※追記しました

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は25日、決勝第2戦を行い、10年ぶりのアジア王者を目指す浦和レッズがアルヒラル(サウジアラビア)をホームに迎えた。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半43分にFWラファエル・シルバが決勝点を奪った浦和が1-0の完封勝利を収め、2戦合計2-1として07年以来、10年ぶりのアジア王者に輝いた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?231762-231762-fl
日本代表FW久保裕也が、リーグ戦3試合ぶりのゴールを決めた。
現地時間11月24日、ベルギー・リーグ16節のヘント対ムスクロン戦が行なわれ、久保はホームチームのスタメンで登場。4-2-3-1システムのトップ下に入った。
試合が動いたのは29分、ヘントはモーゼス・シモンのPKで先制点を奪う。しかし4分後に守備陣のミスから同点に追いつかれ、あっという間に1-1に。スタジアムに漂う嫌なムードを一掃したのが久保だった。
38分、ハーフウェイライン付近でボールを受けた久保は単独ドリブルで切れ込むと、マーカーふたりを巧みなステップで振り切ってするするとエリア内へ侵入。3人の守備者に囲まれながらも、GKの出端を突くコントロールショットを放ち、鮮やかにゴールに流し込んだのだ。圧巻のゴラッソで今シーズン5点目を決めた。
ベルギー国営放送の『RTBF』は、「驚きのスーパーゴールだ! シーズンベストの候補に挙げてもいい得点で、ユウヤ・クボがあらためてそのクオリティーの高さを示した」と絶賛した。
さらに久保は78分にもゴールに絡む。右サイドでボールをキープしてムスクロン守備陣の注意を引くと、鋭い切り返しから中央へパス。これをフリーで受けたディラン・ブロンが左足でスライダーショットをねじ込んだ。久保のお膳立てでヘントはリードを広げ、そのまま3-1で勝利した。
1ゴール・1アシストと奮迅の働きを見せただけでなく、積極果敢にハイプレスを掛けるなど守備でも貢献した久保。コンディションの良さを窺わせ、その好調ぶりに呼応するようにヘントも上昇曲線を描いている。シーズン序盤の躓きを取り返し、リーグ戦3連勝で暫定4位に浮上した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171125-00032958-sdigestw-socc現地時間11月24日、ベルギー・リーグ16節のヘント対ムスクロン戦が行なわれ、久保はホームチームのスタメンで登場。4-2-3-1システムのトップ下に入った。
試合が動いたのは29分、ヘントはモーゼス・シモンのPKで先制点を奪う。しかし4分後に守備陣のミスから同点に追いつかれ、あっという間に1-1に。スタジアムに漂う嫌なムードを一掃したのが久保だった。
38分、ハーフウェイライン付近でボールを受けた久保は単独ドリブルで切れ込むと、マーカーふたりを巧みなステップで振り切ってするするとエリア内へ侵入。3人の守備者に囲まれながらも、GKの出端を突くコントロールショットを放ち、鮮やかにゴールに流し込んだのだ。圧巻のゴラッソで今シーズン5点目を決めた。
ベルギー国営放送の『RTBF』は、「驚きのスーパーゴールだ! シーズンベストの候補に挙げてもいい得点で、ユウヤ・クボがあらためてそのクオリティーの高さを示した」と絶賛した。
さらに久保は78分にもゴールに絡む。右サイドでボールをキープしてムスクロン守備陣の注意を引くと、鋭い切り返しから中央へパス。これをフリーで受けたディラン・ブロンが左足でスライダーショットをねじ込んだ。久保のお膳立てでヘントはリードを広げ、そのまま3-1で勝利した。
1ゴール・1アシストと奮迅の働きを見せただけでなく、積極果敢にハイプレスを掛けるなど守備でも貢献した久保。コンディションの良さを窺わせ、その好調ぶりに呼応するようにヘントも上昇曲線を描いている。シーズン序盤の躓きを取り返し、リーグ戦3連勝で暫定4位に浮上した。

