
twitterから海外の反応をまとめました
<ポルトガル>
・新しくお気に入りのキーパーが出来たよ
【鈴木彩艶のプレー動画】
皆さん:昨日、オランダ戦に出場していた鈴木彩艶だ
キック、スローイング、名前でさえも最高だ、
誤解をしないようための注意書き:
この動画には守備面のプレーは入っていません
<ポルトガル>
・凄い!狙ったところにボールを出している
<ポルトガル>
・(アメフトの)クォーターバックかな?
<ポルトガル>
・俺もかなり気に入ったよ!彼と藤田(譲瑠チマ)とトップの2人ね
※追記しました

【ハイライト動画(YOUTUBE)】 【ロングハイライト】
<フランス>
・試合が始まりそう、頑張れ小さなサムライ!
<オランダ>
・オランダはなんて強力なメンバーだ、優勝候補の一つだよ
<アヤックスサポ>
・黒人の日本人選手を初めて見たわ
<フランスの湘南サポ>
・田中聡は有望だ
<オランダ>
・成岡輝瑠の華麗なプレーだった!【動画】
<フランス>
・西川潤が先制ゴールの大チャンスを外す...シュートは横へ... 【動画】
<オランダ>
・西川潤と若月の好プレー...決めないといけない...
U17日本代表にとって大チャンスだった
ここ10分間の日本はとても強力だ
U-17ワールドカップがブラジルで開幕し、U-17日本代表は28日(現地時間27日)、グループリーグ初戦でU-17オランダ代表と対戦し、3-0で完勝した。FW西川潤(桐光学園高/C大阪内定)のアシストからFW若月大和(桐生第一高)が2ゴール。後半34分には西川がPKを沈め、2トップで3ゴール。優勝候補の一角を粉砕し、堂々の白星スタートを切った。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?288802-288802-fl
【ハイライト動画(YOUTUBE)】 【ロングハイライト】
試合開始から
<フランス>
・試合が始まりそう、頑張れ小さなサムライ!
<オランダ>
・オランダはなんて強力なメンバーだ、優勝候補の一つだよ
<アヤックスサポ>
・黒人の日本人選手を初めて見たわ
<フランスの湘南サポ>
・田中聡は有望だ
<オランダ>
・成岡輝瑠の華麗なプレーだった!【動画】
<フランス>
・西川潤が先制ゴールの大チャンスを外す...シュートは横へ... 【動画】
<オランダ>
・西川潤と若月の好プレー...決めないといけない...
U17日本代表にとって大チャンスだった
ここ10分間の日本はとても強力だ
ボルシア・ドルトムントの下部組織に所属する12歳のFWユズファ・ムココは、U-17チームの公式戦で2ゴールを挙げた。“飛び級”での活躍にドイツメディアが注目している。
13日に行われたU-17ブンデスリーガ開幕節でドルトムントはウンテラートと対戦。昨季までU-15チームでプレーしていたムココが2ゴールを挙げ、アウェーのドルトムントが3-0の勝利を収めている。
試合はスコアレスで前半を折り返すと、後半開始直後にドルトムントのエミル・テルチが決めて先制。そして、50分にはムココが魅せる。相手選手を浮き球でかわした少年は持ち味のスピードで3人のDFを抜き去りにしながらペナルティーエリアに侵入。相手GKと1対1になったところ、冷静にシュートを流し込んでいる。またその数分後には相手ペナルティーエリアで4人を相手に仕掛け、最後は倒されてPKを獲得。それを自ら沈め、2ゴールの鮮烈なデビューを飾った。
なお昨夏にザンクト・パウリからドルトムントに渡ったムココは昨シーズンU-15チームで21試合に出場し33ゴールをマーク。ドイツ『シュポルト1』によれば、すでにDFB(ドイツサッカー連盟)から声がかかっているカメルーン生まれのタレントが実際にU-15ドイツ代表の試合に出場するのも時間の問題だという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170815-00000018-goal-socc13日に行われたU-17ブンデスリーガ開幕節でドルトムントはウンテラートと対戦。昨季までU-15チームでプレーしていたムココが2ゴールを挙げ、アウェーのドルトムントが3-0の勝利を収めている。
試合はスコアレスで前半を折り返すと、後半開始直後にドルトムントのエミル・テルチが決めて先制。そして、50分にはムココが魅せる。相手選手を浮き球でかわした少年は持ち味のスピードで3人のDFを抜き去りにしながらペナルティーエリアに侵入。相手GKと1対1になったところ、冷静にシュートを流し込んでいる。またその数分後には相手ペナルティーエリアで4人を相手に仕掛け、最後は倒されてPKを獲得。それを自ら沈め、2ゴールの鮮烈なデビューを飾った。
なお昨夏にザンクト・パウリからドルトムントに渡ったムココは昨シーズンU-15チームで21試合に出場し33ゴールをマーク。ドイツ『シュポルト1』によれば、すでにDFB(ドイツサッカー連盟)から声がかかっているカメルーン生まれのタレントが実際にU-15ドイツ代表の試合に出場するのも時間の問題だという。

