アメリカサッカー界で大きな動きがあった。22日、アメリカサッカー連盟(USSF)はアメリカ女子代表チームと長年交渉してきた賃金の統一に関して合意したことを発表した。
予てから女子チームの選手たちから、ワールドカップ(W杯)などでの報酬に関して、男女平等が訴えられてきた問題。2019年には訴訟が起こされていた。
USSFは、昨年9月にアメリカ女子代表チーム選手協会(USWNTPA)とアメリカ代表チーム選手協会(USNSTPA)に対して、単一の団体交渉協定(CBA)の構造の下で、同一の契約にすることを提案していたが、これが合意に至ったのだ。
なお、アメリカ『ニューヨーク・タイムズ』によると、選手たちは2400万ドル(約27億6100万円)を受け取ることになるようだ。
女子W杯で2度優勝を経験しているアレックス・モーガンは「今日は素晴らしい日」とコメント。「この一歩を踏み出すことは素晴らしいこと。私たちのチームやスポーツ界の女性だけでなく、一般の女性にとっての勝利だと思う」と、男女平等が認められたことを喜んだ。
また、同じくアメリカ女子代表でプレーしキャプテンも務めたミーガン・ラピノーは「この日を振り返り、これでアメリカのサッカーがより良い方向に変わった瞬間だったと言えるでしょう」とコメント。「このようなことは2度と起こらないし、この国でサッカーを最高のスポーツにするために全身し、次の世代をこれまでよりも遥かに優れたものにすることができるでしょう」と、将来に繋がる大きな一歩だと語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9051da8be4f214834e05f21ccfaaf13223083bc予てから女子チームの選手たちから、ワールドカップ(W杯)などでの報酬に関して、男女平等が訴えられてきた問題。2019年には訴訟が起こされていた。
USSFは、昨年9月にアメリカ女子代表チーム選手協会(USWNTPA)とアメリカ代表チーム選手協会(USNSTPA)に対して、単一の団体交渉協定(CBA)の構造の下で、同一の契約にすることを提案していたが、これが合意に至ったのだ。
なお、アメリカ『ニューヨーク・タイムズ』によると、選手たちは2400万ドル(約27億6100万円)を受け取ることになるようだ。
女子W杯で2度優勝を経験しているアレックス・モーガンは「今日は素晴らしい日」とコメント。「この一歩を踏み出すことは素晴らしいこと。私たちのチームやスポーツ界の女性だけでなく、一般の女性にとっての勝利だと思う」と、男女平等が認められたことを喜んだ。
また、同じくアメリカ女子代表でプレーしキャプテンも務めたミーガン・ラピノーは「この日を振り返り、これでアメリカのサッカーがより良い方向に変わった瞬間だったと言えるでしょう」とコメント。「このようなことは2度と起こらないし、この国でサッカーを最高のスポーツにするために全身し、次の世代をこれまでよりも遥かに優れたものにすることができるでしょう」と、将来に繋がる大きな一歩だと語った。

<アメリカ>
・これは女子サッカーにとって本当に良き日だ
<アメリカ>
・ついにやった。やっと実現したよ。みんな、おめでとう..
<アメリカ>
・ワオ、平等な賃金は正しい方向への一歩だ。全てのスポーツはこの例に倣って全てを同等にすべきだ。
・これは馬鹿げてる!
