
<スレ主>
・1月18日、ブラジルサッカー連盟が、
「Raio-X do futebol: países que mais contratam」と呼ばれる記事を公開
タイトルは「サッカーレントゲン検査:一番雇用している国々」と訳される
ここの人達が興味持つかもしれない主要な情報を翻訳しておく
ブラジルでのプロ契約数: 8398
ブラジルでのノンプロ契約数: 31882
Clubes formadores: 29 (これをどう訳したり説明したりいいかわからないが
ユースのクラブに関して)
ブラジルでプレーしている外国人アスリート数: 94
移籍: ブラジルから他国へ
ポルトガル: 164
日本: 46
韓国: 31
メキシコ: 22
マルタ: 20
移籍金ありの移籍:
ポルトガル: 19
日本: 16
イタリア: 9
韓国: 8
中国: 7
移籍の総数:1372
28日に行われたブンデスリーガ第18節インゴルシュタットvsハンブルガーSVの一戦は3-1でインゴルシュタットが勝利。ハンブルガーSV主将の酒井高徳はフル出場し、63分に豪快なミドルシュートを決めたものの、チームを勝利に導くことはできなかった。
この試合終了後、酒井はクラブ公式メディアの声明で次のような言葉を残している。
「僕らの守備にズレがあって、インゴルシュタットに先行を許す形になってしまった。そして後半立ち上がりに相手にPKを献上してしまった。僕らはこのゲームを通して今一度修正しなければいけない」
酒井本人はゴールを決めたものの、残留争い中のインゴルシュタットに敗れたことが大きいようで「まだ勝ち点で上を目指さなければいけない。次の試合で勝てるよう準備する必要がある」と続け、次節以降の躍進に向けて気概を示した。酒井は今シーズン5回目のイエローカードを受けたため、累積警告により2月4日に控えているレヴァークーゼン戦は出場できない。
なお、ハンブルガーSVは強烈なミドルシュートで1点を返した酒井のゴールを「ゴール前30メートルから酒井の夢のようなゴール」と表現している。goal.com
この試合終了後、酒井はクラブ公式メディアの声明で次のような言葉を残している。
「僕らの守備にズレがあって、インゴルシュタットに先行を許す形になってしまった。そして後半立ち上がりに相手にPKを献上してしまった。僕らはこのゲームを通して今一度修正しなければいけない」
酒井本人はゴールを決めたものの、残留争い中のインゴルシュタットに敗れたことが大きいようで「まだ勝ち点で上を目指さなければいけない。次の試合で勝てるよう準備する必要がある」と続け、次節以降の躍進に向けて気概を示した。酒井は今シーズン5回目のイエローカードを受けたため、累積警告により2月4日に控えているレヴァークーゼン戦は出場できない。
なお、ハンブルガーSVは強烈なミドルシュートで1点を返した酒井のゴールを「ゴール前30メートルから酒井の夢のようなゴール」と表現している。goal.com

J1横浜Mは30日、豪州代表DFミロシュ・デゲネク(22)と、マケドニア代表MFダビド・バブンスキー(22)が完全移籍で加入すると発表した。メディカルチェック後に正式契約となる。
デゲネクは今季、ドイツ2部の1860ミュンヘンに所属。出場機会を求めて横浜Mに加入した。豪州の年代別代表として活躍し、A代表でも試合出場を果たしている。身長1メートル87の大型DFで、CBのほかSBやボランチなど守備的なポジションを複数こなせるユーティリティープレーヤーだ。
デゲネクはチームを通じて「Jリーグのビッグクラブである横浜F・マリノスの一員になれることを楽しみにしていますし、横浜F・マリノスのことを信じてくれているファン・サポーターたちに喜んでもらえるよう自分たちの目標を成し遂げることができることを願っています」とコメントした。
バブンスキーはスペイン1部のバルセロナの下部組織に所属し、将来を嘱望されたMF。バルセロナBチームでスペイン2部に試合出場経験がある。昨季に、今季新加入したFWウーゴ・ヴィエイラ(28)と同じセルビア1部リーグのレッドスターへ移籍。今季はわずか5試合の出場にとどまっていた。父のボバン・バブンスキー氏はG大阪でプレー経験がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000544-sanspo-soccデゲネクは今季、ドイツ2部の1860ミュンヘンに所属。出場機会を求めて横浜Mに加入した。豪州の年代別代表として活躍し、A代表でも試合出場を果たしている。身長1メートル87の大型DFで、CBのほかSBやボランチなど守備的なポジションを複数こなせるユーティリティープレーヤーだ。
デゲネクはチームを通じて「Jリーグのビッグクラブである横浜F・マリノスの一員になれることを楽しみにしていますし、横浜F・マリノスのことを信じてくれているファン・サポーターたちに喜んでもらえるよう自分たちの目標を成し遂げることができることを願っています」とコメントした。
バブンスキーはスペイン1部のバルセロナの下部組織に所属し、将来を嘱望されたMF。バルセロナBチームでスペイン2部に試合出場経験がある。昨季に、今季新加入したFWウーゴ・ヴィエイラ(28)と同じセルビア1部リーグのレッドスターへ移籍。今季はわずか5試合の出場にとどまっていた。父のボバン・バブンスキー氏はG大阪でプレー経験がある。
