競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)は1日、ロンドンで3月3日に開かれる年次総会の議題を発表し、一時退場(シンビン)の導入を話し合うことになった。試験導入されているビデオ判定システムや、延長での4人目の交代について経過報告も行われる。
シンビンについては1月に国際サッカー連盟(FIFA)技術部門の責任者で元オランダ代表FWのファンバステン氏が10分間の一時退場を命じるオレンジカード導入案を披露している。現行では反則を犯した選手に対する処分には警告と退場がある。(共同)
http://www.sankei.com/sports/news/170202/spo1702020005-n1.htmlシンビンについては1月に国際サッカー連盟(FIFA)技術部門の責任者で元オランダ代表FWのファンバステン氏が10分間の一時退場を命じるオレンジカード導入案を披露している。現行では反則を犯した選手に対する処分には警告と退場がある。(共同)

<フランス杯:マルセイユ2-1リヨン>◇10回戦◇1月31日◇マルセイユ
DF酒井宏樹が所属するマルセイユが延長戦の末、リヨンを2-1で下し16強進出を決めた。
酒井宏は右サイドバックでフル出場し、決勝点を演出した。
マルセイユは前半24分、左サイドからのFKを中央でDFファンニが頭で流し込んで先制。後半19分に同点に追いつかれ、1-1で延長戦にもつれ込んだが、同後半4分、右サイドで酒井高がスペースへ出したボールをMFカベッラが中央へクロスを上げ、走り込んだDFドリアが左足で押し込み決勝点を挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-01772851-nksports-soccDF酒井宏樹が所属するマルセイユが延長戦の末、リヨンを2-1で下し16強進出を決めた。
酒井宏は右サイドバックでフル出場し、決勝点を演出した。
マルセイユは前半24分、左サイドからのFKを中央でDFファンニが頭で流し込んで先制。後半19分に同点に追いつかれ、1-1で延長戦にもつれ込んだが、同後半4分、右サイドで酒井高がスペースへ出したボールをMFカベッラが中央へクロスを上げ、走り込んだDFドリアが左足で押し込み決勝点を挙げた。