4月11日~19日の日程で、U-17Jリーグ選抜がオランダ、アヤックス主催の「FUTURE CUP」に参加。当大会はアヤックスやユベントス、バイエルンミュンヘン、パリサンジェルマン。ベンフィカ、アンデルレヒト、アーセナルといった欧州の強豪チームが名を連ねています。
本日第1戦目の対戦相手はアヤックス。大会のオープニングゲームとしてメイン会場で大会ホストチームとの対戦。代表戦とは違う緊張感のある試合で、前半20分ほどまでは押し込まれる。J選抜も中盤やサイドに出来たスペースを少しずつ使えるようになり、チャンスをつくるが得点にならず、アヤックスも攻勢に出て来るが、J選抜の守備陣が踏ん張り、0-0のドローとなりました。試合後は2選手が大会のプロモ用に英語で取材をうけていました。
■試合結果
第1戦目 U17 Jリーグ選抜 0-0 アヤックス
スターティングメンバー
GK大内
DF津野、岡本、藤井、桑原
MF鈴木、奥野、井川、椿
FW棚橋、上月
http://www.jsgoal.jp/photo/n-00014087/本日第1戦目の対戦相手はアヤックス。大会のオープニングゲームとしてメイン会場で大会ホストチームとの対戦。代表戦とは違う緊張感のある試合で、前半20分ほどまでは押し込まれる。J選抜も中盤やサイドに出来たスペースを少しずつ使えるようになり、チャンスをつくるが得点にならず、アヤックスも攻勢に出て来るが、J選抜の守備陣が踏ん張り、0-0のドローとなりました。試合後は2選手が大会のプロモ用に英語で取材をうけていました。
■試合結果
第1戦目 U17 Jリーグ選抜 0-0 アヤックス
スターティングメンバー
GK大内
DF津野、岡本、藤井、桑原
MF鈴木、奥野、井川、椿
FW棚橋、上月

“2位抜け”を狙った行為に「有罪」 ともに来年のU-17W杯に出場できず
アジアサッカー連盟(AFC)は4日、U-16日本代表FW久保建英、MF平川怜(ともにFC東京U-18)らが参加した9月のAFC U-16選手権で、前代未聞のゴールを決められたU-16北朝鮮代表の指揮官と選手に対して1年間の出場停止などの厳罰を下した。AFC公式サイトが発表している。
あまりにも大きな代償を払うことに…
AFCはこのプレーを重く見ている。「北朝鮮U-16監督のス・ヨンジョン、GKチャン・ペクホは後半4分のゴールで意図的にリードを許したことを“有罪”とした」と記し、指揮官に5000ドル(52万5000円)、チャンに1000ドル(10万5000円)の罰金と1年間の出場停止処分、そして2018年に行われるAFC U-19選手権の代表スタッフ、メンバー入りから除外する処分を下している。
北朝鮮は来年インドで行われるU-17ワールドカップの出場権こそ得た。しかし不自然すぎるゴールの代償として、指揮官は采配を振るえず、GKは自ら成長の機会を失う形となってしまった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161105-00010004-soccermzw-soccアジアサッカー連盟(AFC)は4日、U-16日本代表FW久保建英、MF平川怜(ともにFC東京U-18)らが参加した9月のAFC U-16選手権で、前代未聞のゴールを決められたU-16北朝鮮代表の指揮官と選手に対して1年間の出場停止などの厳罰を下した。AFC公式サイトが発表している。
あまりにも大きな代償を払うことに…
AFCはこのプレーを重く見ている。「北朝鮮U-16監督のス・ヨンジョン、GKチャン・ペクホは後半4分のゴールで意図的にリードを許したことを“有罪”とした」と記し、指揮官に5000ドル(52万5000円)、チャンに1000ドル(10万5000円)の罰金と1年間の出場停止処分、そして2018年に行われるAFC U-19選手権の代表スタッフ、メンバー入りから除外する処分を下している。
北朝鮮は来年インドで行われるU-17ワールドカップの出場権こそ得た。しかし不自然すぎるゴールの代償として、指揮官は采配を振るえず、GKは自ら成長の機会を失う形となってしまった。