・賃金差別なんて全くなかったのに 笑
AFC女子アジアカップ準々決勝が30日に行われ、日本女子代表(なでしこジャパン)とタイ女子代表が対戦した。
勝てば2023年にオーストラリアとニュージーランドの共催で行われるFIFA女子ワールドカップ出場権を獲得する重要な一戦。開幕前に新型コロナウイルス陽性が判明し、グループステージの3試合で出場のなかったエースのFW岩渕真奈が今大会初の先発出場を果たした。
序盤からボールを握るなでしこジャパンは、9分にアクシデントが発生する。田中美南が負傷でピッチを後にし、菅澤優衣香が投入された。
なでしこジャパンは14分に先制の絶好機を迎える。隅田凜がペナルティエリア内で倒されてPKを獲得し、岩渕がキッカーを担当。ゴール左を狙うが、相手GKにコースを読まれて止められた。
その後も押し込むなでしこジャパンは、再三のチャンスを相手GKの好セーブに阻まれ続けるが、27分にタイのゴールをこじ開ける。左サイドから宮澤がグラウンダークロスをゴール前に送り、反応した菅澤がダイレクトで合わせて押し込んだ。
試合の主導権を握るなでしこジャパンは、前半終盤に貴重な追加点を獲得する。岩渕が長谷川とのワンツーパスでペナルティエリア右に抜け出し、グラウンダーで折り返す。このボールは飛び込んだ宮澤に届く前に相手DFにブロックされるが、セカンドボールに反応した宮澤が押し込んだ。
2点のリードで折り返したなでしこジャパンは、ハーフタイムに長谷川と岩渕を下げ、猶本光と植木理子を投入。すると後半立ち上がりの48分にリードを広げる。熊谷紗希がピッチ中央から左サイドにロングボールを供給し、受けた宮澤が浮き球で折り返す。ボックス中央の菅澤が胸で落とし、飛び込んだ隅田凜がダイレクトで合わせてゴールに突き刺した。隅田は代表初ゴールを記録した。
なでしこジャパンは64分、菅澤が倒されて2度目のPKを獲得する。菅澤が自らキッカーを担当すると、コースを読まれながらもゴール右下に流し込んでチームに4点目をもたらす。
76分、なでしこジャパンに5点目が生まれる。相手GKのゴールキックを熊谷が頭で跳ね返し、セカンドボールを菅澤が回収して植木につなげる。植木はドリブルを仕掛けてペナルティエリア右に侵入し、右足を振り抜きゴール左下に流し込んだ。
さらに80分、ペナルティエリア手前で菅澤が右足一閃。強烈なミドルシュートをゴール左下に突き刺し、菅澤はハットトリックを達成した。83分には清水のクロスから生まれたこぼれ球に菅澤が反応し、冷静に頭で押し込んで自身4点目を記録する。
試合はこのまま終了し、大会3連覇を目指すなでしこジャパンが7-0で快勝した。なでしこジャパンは準決勝に進出し、9大会連続となる女子W杯の出場権も獲得した。2月3日に行われる準決勝では、中国女子代表vsベトナム女子代表の勝者と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f682f1c8c09a6e0a804296a062d9125c3dcae566勝てば2023年にオーストラリアとニュージーランドの共催で行われるFIFA女子ワールドカップ出場権を獲得する重要な一戦。開幕前に新型コロナウイルス陽性が判明し、グループステージの3試合で出場のなかったエースのFW岩渕真奈が今大会初の先発出場を果たした。
序盤からボールを握るなでしこジャパンは、9分にアクシデントが発生する。田中美南が負傷でピッチを後にし、菅澤優衣香が投入された。
なでしこジャパンは14分に先制の絶好機を迎える。隅田凜がペナルティエリア内で倒されてPKを獲得し、岩渕がキッカーを担当。ゴール左を狙うが、相手GKにコースを読まれて止められた。
その後も押し込むなでしこジャパンは、再三のチャンスを相手GKの好セーブに阻まれ続けるが、27分にタイのゴールをこじ開ける。左サイドから宮澤がグラウンダークロスをゴール前に送り、反応した菅澤がダイレクトで合わせて押し込んだ。
試合の主導権を握るなでしこジャパンは、前半終盤に貴重な追加点を獲得する。岩渕が長谷川とのワンツーパスでペナルティエリア右に抜け出し、グラウンダーで折り返す。このボールは飛び込んだ宮澤に届く前に相手DFにブロックされるが、セカンドボールに反応した宮澤が押し込んだ。
2点のリードで折り返したなでしこジャパンは、ハーフタイムに長谷川と岩渕を下げ、猶本光と植木理子を投入。すると後半立ち上がりの48分にリードを広げる。熊谷紗希がピッチ中央から左サイドにロングボールを供給し、受けた宮澤が浮き球で折り返す。ボックス中央の菅澤が胸で落とし、飛び込んだ隅田凜がダイレクトで合わせてゴールに突き刺した。隅田は代表初ゴールを記録した。
なでしこジャパンは64分、菅澤が倒されて2度目のPKを獲得する。菅澤が自らキッカーを担当すると、コースを読まれながらもゴール右下に流し込んでチームに4点目をもたらす。
76分、なでしこジャパンに5点目が生まれる。相手GKのゴールキックを熊谷が頭で跳ね返し、セカンドボールを菅澤が回収して植木につなげる。植木はドリブルを仕掛けてペナルティエリア右に侵入し、右足を振り抜きゴール左下に流し込んだ。
さらに80分、ペナルティエリア手前で菅澤が右足一閃。強烈なミドルシュートをゴール左下に突き刺し、菅澤はハットトリックを達成した。83分には清水のクロスから生まれたこぼれ球に菅澤が反応し、冷静に頭で押し込んで自身4点目を記録する。
試合はこのまま終了し、大会3連覇を目指すなでしこジャパンが7-0で快勝した。なでしこジャパンは準決勝に進出し、9大会連続となる女子W杯の出場権も獲得した。2月3日に行われる準決勝では、中国女子代表vsベトナム女子代表の勝者と対戦する。
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<インドネシア>
・おめでとう、日本 🇯🇵👏❤💪👊
<インドネシア>
・強すぎる🔥
<ベトナム>
・レベルが違いすぎる!
