8月13日のリーグ・アン第2節でモンペリエに5-2と大勝したパリ・サンジェルマンに内紛問題が浮上した。
英国メディアの『sportbible.com』は8月14日、モンペリエ戦で表面化したキリアン・エムバペとネイマールの対立を報じている。
問題となっているのは、43分のPKのシーンだ。ネイマールが、この日すでに1本PKを外していたキリアン・エムバペにボールを渡すことを拒否したのだ。
そのままネイマールがPKを決めてチーム2点目を奪ったものの、エムバペは露骨に不満な態度を見せた。事実、69分に今シーズン公式戦初ゴールを決めた場面でも無表情で、チームメイトの祝福を嫌がるそぶりを見せていて、フラストレーションを溜め込んでいるようだった。
そして試合後のロッカールームでその不満が爆発。エムバペとネイマールは激しい口論となり、頭を突き合わせるほどエキサイト。チームメイトが引き離さなければならないほどの事態になったと記事は伝えている。
争いはロッカールームを飛び出してSNS上でも続いた。ネイマールが、ファンの「試合後、コーチ(パリSGのガルティエ監督)はエムバペが今シーズンのPKキッカーだと言った。ばかげている」とのツイートに「いいね」を押したのだ。
さらに「世界中のどのクラブでもネイマールが(PKキッカーの)二番手になることはない。これは契約の問題だ。エムバペがPSGを所有しているみたいだ!」との投稿にも「いいね」をして火に油を注いでいる。
今年5月にパリSGと25年6月まで契約を更新したエムバペは、多額の報酬に加えて、チームの運営に関わる権限も得たのではないかと言われている。
エムバペはネイマールの放出を希望しているとも伝えられており、今後の展開に注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4dafdde9b4241c26b75a7f9aecbe081bb83553c英国メディアの『sportbible.com』は8月14日、モンペリエ戦で表面化したキリアン・エムバペとネイマールの対立を報じている。
問題となっているのは、43分のPKのシーンだ。ネイマールが、この日すでに1本PKを外していたキリアン・エムバペにボールを渡すことを拒否したのだ。
そのままネイマールがPKを決めてチーム2点目を奪ったものの、エムバペは露骨に不満な態度を見せた。事実、69分に今シーズン公式戦初ゴールを決めた場面でも無表情で、チームメイトの祝福を嫌がるそぶりを見せていて、フラストレーションを溜め込んでいるようだった。
そして試合後のロッカールームでその不満が爆発。エムバペとネイマールは激しい口論となり、頭を突き合わせるほどエキサイト。チームメイトが引き離さなければならないほどの事態になったと記事は伝えている。
争いはロッカールームを飛び出してSNS上でも続いた。ネイマールが、ファンの「試合後、コーチ(パリSGのガルティエ監督)はエムバペが今シーズンのPKキッカーだと言った。ばかげている」とのツイートに「いいね」を押したのだ。
さらに「世界中のどのクラブでもネイマールが(PKキッカーの)二番手になることはない。これは契約の問題だ。エムバペがPSGを所有しているみたいだ!」との投稿にも「いいね」をして火に油を注いでいる。
今年5月にパリSGと25年6月まで契約を更新したエムバペは、多額の報酬に加えて、チームの運営に関わる権限も得たのではないかと言われている。
エムバペはネイマールの放出を希望しているとも伝えられており、今後の展開に注目が集まる。

<レアル・マドリーサポ>
・始まったな
>これは契約の問題だ。エムバペがPSGを所有しているみたいだ
<リバプールサポ>
・契約にはないと思うが、ムバッペがPSGをコントロールしているのは確かだな
・おっ、これは良い結末にならんぞ。エンバペは個人的な問題を抱えていて、それが彼の不機嫌な態度の原因になっているようだ。ネイマールはこれに「いいね」することで、エンバペに知らせようと思っているようだ。
・これはどうかしてる。前からあまり仲は良くなかったが、ここまで来るとは。エンバペにあまりに大きな力を与えるとこうなるんだ。
仲直りするのだろうか、そうしないとドレッシングルームで害になるだろうな。
<ジャマイカ>
