は後半5分にオークランドが先制するも、同23分と同42分に得点を奪った鹿島が2-1の逆転勝利を収めた。準々決勝に駒を進めた鹿島は11日に市立吹田サッカースタジアムでアフリカ代表のマメロディ・サンダウンズ(南アフリカ)と対戦する。-ゲキサカ-
