※追記しました
![Japan 0-[4] Venezuela](https://blog-imgs-134.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/201911192057489fb.jpg)
<日本代表サポ>
・橋本拳人が香港戦の前に負傷したので代表を途中離脱
もし森保監督が井手口をスタメンで使うのなら
大島か田中碧が井手口と共に先発するだろう
井手口が先発しないことを願おう
韓国人に彼は軽くボコられるだから
・大島😔😔😔
・日本のこのスタメンは何だ?
・韓国のキープレーヤーはファン・インボムだと思う
でも、俺は欧州組以外の韓国代表についてあまり詳しくないからな
あまり信用できない情報だよ 🤣日本はどうなの?
<日本>
・実のところ俺は日本代表についてあまり知らないんだ 🤣🤣🤣
この試合を通して勉強するわ
EAFF E-1サッカー選手権2019は18日、最終日を行い、日本代表は韓国代表と対戦し、0-1で敗れた。引き分け以上で3大会ぶり2度目の優勝が決まる一戦だったが、前半28分に失点。今大会初黒星で2勝1敗の勝ち点6のまま、3連勝で勝ち点9に伸ばした韓国に大会3連覇を許した。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?293424-293424-fl![Japan 0-[4] Venezuela](https://blog-imgs-134.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/201911192057489fb.jpg)
日本サッカー詳しい外国人の反応を中心にまとめました
試合開始前から
<日本代表サポ>
・橋本拳人が香港戦の前に負傷したので代表を途中離脱
もし森保監督が井手口をスタメンで使うのなら
大島か田中碧が井手口と共に先発するだろう
井手口が先発しないことを願おう
韓国人に彼は軽くボコられるだから
・大島😔😔😔
・日本のこのスタメンは何だ?
・韓国のキープレーヤーはファン・インボムだと思う
でも、俺は欧州組以外の韓国代表についてあまり詳しくないからな
あまり信用できない情報だよ 🤣日本はどうなの?
<日本>
・実のところ俺は日本代表についてあまり知らないんだ 🤣🤣🤣
この試合を通して勉強するわ
日本代表の森保一監督は4日、JFAハウスで記者会見を行い、今月中旬に韓国・釜山で行われるEAFF E-1選手権に向けた日本代表メンバーを発表した。今季のJリーグで大活躍を見せているMF仲川輝人(横浜FM)を始め、東京五輪世代のMF遠藤渓太(横浜FM)、MF田中碧(川崎F)、FW小川航基(水戸)ら10人がA代表初招集を果たした。
コパ・アメリカ組のGK小島亨介(大分)、GK大迫敬介(広島)、FW上田綺世(鹿島)が復帰。11月のキリンチャレンジ杯で初招集されたMF古橋亨梧(神戸)ら4選手はいずれも選ばれなかった。初招集選手は仲川を除く9選手がいずれも東京五輪世代となった。
東アジアの国別代表チームが参戦するE-1選手権は12月10日に開幕。森保ジャパンは10日に中国代表、14日に香港代表、18日に韓国代表と対戦する。この期間は国際サッカー連盟(FIFA)の定める国際Aマッチウィークではないため、招集における拘束力はない。したがってシーズン中の欧州組は招集できず、国内組中心で臨むことになる。
以下、日本代表メンバー
■スタッフ
▽監督
森保一
▽コーチ
斉藤俊秀
▽GKコーチ
下田崇
▽フィジカルコーチ
松本良一
■選手
▽GK
1 中村航輔(柏)
12 小島亨介(大分)
23 大迫敬介(広島)
▽DF
19 佐々木翔(広島)
2 室屋成(FC東京)
5 三浦弦太(G大阪)
4 畠中槙之輔(横浜FM)
15 ★渡辺剛(FC東京)
21 ★古賀太陽(柏)
▽MF
10 ★仲川輝人(横浜FM)
6 大島僚太(川崎F)
18 橋本拳人(FC東京)
9 鈴木武蔵(札幌)
8 井手口陽介(G大阪)
16 ★相馬勇紀(鹿島)
14 ★森島司(広島)
3 ★田中駿汰(大阪体育大)
7 ★遠藤渓太(横浜FM)
17 ★田中碧(川崎F)
▽FW
20 ★小川航基(水戸)
13 上田綺世(鹿島)
11 ★田川亨介(FC東京)
★は初招集
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?292051-292051-flコパ・アメリカ組のGK小島亨介(大分)、GK大迫敬介(広島)、FW上田綺世(鹿島)が復帰。11月のキリンチャレンジ杯で初招集されたMF古橋亨梧(神戸)ら4選手はいずれも選ばれなかった。初招集選手は仲川を除く9選手がいずれも東京五輪世代となった。
東アジアの国別代表チームが参戦するE-1選手権は12月10日に開幕。森保ジャパンは10日に中国代表、14日に香港代表、18日に韓国代表と対戦する。この期間は国際サッカー連盟(FIFA)の定める国際Aマッチウィークではないため、招集における拘束力はない。したがってシーズン中の欧州組は招集できず、国内組中心で臨むことになる。
以下、日本代表メンバー
■スタッフ
▽監督
森保一
▽コーチ
斉藤俊秀
▽GKコーチ
下田崇
▽フィジカルコーチ
松本良一
■選手
▽GK
1 中村航輔(柏)
12 小島亨介(大分)
23 大迫敬介(広島)
▽DF
19 佐々木翔(広島)
2 室屋成(FC東京)
5 三浦弦太(G大阪)
4 畠中槙之輔(横浜FM)
15 ★渡辺剛(FC東京)
21 ★古賀太陽(柏)
▽MF
10 ★仲川輝人(横浜FM)
6 大島僚太(川崎F)
18 橋本拳人(FC東京)
9 鈴木武蔵(札幌)
8 井手口陽介(G大阪)
16 ★相馬勇紀(鹿島)
14 ★森島司(広島)
3 ★田中駿汰(大阪体育大)
7 ★遠藤渓太(横浜FM)
17 ★田中碧(川崎F)
▽FW
20 ★小川航基(水戸)
13 上田綺世(鹿島)
11 ★田川亨介(FC東京)
★は初招集

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<イタリア>
・招集メンバーの中におかしな選手が何人かいる
また佐々木翔?
