twitterなどから海外の反応をまとめました
・チャンピオンズリーグでの逆転劇、どっちが上だと思う?
2017年バルセロナか2005年リバプール

<エルサルバドル>
・リバプールは(その試合で)タイトルを獲得したからな
<シンガポール>
・バルサがチャンピオンズリーグを制覇するかどうか次第だな
優勝チームだけが記憶に残る
<リバプールサポ>
・バルサは90分で、リバプールは45分で
それにリバプールは実力で勝ち目がないと思われていたしね
<ダブリン>
・バルサだろ、リバプールは45分
バルサは6分でやった、迷うまでもない
ケルンに所属する日本代表FWの大迫勇也が、2月のクラブ月間最優秀選手に選ばれた。
大迫は2月に行われた5試合すべてに出場し、25日のライプツィヒ戦ではゴールを決めた。アントニー・モデストとマルコ・ヘーガーも候補者だったが、全体の45.41%の支持を得て最優秀選手に輝いた。大迫にとっては9月以来、2度目の受賞となる。
ただし、ケルンは2月7日にハンブルガーSVに敗れて以来、失速していて、ここ5試合は勝利がない状態だ。大迫には不調のチームをけん引し、勝利に導く活躍が求められる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000007-goal-socc大迫は2月に行われた5試合すべてに出場し、25日のライプツィヒ戦ではゴールを決めた。アントニー・モデストとマルコ・ヘーガーも候補者だったが、全体の45.41%の支持を得て最優秀選手に輝いた。大迫にとっては9月以来、2度目の受賞となる。
ただし、ケルンは2月7日にハンブルガーSVに敗れて以来、失速していて、ここ5試合は勝利がない状態だ。大迫には不調のチームをけん引し、勝利に導く活躍が求められる。