・驚きはない。ネイマールは非常に自己陶酔タイプだからな。クリスティアーノ・ロナウド並だと言っていいぐらいだ。
“疑惑のPK”に批判の声があがっている。
パリ・サンジェルマンは7月25日、プレシーズンツアーの最終戦で、ガンバ大阪とパナソニックスタジアム吹田で対戦。6―2で大勝を収めた。
物議を醸しているのが、ネイマールが獲得し、自ら決めた2点目のPKだ。31分、ペナルティエリアの左寄りでボールをキープしたブラジル代表FWは、左足でクロスを上げようとするも、それを阻止しようとしたG大阪のDF三浦弦太が右足でスライディングをしたのを見て切り返す。その瞬間、三浦の左足がわずかに接触すると、飛び上がって倒れた。三浦は触れてないとアピールしたが、判定はファウルでPKとなった。
このシーンが海外でも反響を呼んでいる。英メディア『Sport Bible』は「彼のキャリアの中で最悪のダイブをした可能性がある」と苦言。こう批判している。
「ネイマールのPKを獲得した方法は、信じられないほど物議を醸した。ミウラはタックルで着地した後、(ネイマールかた)足を離した。接触があったとして、それは最小限だった。ネイマールは地面に身を投げ出し、苦しんでカメラの前で転がるのを止めなかった」
また、英紙『The SUN』は、「親善試合で意味のないPK」と皮肉。SNS上で、「ワールドクラスのダイブ」「ネイマールに(ダイブを)やめさせろ!これはいったい何だ?」といった声があると紹介した。
同じく英紙『Daily Mail』は、「恥ずべきダイブだ。ブラジル人は、過去に見たようにピッチに身を投げた」と糾弾。スペイン・メディア『BESOCCER』も「ネイマールの衝撃的なダイブでPKを獲得」と見出しを打った記事を掲載し、「VARがないことを、 ネイマールは最大限に活用した。ボックス内でクレイジーなダイブの後にPKを得た」と非難している。
これまでも「大袈裟に倒れすぎる」という批判が少なくなかったネイマール。今回も厳しい声が飛んでいるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d76b18c0d4bd824ca1b7c757fa2a69ce94d70ab2パリ・サンジェルマンは7月25日、プレシーズンツアーの最終戦で、ガンバ大阪とパナソニックスタジアム吹田で対戦。6―2で大勝を収めた。
物議を醸しているのが、ネイマールが獲得し、自ら決めた2点目のPKだ。31分、ペナルティエリアの左寄りでボールをキープしたブラジル代表FWは、左足でクロスを上げようとするも、それを阻止しようとしたG大阪のDF三浦弦太が右足でスライディングをしたのを見て切り返す。その瞬間、三浦の左足がわずかに接触すると、飛び上がって倒れた。三浦は触れてないとアピールしたが、判定はファウルでPKとなった。
このシーンが海外でも反響を呼んでいる。英メディア『Sport Bible』は「彼のキャリアの中で最悪のダイブをした可能性がある」と苦言。こう批判している。
「ネイマールのPKを獲得した方法は、信じられないほど物議を醸した。ミウラはタックルで着地した後、(ネイマールかた)足を離した。接触があったとして、それは最小限だった。ネイマールは地面に身を投げ出し、苦しんでカメラの前で転がるのを止めなかった」
また、英紙『The SUN』は、「親善試合で意味のないPK」と皮肉。SNS上で、「ワールドクラスのダイブ」「ネイマールに(ダイブを)やめさせろ!これはいったい何だ?」といった声があると紹介した。
同じく英紙『Daily Mail』は、「恥ずべきダイブだ。ブラジル人は、過去に見たようにピッチに身を投げた」と糾弾。スペイン・メディア『BESOCCER』も「ネイマールの衝撃的なダイブでPKを獲得」と見出しを打った記事を掲載し、「VARがないことを、 ネイマールは最大限に活用した。ボックス内でクレイジーなダイブの後にPKを得た」と非難している。
これまでも「大袈裟に倒れすぎる」という批判が少なくなかったネイマール。今回も厳しい声が飛んでいるようだ。

【ネイマールのダイブ疑惑動画(streamja)】
・これは恥ずべきだ、リードしてる親善試合でだしな
・親善試合で、見苦しいわ
・本当に恥知らずだ
・親善試合で、本当に?
<ナポリサポ>
・7月に,,,日本で!