<イタリア>
・いつも佐々木と鈴木を選ぶよな・・・けっ
仲川が選ばれたのは嬉しい
<フランス>
・🤮🤮🤮🤮
<フランス>
・必然的に全員が国内組になる
今回は新顔が沢山いて、ついに仲川が呼ばれた!
<メキシコの横浜Fマリノスサポ>
・仲川は本当に上手いよ 【仲川輝人のプレー集】
※追記しました(昌子源のスーパーゴールへの反応も)

【日本 2-1 中国 EAFF E-1サッカー選手権2017】
12日にEAFF E-1サッカー選手権2017の試合が行われ、日本代表は味の素スタジアムでFIFAランキング60位の中国代表と対戦。
国内組のみで臨んだ今大会初戦は、北朝鮮代表に苦戦しながらも後半アディショナルタイムに井手口陽介が値千金のゴールを決めて1-0の勝利をおさめた。今回の中国戦では鹿島アントラーズ所属のDF植田直通、DF山本脩斗、MF土居聖真やガンバ大阪所属のDF三浦弦太が代表デビューを飾っている。
試合開始して30分、日本にアクシデント。背番号10をつけた大島僚太が左太もも裏を痛めて井手口と交代することになった。その後、44分には土居のクロスに小林悠が頭で合わせるもシュートはゴール上に外れる。続く47分にも倉田秋がシュートを放ったが得点ならず。
すると57分にピンチを迎える。しかし、GK東口順昭が相手のシュートを防いで失点を免れた。そして84分、川又堅碁とのパス交換からDF裏に抜け出した小林悠がゴールを決めた。さらに88分には昌子源がピッチ中央付近から超ロングシュートを決めて2-0に。
後半アディショナルタイムにPKから失点したが、結局日本が2-1の勝利。韓国代表が北朝鮮代表に1-0の勝利をおさめたが、日本が勝点6で上回りグループ首位をキープ。2大会ぶり2度目の優勝を目指し、日本は16日に韓国と対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171212-00010005-footballc-socc12日にEAFF E-1サッカー選手権2017の試合が行われ、日本代表は味の素スタジアムでFIFAランキング60位の中国代表と対戦。
国内組のみで臨んだ今大会初戦は、北朝鮮代表に苦戦しながらも後半アディショナルタイムに井手口陽介が値千金のゴールを決めて1-0の勝利をおさめた。今回の中国戦では鹿島アントラーズ所属のDF植田直通、DF山本脩斗、MF土居聖真やガンバ大阪所属のDF三浦弦太が代表デビューを飾っている。
試合開始して30分、日本にアクシデント。背番号10をつけた大島僚太が左太もも裏を痛めて井手口と交代することになった。その後、44分には土居のクロスに小林悠が頭で合わせるもシュートはゴール上に外れる。続く47分にも倉田秋がシュートを放ったが得点ならず。
すると57分にピンチを迎える。しかし、GK東口順昭が相手のシュートを防いで失点を免れた。そして84分、川又堅碁とのパス交換からDF裏に抜け出した小林悠がゴールを決めた。さらに88分には昌子源がピッチ中央付近から超ロングシュートを決めて2-0に。
後半アディショナルタイムにPKから失点したが、結局日本が2-1の勝利。韓国代表が北朝鮮代表に1-0の勝利をおさめたが、日本が勝点6で上回りグループ首位をキープ。2大会ぶり2度目の優勝を目指し、日本は16日に韓国と対戦する。