<ミャンマー>
・日本のチームプレーは完全に新たなレベルに達してる。日本が優勝を逃したら、衝撃を受けるわ。
<韓国>
・野球でもやってたのかな?
アーセナルは8月31日、ボローニャの日本代表DF冨安健洋(22)を完全移籍で獲得した。
今夏の移籍が囁かれていた冨安。当初はミランやアタランタが濃厚とされながらも合意に達せず。その後、トッテナムへの移籍が大きく噂されていた。
しかし、移籍最終日になりアーセナルが突如浮上。そのまま一気に契約をまとめ、冨安はアーセナルの一員となった。
アーセナルでは、元日本代表MF稲本潤一(SC相模原)、元日本代表FW宮市亮(横浜F・マリノス)、日本代表FW浅野拓磨(ボーフム)に次いで4人目の日本人選手に。また、今シーズンからは女子チームになでしこジャパンのFW岩渕真奈が加入しており、男女ともに日本代表選手が所属するクラブとなった。
その岩渕は、クラブを通じて冨安を歓迎するメッセージを送り、ともに盛り上げようとエールを送った。
「Welcome to the Arsenal, Takehiro Tomiyasu.」
「冨安選手こんにちは。日本代表として一緒にアーセナルを盛り上げられるように頑張りましょう」
「男子の応援もしているので、女子の応援も是非よろしくお願いします。頑張りましょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fda7422bc32b57ac003812082049489b40085ee7今夏の移籍が囁かれていた冨安。当初はミランやアタランタが濃厚とされながらも合意に達せず。その後、トッテナムへの移籍が大きく噂されていた。
しかし、移籍最終日になりアーセナルが突如浮上。そのまま一気に契約をまとめ、冨安はアーセナルの一員となった。
アーセナルでは、元日本代表MF稲本潤一(SC相模原)、元日本代表FW宮市亮(横浜F・マリノス)、日本代表FW浅野拓磨(ボーフム)に次いで4人目の日本人選手に。また、今シーズンからは女子チームになでしこジャパンのFW岩渕真奈が加入しており、男女ともに日本代表選手が所属するクラブとなった。
その岩渕は、クラブを通じて冨安を歓迎するメッセージを送り、ともに盛り上げようとエールを送った。
「Welcome to the Arsenal, Takehiro Tomiyasu.」
「冨安選手こんにちは。日本代表として一緒にアーセナルを盛り上げられるように頑張りましょう」
「男子の応援もしているので、女子の応援も是非よろしくお願いします。頑張りましょう」

【同じアーセナルの一員であう岩渕真奈が冨安健洋を歓迎動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
※アーセナルサポーターの反応です
・彼女の笑顔は本当に魅力的だ 😊😊😊😊😊
<ナイジェリア>
・ぶっちーの笑顔を見ると私も笑顔になる😀
<UAE>
・真奈はサイドを突破してシュートを曲げて上隅に決める方法を(アーセナルの)男子に教える必要がある【ゴール動画】
・彼女はピッチ内外で美しい、卓越した選手だ! ❤️
<南アフリカ>
・もし冨安が真奈の半分ぐらい優れた選手なら、うちの長年の懸案である右サイドバックの問題が解決されるだろう
※追記しました

<スウェーデン>
・日本との対戦は、確実にタフな試合になるだろう
<プエルトリコ>
・日本がスウェーデン相手に番狂わせを起こす確率ってどれくらい?願っているよ…. 🤞🏽
<日本代表サポ>
・堅実なスタメンだ、これで勝てることを願おう。失点しないことが鍵だ。宮川は北村よりも信頼できる。
岩渕と田中のトップも気に入った。日本はゴールを奪いたいなら、人数をかけて攻撃する必要がある
<記者>
・スウェーデンと日本の両チームが試合前に膝をついてる
<南アフリカ>
・スウェーデンは前半でリードを奪えるか?日本は直近の3試合で後半でしかゴールを決めてない