・リーグ戦に向けて磨いておかないといけないのだと思う
・十八番のプレーだ 👌
・もう本能だけでやってる
[Jリーグ プレシーズンマッチ] パリSG – 浦和/2022年7月23日19:00/埼玉スタジアム
『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』の第2戦、フランス1部リーグのパリ・サンジェルマン対 J1リーグ浦和レッズ戦がキックオフを迎えた。キリアン・ムバッペと酒井宏樹が同サイドでマッチアップを展開。そして16分、ムバッペを起点にマウロ・イカルディのポストから、パブロ・サラビオが先制点を奪取。さらに35分、ムバッペが完全に浦和の右サイドを攻略し、自身このシリーズ初ゴールを奪ってみせた。
この試合前、浦和サポーター用の北ゴール裏席に英語の横断幕が掲げられて話題を集めた。
“ ¥3,000 for Urawa v6-time UCL winners Bayern, and ¥8,000 for PSG who haven’t won UCL. You joking?”
(浦和 対 UCL6回優勝のバイエルンは3,000円、UCLをまだ一度も獲得していないPSGは8,000円。冗談ですか?)
この試合のゴール裏席は両チームともに8000円(前列は1万円)に設定された。また高層席は1万5000円で、小中学生5000円。低層席は2万3000円~2万8000円。またVIP席10万円、テーブル席(3席)5万4000円。確かに日本のサッカーイベントでは過去になかった価格設定に。何より普段サッカーを観ている人ほど懐に痛かったに違いない。
もちろんムバッペ、ネイマール、リオネル・メッシらが揃うスター軍団の来日はまさに千載一遇。リーグ戦では空席が目立ってきた埼スタを満員に埋まるあたり、そのタレントの魅力が、どれだけの人を惹きつけているかを物語る機会にもなっている。
https://sakanowa.jp/topics/61359『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』の第2戦、フランス1部リーグのパリ・サンジェルマン対 J1リーグ浦和レッズ戦がキックオフを迎えた。キリアン・ムバッペと酒井宏樹が同サイドでマッチアップを展開。そして16分、ムバッペを起点にマウロ・イカルディのポストから、パブロ・サラビオが先制点を奪取。さらに35分、ムバッペが完全に浦和の右サイドを攻略し、自身このシリーズ初ゴールを奪ってみせた。
この試合前、浦和サポーター用の北ゴール裏席に英語の横断幕が掲げられて話題を集めた。
“ ¥3,000 for Urawa v6-time UCL winners Bayern, and ¥8,000 for PSG who haven’t won UCL. You joking?”
(浦和 対 UCL6回優勝のバイエルンは3,000円、UCLをまだ一度も獲得していないPSGは8,000円。冗談ですか?)
この試合のゴール裏席は両チームともに8000円(前列は1万円)に設定された。また高層席は1万5000円で、小中学生5000円。低層席は2万3000円~2万8000円。またVIP席10万円、テーブル席(3席)5万4000円。確かに日本のサッカーイベントでは過去になかった価格設定に。何より普段サッカーを観ている人ほど懐に痛かったに違いない。
もちろんムバッペ、ネイマール、リオネル・メッシらが揃うスター軍団の来日はまさに千載一遇。リーグ戦では空席が目立ってきた埼スタを満員に埋まるあたり、そのタレントの魅力が、どれだけの人を惹きつけているかを物語る機会にもなっている。

<スコットランド>
・アハハハハ 👏🏻
<バイエルンサポ>
・そして彼らが正しい
<バイエルンサポ>
・アハハ、日本人はサッカーが分かっているわ🇩🇪❤️🇯🇵
<バイエルンサポ>
・来夏に俺らが行かないといけないところが決まったな🇩🇪❤️🇯🇵
<スコットランド>
・これはプレシーズンの試合にしてはとても高額だ
<PSGサポ>
・ああ、でもミュラーなんか誰も見たくないだろ
パリSGは23日、埼玉スタジアム2002で浦和レッズとジャパンツアー第2戦を行った。パリSGは前半16分に先制すると、同35分にはFWキリアン・ムバッペが追加点。後半にもFWネイマールを起点にダメ押しの3点目を奪い、3-0で勝利を収めた。中1日を挟み、25日にはパナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪と対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?364174-364174-fl
試合開始前から
<マルセイユサポ>