※追記しました

ブンデスリーガ第13節が24日に行われ、日本代表FW浅野拓磨が所属するシュトゥットガルトはアウェイでハノーファーと対戦した。浅野は3トップの中央で先発出場した。
昇格組同士の一戦は、シュトゥットガルトが先制に成功した。24分、クリスティアン・ゲントナーがエリア手前中央からミドルシュートを放つが、相手GKに弾き返される。だが、こぼれ球にいち早く反応した浅野が左足で押し込み、今シーズン初&ブンデスリーガ1部初ゴールでチームに先制点をもたらした。
浅野は32分にもヒールパスでチャンスを演出。パスを受けたベルカイ・オズジャンがエリア手前左で右足を振り抜くが、シュートは相手GKにセーブされた。前半はこのままシュトゥットガルトの1点リードで終了した。
1点ビハインドで折り返したハノーファーは後半の62分にチャンスを迎える。サリフ・サネが味方とのワンツーからエリア内中央で足を滑らせながら右足シュートを放つが、これは惜しくも右ポスト直撃した。
シュトゥットガルトは73分、浅野を下げてシモン・テロッデを投入。だが、その直後の74分、自陣エリア内でDFベンジャマン・パヴァールが相手DFマティアス・オストルツォレクを倒してしまい、PKを献上。76分、これをフュルクルクが落ち着いて決めて、ハノーファーが同点に追いついた。
勝ち越したいシュトゥットガルトは79分、ゴール前右でセカンドボールに反応したデニス・アオゴが至近距離からシュートを放つが、大きく浮かしてしまう。アオゴは85分にもエリア内左から左足ボレーで狙うが、シュートは枠の右に外れた。
試合はこのまま1-1で終了。シュトゥットガルトは開幕から6連敗中だったアウェイで初白星をつかむチャンスだったが、痛恨のドローに終わった。なお、浅野は73分までプレーし、1ゴールを記録した。
シュトゥットガルトは次節、12月2日にアウェイでブレーメンと対戦。ハノーファーは同日にバイエルンとのアウェイゲームに臨む。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00673247-soccerk-socc昇格組同士の一戦は、シュトゥットガルトが先制に成功した。24分、クリスティアン・ゲントナーがエリア手前中央からミドルシュートを放つが、相手GKに弾き返される。だが、こぼれ球にいち早く反応した浅野が左足で押し込み、今シーズン初&ブンデスリーガ1部初ゴールでチームに先制点をもたらした。
浅野は32分にもヒールパスでチャンスを演出。パスを受けたベルカイ・オズジャンがエリア手前左で右足を振り抜くが、シュートは相手GKにセーブされた。前半はこのままシュトゥットガルトの1点リードで終了した。
1点ビハインドで折り返したハノーファーは後半の62分にチャンスを迎える。サリフ・サネが味方とのワンツーからエリア内中央で足を滑らせながら右足シュートを放つが、これは惜しくも右ポスト直撃した。
シュトゥットガルトは73分、浅野を下げてシモン・テロッデを投入。だが、その直後の74分、自陣エリア内でDFベンジャマン・パヴァールが相手DFマティアス・オストルツォレクを倒してしまい、PKを献上。76分、これをフュルクルクが落ち着いて決めて、ハノーファーが同点に追いついた。
勝ち越したいシュトゥットガルトは79分、ゴール前右でセカンドボールに反応したデニス・アオゴが至近距離からシュートを放つが、大きく浮かしてしまう。アオゴは85分にもエリア内左から左足ボレーで狙うが、シュートは枠の右に外れた。
試合はこのまま1-1で終了。シュトゥットガルトは開幕から6連敗中だったアウェイで初白星をつかむチャンスだったが、痛恨のドローに終わった。なお、浅野は73分までプレーし、1ゴールを記録した。
シュトゥットガルトは次節、12月2日にアウェイでブレーメンと対戦。ハノーファーは同日にバイエルンとのアウェイゲームに臨む。