なでしこジャパン(日本女子代表)は30日、東京五輪準々決勝でスウェーデン女子代表と対戦。試合開始早々の前半7分にスウェーデンに先制を許したなでしこだが、同23分にFW田中美南の得点で追い付く。しかし、後半8分、同23分に失点して1-3で敗れ、準決勝進出を逃した。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?337811-337811-fl
試合開始前から
<スウェーデン>
・日本との対戦は、確実にタフな試合になるだろう
<プエルトリコ>
・日本がスウェーデン相手に番狂わせを起こす確率ってどれくらい?願っているよ…. 🤞🏽
<日本代表サポ>
・堅実なスタメンだ、これで勝てることを願おう。失点しないことが鍵だ。宮川は北村よりも信頼できる。
岩渕と田中のトップも気に入った。日本はゴールを奪いたいなら、人数をかけて攻撃する必要がある
<記者>
・スウェーデンと日本の両チームが試合前に膝をついてる
<南アフリカ>
・スウェーデンは前半でリードを奪えるか?日本は直近の3試合で後半でしかゴールを決めてない
オランダ人のスポーツジャーナリストがブラジル女子代表GKバーバラに対し、侮辱的な発言をしたとして、国内外で大きな批判を受けているようだ。ブラジル『R7』など複数メディアが報じている。
ブラジル女子代表は24日、東京オリンピックのグループF第2節でオランダ女子代表と対戦し、3-3で引き分けた。
オランダのテレビ番組に出演したヨハン・デルクセン氏は、この試合でのバーバラのパフォーマンスを厳しく非難。「このGKは太りすぎではないか? 彼女はセーターを着た豚だ。ブラジル代表にとって完全に笑いものだね。彼女は本当にまともなボールを止めていなかった」と言い放ったという。
さらに口撃の対象は女子サッカーにも及び、「番組で何か話さなければならないので、試合を観戦していた。私はサッカーよりもハンドボールやサイクリングなど、他の女子スポーツの方が好きだ。女子サッカーは全く面白くない。だが、オランダはブラジルよりも素晴らしいプレーをしたね」と発言。SNSではブラジルのファンを中心に、このコメンテーターへの批判が殺到しているようだ。
現在72歳のデルクセン氏は元男子サッカー選手で、現役時代にオランダ1部や2部のクラブでプレー。問題発言は今回が初めてではなく、これまでにも何度か“炎上”している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc47e9d55c17df7ea828af60dbbb3c339f6c6daブラジル女子代表は24日、東京オリンピックのグループF第2節でオランダ女子代表と対戦し、3-3で引き分けた。
オランダのテレビ番組に出演したヨハン・デルクセン氏は、この試合でのバーバラのパフォーマンスを厳しく非難。「このGKは太りすぎではないか? 彼女はセーターを着た豚だ。ブラジル代表にとって完全に笑いものだね。彼女は本当にまともなボールを止めていなかった」と言い放ったという。
さらに口撃の対象は女子サッカーにも及び、「番組で何か話さなければならないので、試合を観戦していた。私はサッカーよりもハンドボールやサイクリングなど、他の女子スポーツの方が好きだ。女子サッカーは全く面白くない。だが、オランダはブラジルよりも素晴らしいプレーをしたね」と発言。SNSではブラジルのファンを中心に、このコメンテーターへの批判が殺到しているようだ。
現在72歳のデルクセン氏は元男子サッカー選手で、現役時代にオランダ1部や2部のクラブでプレー。問題発言は今回が初めてではなく、これまでにも何度か“炎上”している。

<イングランド>
・嘘でしょ…??!!!
<イングランド>
・これは最低だわ
・ワオ!これは酷いよ 🤬😡
<カナダ>
・ワオ、これは本当に間違ってる
・2021年にもなってまだ人の見た目を馬鹿にしてるよ 😩😩😩😩
<オランダ>
・この男に注目して彼を喜ばさないでくれ、お願いだ