◆(酒井)宏樹、クラシコ(OM対PSG)を覚えてるよな。もう何をしないといけないか分かっているはずだ。
<マルセイユサポ>
・エンバペに後ろからタックルして重複骨折だ❤️❤️❤️
<マルセイユサポ>
◆人種差別主義者のネイマールには特に激しくな。エンバペはPSGでプレーしてるだけで特に何もしてない。
<マルセイユサポ>
・酒井は今でもまだネイマールを封じ込めるだろうな
<マルセイユサポ>
・我らがサムライ🇯🇵彼は決して諦めたりしない、相手を欺いたりしない。彼は誠実だ。特に最近ではそれは珍しい 🤍💙
サッカー・フランス1部の強豪で日本遠征中のパリ・サンジェルマンの選手たちが21日、柔道の総本山、講道館を訪れて男子73キロ級で五輪2連覇の大野将平(30)=旭化成=や60キロ級で五輪3連覇した野村忠宏氏(47)らと交流した。
真新しい道着に白帯を着け、講道館の大道場に立ったのはキリアン・エムバペ、プレスネル・キンペンベ(以上フランス)、マルキーニョス(ブラジル)、ティロ・ケーラー(ドイツ)、フアン・ベルナト、アクラフ・ハキミ(以上スペイン)、マウロ・イカルディ(アルゼンチン)の7人。
礼法の指導の後、野村氏や大野、同じパリ・サンジェルマンの柔道クラブに所属する100キロ超級五輪2連覇のテディ・リネール(33)と組み合うなどした。大野は大外刈りや払い腰など技を見せた後、エムバペを指名。体さばきなどを指導して大外刈りをかけさせ、投げられた。
「上村さん(上村春樹講道館館長)から絶対指名しろといわれた」という大野は「(エムバペから)ステップを教えてくれといわれた。好奇心旺盛だと感じた」と、世界トップレベルの選手同士の交流を振り返る。「スポーツの本来の目的は楽しむこと。交流を楽しめたのが一番。影響のあるアスリートが、サッカーの試合のさなかに柔道に触れてくれて感謝している」と話した。
今回の交流はパリ・サンジェルマンのクラブ側から講道館に持ち掛けられて実現した。リネールによるとクラブ内でも定期的に柔道とサッカーの交流はあるそうで、「今回のような感じで、あとはゲームを入れるなどして楽しみながら柔道を感じさせている」とリネール。「サッカーの選手が楽しみにしていると分かっていたし、その通りだった」と満足そうだった。
20日にJ1川崎を2-1で下したパリ・サンジェルマンは、23日に埼玉スタジアムでJ1浦和と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7dafe6c139a4f61f087b128e796c06bc5f805d真新しい道着に白帯を着け、講道館の大道場に立ったのはキリアン・エムバペ、プレスネル・キンペンベ(以上フランス)、マルキーニョス(ブラジル)、ティロ・ケーラー(ドイツ)、フアン・ベルナト、アクラフ・ハキミ(以上スペイン)、マウロ・イカルディ(アルゼンチン)の7人。
礼法の指導の後、野村氏や大野、同じパリ・サンジェルマンの柔道クラブに所属する100キロ超級五輪2連覇のテディ・リネール(33)と組み合うなどした。大野は大外刈りや払い腰など技を見せた後、エムバペを指名。体さばきなどを指導して大外刈りをかけさせ、投げられた。
「上村さん(上村春樹講道館館長)から絶対指名しろといわれた」という大野は「(エムバペから)ステップを教えてくれといわれた。好奇心旺盛だと感じた」と、世界トップレベルの選手同士の交流を振り返る。「スポーツの本来の目的は楽しむこと。交流を楽しめたのが一番。影響のあるアスリートが、サッカーの試合のさなかに柔道に触れてくれて感謝している」と話した。
今回の交流はパリ・サンジェルマンのクラブ側から講道館に持ち掛けられて実現した。リネールによるとクラブ内でも定期的に柔道とサッカーの交流はあるそうで、「今回のような感じで、あとはゲームを入れるなどして楽しみながら柔道を感じさせている」とリネール。「サッカーの選手が楽しみにしていると分かっていたし、その通りだった」と満足そうだった。
20日にJ1川崎を2-1で下したパリ・サンジェルマンは、23日に埼玉スタジアムでJ1浦和と対戦する。
ビビるエンバペ【動画(streamja)】

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<アーセナルサポ>
・😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂 キリアン(・エンバペ)の顔 😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
<PSGサポ>
・俺はもう泣きそうだわ😭😭😭😭
<フランス>
・この動画は何度見ても見飽きない
<マルセイユサポ>
・エンバペは自分が次にやられる番だと悟っているな!
<ギニア>_
・横のキンペンベの方が不安になっているぞ 😅